吉野裕行LIVE TOUR 2018 『情熱アンソロジー』 仙台 Rensa
前にも触れたけど、ほんと吉野さんのファン(←最近はクラスタと言うらしい)はネタバレする人が少ないような気がする。
事前に情報欲しい時に苦労するけど、ライブの中身はやはり生物。
その時々で自分に感んじるままに思う存分楽しんだ方がいいと、今回参加してみて思いました。
ほんとよ〜v(^_^v)♪
なのでどらっともネタバレしないように気をつけつつ、東京で仙台の記憶が上書きされない内に覚書を残しておきたいと思います。
まず、ライブに参加して吉野さんの姿を見たら、それだけできっと自分は号泣続きだと思っていたのですよ、マジで…(笑)。
そしたら案外、号泣はなかったので自分で呆気にとられました、ははは…。
嬉しい!って気持ちが先立って、ニコニコしてたと思う!
あとね、よっちんが、ほんとに色々な場面で本当に嬉しそうにニコニコしているもんだから、
それでいて手を叩いたり、歌ったり、コール返したり、手を振ったり、音楽を楽しんで身体でリズム取ったり、身体を揺らしたり、飛び跳ねたり…(笑)。。。
じゅーう分ライブ楽しんどりますがなぁ〜このおばさん!
って感じでした。ははははは…ほんと笑うしかない〜^_^;
ライブハウスの中に入るのを実はなるべく遅くしたくて、荷物をロッカーに入れたりとゆっくり目で入ったら、ほぼいっぱいで…ぬかりました。
もう少し、後ろは余裕あるかな?とタカをくくっていたら、後ろは後ろで寄っかかれるようにしている人で壁はそこそこ埋まっていました。
そうゆう手もあるのか!なるほど。
会場には左右に大きな柱があって、ステージが一部見切れる分、柱の客席側にはモニター設置。
柱の前側はかなりの満員状態。
そして入口は下手後方1箇所に限定されていた(と思われる)ので、ドラっとはもう入口付近から奥へ入って行く勇気無し…。
そんななんで下手半分くらいは見切れる位置で、でも、センターは見れるぞ!って位置でスタンバイしました!
そんなにぎゅう、ぎゅう、ぎゅう!でもなく、ちょっと手を大振りに振ってもぶつかる事なく、手を高く振り上げても、おそらく後ろの人が見えない!?ってなる事もなく…
前の人が小さい方だったのでステージまで一直線線に良く見える!…とても良い位置だったと思います(*^^)v
さていよいよライブが始まってイントロ聴いた途端に、
うぎゃあぁーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪ってなって全てを忘れた(笑)
声出したり、手を振り上げたり、あれ?どうするんだっけ?と思うような所は、
ステージ上からそうゆう雰囲気のエリアを瞬時に察したよっちん が、隙なく煽る!
優しい〜視線とね、手のひらで大きく一帯をね、
『そう、そう〜ほら、今だよ!』
とでも言うように…。
それで、もう何会場もリピートしてるよ!?っていう乗りのよいエリアには
『おらおら〜分かってるんだろう!?飛ばして行こうぜ!』
とでも言うように煽る煽る!
会場も揺れる揺れる!
もう1曲目からこんなんで、2曲目がまた乗りがよい曲で、コーレスしやすいから、叫ぶ叫ぶ。
キンブレ振りあげる、振り上げる(笑)!
始終楽しくて、バンドのメンバーの演奏も凄いし、よっちんは本当に始終嬉しそうで…。
こっちも嬉しくなっちゃって大きな声返すと、さらに嬉しそうな顔見せるから…もうライブハウス場内の熱気ったら凄かったよ〜(^O^☆♪
足下から振動するリズム
壁を反射して帰ってくる音の振動
心臓にドンドン鼓動するよっちんの熱のこもったパフォーマンス!!!
