doveんちの豆料理には醤油味系…トマト味系…カレー味系…コンソメ・ブイヨン味系…餡子系などなどが有りますが…その中でトマト味系に属します…。
見れば分かるって…?
すんません…。
ポークビーンズはもともとは白いんげんを使う料理ですが…doveのところでは幾種類もの豆を使います…。
ガルバンゾ(ヒヨコ豆)、レッドキドニー(赤インゲン)、落花生、大豆、青エンドウ豆、黒豆…が入っています。
乾燥豆で揃えるのは下拵えが大変なので…サラダ用のパック詰めを数種類利用すると楽…。
煮豆の嫌いな方でもこれなら大丈夫かもしれません…。
お試しあれ…。
見れば分かるって…?
すんません…。
ポークビーンズはもともとは白いんげんを使う料理ですが…doveのところでは幾種類もの豆を使います…。
ガルバンゾ(ヒヨコ豆)、レッドキドニー(赤インゲン)、落花生、大豆、青エンドウ豆、黒豆…が入っています。
乾燥豆で揃えるのは下拵えが大変なので…サラダ用のパック詰めを数種類利用すると楽…。
煮豆の嫌いな方でもこれなら大丈夫かもしれません…。
お試しあれ…。
食材の分量は人数で適当にやってください。
食材
①豆…乾燥豆なら料理に使えるように下拵えしてください。
生なら…さっと塩茹でした方が…。
②豚…どの部分でも構いませんが…うちではバラやトントロ…つまり少しは脂身のあるところを使っています。
③玉ねぎ…適当な大きさに刻んで構いません…。
好みでどうぞ…。
④トマト…生だと高いので…缶詰で十分です。
うちは二缶使いますが酸味が強いですから一缶でも。
⑤エリンギやマッシュルーム…写真はエリンギを使ってます…。
⑥好みでジャガイモやニンジンを入れてもいいけど写真のは使ってません。
調味料
①ニンニクひとかけ
②コンソメ2~3個(ブイヨンでもOK)
③好みで塩
④胡椒…うちではいろんな種類の混合胡椒を使っていますが…普通ので十分。
⑤バジル・オレガノ・タイム・ローリエ・ナツメグ・マジョラム・チリ…バジルだけは必ず…後は在れば…。
⑥好みで…ヨーグルトやバター・粉チーズ・生クリーム・赤ワイン・デミグラスソースなどを使ってももいいです。
作り方は簡単
①ニンニクと玉ねぎを炒め…色が変わったら豚肉を加えてさらに炒める。
②下拵えした豆とエリンギを加え…少なめの水とコンソメで煮る…。(トマトの量が多ければ水は要らないのでそのままトマト入れてください。)
③スパイス類とトマトを入れてさらに煮る。
④味加減をみて薄いようなら塩を使う。
頼りなければスパイスを増やす。
豆に味がしみてきたら出来上がり…。
煮豆のようにはしみこみませんからある程度で結構です。
セロリの好きな方は刻んで…玉ねぎと同時に炒めて使ってくださいね…。
どうぞ…召し上がれ…。