今日は絶好の洗濯日和…大物洗いのチャンス…って…大物を干すとなると…やはり庭に蔓延る草が邪魔…。
仕方がないので身体中に虫除けを塗りたくり、蚊取り線香を三箇所で焚き、洗濯機を回す間に朝から草引き…。
今日の風は昨日ほど涼しくはなく、あっという間にTシャツぐっしょり…。
洗濯を干す裏庭だけ…いい加減に草を抜きました…。
これだけザツだとまたすぐにお化け屋敷が復活するだろうねぇ…。
表はまだ手をつけてもいないというのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/9eae14d39532da05ab6d32a6cd03cd65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/26e4088c1cc439fb06cd9763c9d9a0f6.jpg)
土手の草が刈られてしまったので、しばらくは、中洲の植物を探すしかありませんが、中洲の植物は距離の関係で、細かいところまで見ることができません。
眼を凝らして眺めていたら…中洲の際の草の陰から大きなライギョが顔を出しました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/23f12a7825abfba52d694269487bc311.jpg)
何だか今年はライギョが頻繁に姿を現します…。
面白い被写体を探すために注意して川の中を見るようになったので、そう感じるのかも知れませんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/30454b35cf1d312dac43f209fb792ca0.jpg)
大雨で増水した川の水に薙ぎ倒された低木の枝にアオサギが飛んできました。
川のゴミがぎっしり引っ掛かったこの木…。
この川で生きている彼等を思うと…何だか悲しいものがありますよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/a165c89677d0580ccf04935c3b25aa3d.jpg)
前にはベッドのマットレスが…昨日は自転車が放り込んでありました…。
川底を探ればきっと…思ってもみない物がゴミとなって出てくるに違いありません…。
生き物にとっては命の川…。
痛々しい…です…。
仕方がないので身体中に虫除けを塗りたくり、蚊取り線香を三箇所で焚き、洗濯機を回す間に朝から草引き…。
今日の風は昨日ほど涼しくはなく、あっという間にTシャツぐっしょり…。
洗濯を干す裏庭だけ…いい加減に草を抜きました…。
これだけザツだとまたすぐにお化け屋敷が復活するだろうねぇ…。
表はまだ手をつけてもいないというのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/9eae14d39532da05ab6d32a6cd03cd65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/26e4088c1cc439fb06cd9763c9d9a0f6.jpg)
土手の草が刈られてしまったので、しばらくは、中洲の植物を探すしかありませんが、中洲の植物は距離の関係で、細かいところまで見ることができません。
眼を凝らして眺めていたら…中洲の際の草の陰から大きなライギョが顔を出しました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/23f12a7825abfba52d694269487bc311.jpg)
何だか今年はライギョが頻繁に姿を現します…。
面白い被写体を探すために注意して川の中を見るようになったので、そう感じるのかも知れませんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/30454b35cf1d312dac43f209fb792ca0.jpg)
大雨で増水した川の水に薙ぎ倒された低木の枝にアオサギが飛んできました。
川のゴミがぎっしり引っ掛かったこの木…。
この川で生きている彼等を思うと…何だか悲しいものがありますよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/a165c89677d0580ccf04935c3b25aa3d.jpg)
前にはベッドのマットレスが…昨日は自転車が放り込んでありました…。
川底を探ればきっと…思ってもみない物がゴミとなって出てくるに違いありません…。
生き物にとっては命の川…。
痛々しい…です…。
自転車やマットレスまでなんて。
酷い
鳥達も住みにくいでしょうね。。。
色々な鳥達!
勉強になります。
ライギョって食べられます?~よくないQかな。
なまずよりは鯉に近いでしょう?
綺麗な水が流れてるのに・・・ね。
子供の頃を思い出します
川でよく遊んだので・・。
また鮎が棲みついてくれるくらいに、きれいな川になって欲しいと思っています…。
中華料理などに使われるらしいです。
どちらかというとナマズの方がコイに近いです。
ライギョは川に棲んではいても、スズキの仲間らしいですよ…。
だから…どんなにきれいに思えても、この川の魚を食べる人は居ません…。
doveさんの睨みが怖くて、動けなかったのかな?
我が家の散歩道にもね、沢山のゴミが捨てられてるんですよ。
特にビニールゴミが目立つんだけど、鳥が誤って飲み込んでしまうのが心配です。
それよりも・・・
早く我が家も下水工事しなくっちゃ。
音や光で脅かしたりしなければ、何枚か撮らせてくれますよ…。
釣り人もごくたまにしか居ないので、中洲には滅多に人間が降りてこないのを知っているからでしょうね…。