号泣している暇ありませんでした。
もちろん泣いた曲もあったけど、笑顔で泣いてたよ〜ちょっと不気味だけど。。。
実はこんな熱気の中、わーわー熱中して気持ちは高揚しているのに、どらっと、あんなに汗っかきなのに一向に汗をかいてきませんで、それどころかだんだん寒くなって来ましてね…。
ちょっとやばいな…と、感じたのが4曲目ぐらいで、
トーク入ってよっちん が
水分とってね〜って言う前にバンバン水分取らせていただきました、すいません。
まあ頑張ったんだけど、1時間半にもなろうとしたとある超〜盛り上がる曲で、
この曲、今回はないとなぜか思っていたので、イントロ流れた時は、うわぁ〜いい(^O^☆♪
…だったんだだけどね…。
同じようにテンション上がった方々でちょっとずつ位置がズレて来て、自分の立ち位置が奥に押し込まれてしまったのね。
頭に酸素も足りなくなってクラクラして、ちょい限界を超えたので、その曲が終わって場外へ避難しました…。
多分これからラストまで最高に盛り上がるんだろうな〜と思われる部分でね。
仕方ないね。
会場のスタッフさんにお願いしてちょっとの間イスに座らせてもらいました。
なのでモニターは見れなかったんだけど、中から凄い音が漏れ聴こえて来手て逆にいい経験したような〜
今回のシングルで1番ライブで聴きたいな〜?と思っていた曲のイントロを聴きながら後ろ髪引かれてロビーに出たので、ちょっと落ち込むかな、とも思ったけどね?実際このままリタイアした方がいいかな?とも思ったんだけど、中の様子を感じながら、
アンコーには絶対にあの中に戻る!
って妙に気持ちが固まって、集中して休息しました←なんだよ?それ的な…(笑)
だって凄かったんだもん!
歓声も歌声も演奏も!
ロビーの床伝ってリズムが、歌の鼓動が伝わって来るのね?
多分、曲の合間にトークが入ったのかな?
ちょっとここは聞きたかったけど、聞いてたらそれこそ号泣したかもしれないので…内容は分からないけどそん雰囲気を感じ、次の曲でのレスポンスの声がまた一段と大きかった!
よっちんの歌声も力強かった!
それで歌声もちょっと乱れたのがなんとなく分かった。
涙をこらえているのかな?…と思ったのはどらっとの想像。
漏れ聞これる雰囲気だけで感じた雰囲気。
自分の気分的感情入ってるから実際のところは違うかもしれない。
そんな様子を感じちゃね?やっぱり現場に戻りたい思うのは当たり前。
でも戻ったら、なんかさっきより人が広がったのか混み混み…わ〜お(´⊙ω⊙`)
仕方ないのでドアにへばりつきつつ、頃合いみて隙間に潜入!
きっとみんなこんな感じで場所が広がっていくのね…
そう!仙台は
『よっちん !(わっしょい)』のアンコールコール(?)発祥の地!
2016年のツアーの様子はどなた様かのブログ拝見して、なんとなくこうだったのかな?と思っていた事がほんとそうだったみたいで、
ほんと、今日よく声出てるよ〜
って嬉しそうに語る吉野さんが眩しかったよ!←文字通りライトも眩しかったけど。
アンコールでは噂通りのアンコールで、さっきリタイアした曲も思いっきり声出したし、クラップしたし、キンブレ振ったよ(≧∇≦)!
水びちょびちょ(ご自分でペットボトル水含ませまくった)になったタオルで顔を煽ってた姿がめちゃくちゃ印象的。
でも、
ははっ…(๑´∀`๑)
とか、
あはは〜
とか。
こんなに始終ニコニコしているよっちんさんに初めて出会ったかも。
ほんとの、ほんとの、ほんとーに楽しかった…((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬*
例えるなら
学生時代の体育祭の後、
TDLで開園から閉園まで遊び倒した翌日、
そんな感じ。
“enjoy energe charge わっしょい
この4つの言葉を忘れないで”
吉野さんからの力強いメッセージを胸に
自由に遊びつくしたよー(๑>∪<๑)
よっちん、ありがとう〜o(*^▽^*)o〜!!
9/6 北海道で起こった地震(北海道胆振東部地震)。
8日の北海道ペニーレインでのライブは中止。振替公演は未定だけどまだ検討中。
多くを語らず、最高のパフォーマンスで会場全体を楽しませて、笑顔で送り出してくれた。
ほんとに大好きだ!って気持ちが溢れて来る!
だから
何度でも声を高らかに言うよ?
よっちん!ありがとう〜(≧∇≦)〜!!!
ライブに参加してよかった!!
前にも触れたけど、ほんと吉野さんのファン(←最近はクラスタと言うらしい)はネタバレする人が少ないような気がする。
事前に情報欲しい時に苦労するけど、ライブの中身はやはり生物。
その時々で自分に感んじるままに思う存分楽しんだ方がいいと、今回参加してみて思いました。
ほんとよ〜v(^_^v)♪
なのでどらっともネタバレしないように気をつけつつ、東京で仙台の記憶が上書きされない内に覚書を残しておきたいと思います。
まず、ライブに参加して吉野さんの姿を見たら、それだけできっと自分は号泣続きだと思っていたのですよ、マジで…(笑)。
そしたら案外、号泣はなかったので自分で呆気にとられました、ははは…。
嬉しい!って気持ちが先立って、ニコニコしてたと思う!
あとね、よっちんが、ほんとに色々な場面で本当に嬉しそうにニコニコしているもんだから、
それでいて手を叩いたり、歌ったり、コール返したり、手を振ったり、音楽を楽しんで身体でリズム取ったり、身体を揺らしたり、飛び跳ねたり…(笑)。。。
じゅーう分ライブ楽しんどりますがなぁ〜このおばさん!
って感じでした。ははははは…ほんと笑うしかない〜^_^;
ライブハウスの中に入るのを実はなるべく遅くしたくて、荷物をロッカーに入れたりとゆっくり目で入ったら、ほぼいっぱいで…ぬかりました。
もう少し、後ろは余裕あるかな?とタカをくくっていたら、後ろは後ろで寄っかかれるようにしている人で壁はそこそこ埋まっていました。
そうゆう手もあるのか!なるほど。
会場には左右に大きな柱があって、ステージが一部見切れる分、柱の客席側にはモニター設置。
柱の前側はかなりの満員状態。
そして入口は下手後方1箇所に限定されていた(と思われる)ので、ドラっとはもう入口付近から奥へ入って行く勇気無し…。
そんななんで下手半分くらいは見切れる位置で、でも、センターは見れるぞ!って位置でスタンバイしました!
そんなにぎゅう、ぎゅう、ぎゅう!でもなく、ちょっと手を大振りに振ってもぶつかる事なく、手を高く振り上げても、おそらく後ろの人が見えない!?ってなる事もなく…
前の人が小さい方だったのでステージまで一直線線に良く見える!…とても良い位置だったと思います(*^^)v
さていよいよライブが始まってイントロ聴いた途端に、
うぎゃあぁーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪ってなって全てを忘れた(笑)
声出したり、手を振り上げたり、あれ?どうするんだっけ?と思うような所は、
ステージ上からそうゆう雰囲気のエリアを瞬時に察したよっちん が、隙なく煽る!
優しい〜視線とね、手のひらで大きく一帯をね、
『そう、そう〜ほら、今だよ!』
とでも言うように…。
それで、もう何会場もリピートしてるよ!?っていう乗りのよいエリアには
『おらおら〜分かってるんだろう!?飛ばして行こうぜ!』
とでも言うように煽る煽る!
会場も揺れる揺れる!
もう1曲目からこんなんで、2曲目がまた乗りがよい曲で、コーレスしやすいから、叫ぶ叫ぶ。
キンブレ振りあげる、振り上げる(笑)!
始終楽しくて、バンドのメンバーの演奏も凄いし、よっちんは本当に始終嬉しそうで…。
こっちも嬉しくなっちゃって大きな声返すと、さらに嬉しそうな顔見せるから…もうライブハウス場内の熱気ったら凄かったよ〜(^O^☆♪
足下から振動するリズム
壁を反射して帰ってくる音の振動
心臓にドンドン鼓動するよっちんの熱のこもったパフォーマンス!!!
