煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

Disney+『コードギアス 奪還のロゼ』

2024年10月08日 20時51分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
映画館で4回に渡って公開されたギアス!
『コードギアス 奪還のロゼ』
Disney+で全12話配信中です!

Disney+のはリンクが貼れなくてYahooニュースの記事を貼っとく!

<コードギアス 奪還のロゼ>吉野裕行の名演にSNS歓喜「クズだけどかっこいい」「推せる」“マッド”なクリストフ話題に(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

「コードギアス 奪還のロゼ」の第8話「銀兎 -Ginto-」が8月9日に配信された。第8話では、クリストフ・シザーマンを演じるベテラン声優・吉野裕行による狡猾なキャラクターの...

Yahoo!ニュース


映画館で3回分は堪能したんだけど、最後の10,11,12回の回を残念ながらコロナで映画館に行けなかったので、Disney+に再加入して視聴しました!

連続して視ると、毎回ローランドの仲間の誰かしらが無情にも切り捨てられて行くのが面白いな…と思った。
そしてラストに繋がって行くんだよ。


クリストフ(cv:吉野さん)はローランドのもっとも近くにいて、ある意味信念みたいなのがあって、最後も
えっえーーーーーΣ(º ロ º๑)!?
と、息を呑む間に…アレ(←みなまで言わないが)だったよね?
と思うんだけど、
最後にローランドの正体というかあれそれをしってしまうと
クリストフさんのお気持ち報われないのでは…?
と、ちょっと哀しくなってしまうんだな。


ロマンスグレーだし
戦闘にもガンガン参加するし
若かりし頃も登場するし
めちゃくちゃゲスい感じが最高だし、最後が本当に清くて(?)潔くて1本芯の通ってたクリストフさんが物凄くささった『奪還のロゼ』でありました。


入場特典1回目、2回目、3回目。

4回目がないのちょい残念( ´^` ✽




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ったょ…あんぼむ

2024年09月23日 18時06分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
これの続き

CD『ひとつまみ』本日発売! - 煌めく星の向こうへ

UncleBomb1stシングル「ひとつまみ」本日発売!おめでとうございます(*ˊᵕˋ*)੭.•*¨*•.¸¸♬🎉🎊発売日当日にこうしてアップするほどテンションあがってま...

goo blog


プリットのりしか持ってないので、
くっつかなくて…
木、布、紙用ボンドを買って来て作ってみました!

やっと…。
CD発売4月よ~
今、9月よ~?


こうゆう工作、中学生以来なんで
ほんとごめんなさい、な出来栄え(T_T)。

ボムさんから作ったので、微妙ーに足の着け位置、前すぎたし、くっつきすぎだし。

方や、アンクルさんは右手を本体に差込む時にグイグイやりすぎて…
クタクタに…(T_T)。

おまけにスタンドマイクは作り方がなくて、立て方がわからん、、、(*᠔´〰`*)

許して下さい…

ボムさんに持ってもらってます。




なんとかなった…かな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか…10thオモイデトリガー

2024年09月07日 17時04分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
昨日届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

もう…胸が…熱く…………(泣)

1枚、1枚に
吉野さんの想いがいっぱい詰まってました。

1枚、1枚に
吉野さんとの想い出が重なりました。
(最初の方はリアルではないけど…)





足跡が10周年なんでね、10個あるよ~
って確か紹介動画でおっしゃってたよね…?
うん…!?



あっ!?えっ…!?そこですかー(,,ºΔº,,*)!?


この足型…ご本人のなのよね…(◕ᴗ◕✿)💕




いつか来たるべきの10thに想いを寄せて…ありがとう(⁎˃ᴗ˂⁎)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんがく12年生

2024年08月28日 16時17分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
本日、吉野さんKiramuneデビュー記念日!

おんがく12年生おめでとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎) ~ꕤ…˖*🎉✨😆✨🎊



写真にアドレセンスのCDを入れるかちょっと迷ったんだけど、グッズの中にCD『アドレセンス』の時に使っていた“エレクトロハーモニクス”文字!
今回、この文字使ったマフラータオルがあったので、写真に入れてみました(*ˊᗜˋ*)/


昨年、流れてしまった10周年ライブのグッズを販売!そして、ご本人が直接グッズをお渡しする!
という、イベントがなんと本日開催!
残念ながらどらっとはお留守番(・(ェ)・)


吉野さんから、熱烈グッズ紹介の動画キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ💕
なんだかなつかしいぞ!