号泣している暇ありませんでした。
もちろん泣いた曲もあったけど、笑顔で泣いてたよ〜ちょっと不気味だけど。。。
実はこんな熱気の中、わーわー熱中して気持ちは高揚しているのに、どらっと、あんなに汗っかきなのに一向に汗をかいてきませんで、それどころかだんだん寒くなって来ましてね…。
ちょっとやばいな…と、感じたのが4曲目ぐらいで、
トーク入ってよっちん が
水分とってね〜って言う前にバンバン水分取らせていただきました、すいません。
まあ頑張ったんだけど、1時間半にもなろうとしたとある超〜盛り上がる曲で、
この曲、今回はないとなぜか思っていたので、イントロ流れた時は、うわぁ〜いい(^O^☆♪
…だったんだだけどね…。
同じようにテンション上がった方々でちょっとずつ位置がズレて来て、自分の立ち位置が奥に押し込まれてしまったのね。
頭に酸素も足りなくなってクラクラして、ちょい限界を超えたので、その曲が終わって場外へ避難しました…。
多分これからラストまで最高に盛り上がるんだろうな〜と思われる部分でね。
仕方ないね。
会場のスタッフさんにお願いしてちょっとの間イスに座らせてもらいました。
なのでモニターは見れなかったんだけど、中から凄い音が漏れ聴こえて来手て逆にいい経験したような〜
今回のシングルで1番ライブで聴きたいな〜?と思っていた曲のイントロを聴きながら後ろ髪引かれてロビーに出たので、ちょっと落ち込むかな、とも思ったけどね?実際このままリタイアした方がいいかな?とも思ったんだけど、中の様子を感じながら、
アンコーには絶対にあの中に戻る!
って妙に気持ちが固まって、集中して休息しました←なんだよ?それ的な…(笑)
だって凄かったんだもん!
歓声も歌声も演奏も!
ロビーの床伝ってリズムが、歌の鼓動が伝わって来るのね?
多分、曲の合間にトークが入ったのかな?
ちょっとここは聞きたかったけど、聞いてたらそれこそ号泣したかもしれないので…内容は分からないけどそん雰囲気を感じ、次の曲でのレスポンスの声がまた一段と大きかった!
よっちんの歌声も力強かった!
それで歌声もちょっと乱れたのがなんとなく分かった。
涙をこらえているのかな?…と思ったのはどらっとの想像。
漏れ聞これる雰囲気だけで感じた雰囲気。
自分の気分的感情入ってるから実際のところは違うかもしれない。
そんな様子を感じちゃね?やっぱり現場に戻りたい思うのは当たり前。
でも戻ったら、なんかさっきより人が広がったのか混み混み…わ〜お(´⊙ω⊙`)
仕方ないのでドアにへばりつきつつ、頃合いみて隙間に潜入!
きっとみんなこんな感じで場所が広がっていくのね…
そう!仙台は
『よっちん !(わっしょい)』のアンコールコール(?)発祥の地!
2016年のツアーの様子はどなた様かのブログ拝見して、なんとなくこうだったのかな?と思っていた事がほんとそうだったみたいで、
ほんと、今日よく声出てるよ〜
って嬉しそうに語る吉野さんが眩しかったよ!←文字通りライトも眩しかったけど。
アンコールでは噂通りのアンコールで、さっきリタイアした曲も思いっきり声出したし、クラップしたし、キンブレ振ったよ(≧∇≦)!
水びちょびちょ(ご自分でペットボトル水含ませまくった)になったタオルで顔を煽ってた姿がめちゃくちゃ印象的。
でも、
ははっ…(๑´∀`๑)
とか、
あはは〜
とか。
こんなに始終ニコニコしているよっちんさんに初めて出会ったかも。
ほんとの、ほんとの、ほんとーに楽しかった…((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬*
例えるなら
学生時代の体育祭の後、
TDLで開園から閉園まで遊び倒した翌日、
そんな感じ。
“enjoy energe charge わっしょい
この4つの言葉を忘れないで”
吉野さんからの力強いメッセージを胸に
自由に遊びつくしたよー(๑>∪<๑)
よっちん、ありがとう〜o(*^▽^*)o〜!!
9/6 北海道で起こった地震(北海道胆振東部地震)。
8日の北海道ペニーレインでのライブは中止。振替公演は未定だけどまだ検討中。
多くを語らず、最高のパフォーマンスで会場全体を楽しませて、笑顔で送り出してくれた。
ほんとに大好きだ!って気持ちが溢れて来る!
だから
何度でも声を高らかに言うよ?
よっちん!ありがとう〜(≧∇≦)〜!!!
ライブに参加してよかった!!