ラバーバンドに吉野さん手書き文字で!ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!
いつメン参戦
単騎参戦
同担歓迎
同担拒否


まさかのご自身ベースでのTシャツサイズ紹介!(,,>᎑<,,)*•.ꕀෆ¨

イベントは、5thオモイデトリガーのライブ映像鑑賞とかオモイデコーナーとか、ご本人からのグッズお渡しとか
きっとご本人含め周りのスタッフさん達と、どうやったらサポーターのみんなが楽しめるかいっぱい考えて下さったんだろうな~

って思いながら、
お家でBlu-Rayを鑑賞して過ごす周年記念日。

今回のイベント名
「夏がくれば思い出す〜10周年はしばらくお待ちください〜」


今日の空
台風10号接近中につき暗雲☁️




いつまでもこの周年記念日を思い出すよ…きっと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪漫活弁シネマ

2024年08月10日 21時31分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
浪漫活弁シネマ~映画『青春の夢いまいづこ』篇~
2024/7/14 13:00 16:30 丸の内ピカデリー2
ご出演は森久保さんと吉野さんの同級生ベアです。

お憑彼サーカスといい、AD-LIVEといい、意外に森久保さんとの共演が多い。



活弁とはなんぞや?

から、チケット1回分取ったけど。

即完ではなかったみたいで、その後の色々な宣伝戦略の誘惑に負けてチケット追加!しました!(←席が選べてストレスフリー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡ᐝ)
配役はこちらから変更があったみたいです。
お稽古始まってから、おふたりと役の変更とか片岡さんと相談して少し変更したらしいです。
そんな話しをトークコーナーでされてたかな?(ちょっと記憶危うし)

スペースは残念ながら残業で聴けず(*´^`*)

ほんとに宣伝がお上手~(,,>᎑<,,)*•.ꕀෆ¨


純粋な『活弁』は、弁士さんがご自身で台本を書くので同じ作品でも弁士さんによって違うんだとか。
今回は弁士の片岡一郎さんが台本、演出など、担当。
通常ひとりの弁士さんが担当する役を森久保さんと吉野さんで担当。
公演の公式サイト

主なキャスト
堀野哲夫(江川宇礼雄):森久保さん
ベーカリーの娘お繁(田中絹代):吉野さん
斎木太一郎(斎藤達雄):吉野さん

トータル的には森久保さんが担当した役が17役で、吉野さんが13役(かな?)。


吉野さんは語り部(ナレーション)も担当していて、この語りから作品がスタートしたんだけど、この第一声聴いた時、ほんとーに素敵すぎて、マジ震えました。
うゎぁ…………………(,,>᎑<,,)*•.ꕀෆ¨…って。

田中絹代さんが凄く愛らしくて、その愛らしいお繁さんに愛らしい吉野さんの声…ステキ(*˘ᵕ˘*)**。でした。

斎木さんのウジウジした感じとか、オドオドした感じの中にもたまにキリっとした感じになる、ハスキーな声にドキって…(,,• •,,)♡しましたね~。


会場は映画館なんだけど、2階席もあって、
実は最初に16:30の方を取ってたんだけど、それが2階席で…。
13:00の部の時に席を確認しに行って、今、メンタルちょっと弱ってるので、
席を見て、こりゃあダメだな…と判断。
観ないで帰るってのもあったけど、13:00観たら、やっぱり観たくなり、当日券で端っこ通路側、前後空席の席がまだあって、追加購入して観劇しました。(←またやってしまった…(−−;))


司会台のような台の上に、モニターと台本がセットされてステージ上手側に吉野さん、下手側に森久保さん。

始まる前にご挨拶コーナーみたいなのがあって、ちょっと場が和んでからスタート。
作品は1時間半ぐらいかな?
これ、90年前の作品とか…マジですか!?な映像のクリアさ。

終わっておふたりでトークコーナー。

13:00の方では会場の皆さんと!と写真を撮ってくれて、
こちら
おそらく吉野さんに隠れて写り込んでいないどらっと(笑)、残念。

この写真撮った時に、センター奥にセッティングされていた丸い脚長テーブルに台本とマイクを置いて、写真(自撮り棒を持たされるおふたり)を撮りに客席側に寄って来た時に、テーブルが前に傾いて…倒れる、というハプニングが…Σ(º ロ º๑)

チケットの半券を引いて、プレゼント!
のコーナーがあったんだけど、13:00は、引いた吉野さん→チケットの文字が小さく、見えない( ³ω³ )。
眼鏡をかけていた森久保さんが、
では、私が!→見えない(笑)!
スタッフさんが読み上げるという…。
16:30の方は、吉野さん、無事に見えたみたいでしたよ(^ー^)

トークの内容は忘れちゃったんだけど、16:30の方は終わった開放感で、森久保さんが台本持って進行してたんだけど、
もう、台に置いちゃったし、
はっちゃけて来てふたりともなんだかおかしなテンションで可愛かったです٩(*´꒳ `*)۶


ninelive.さん、いつも吉野さんのお写真ありがとうございます~

お衣装、とても良くお似合いでした(๑´>᎑<)~♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする