

安倍政権の暴走に対して、「安倍政権NO!」を掲げて国民が動き始めています。
良いですね・・・・国民も少しは本気で行動せねばならな時に来たようですね。今回はまだ1万4千人ほどらしいですが、写真を見る限りは珍しい光景です。今後も何十万人単位でのデモが繰り返されればいいですね。以下、東京新聞より転載します。
原発 憲法 ヘイトスピーチ…抗議 11分野の市民団体22日集結
2015年3月17日 朝刊

原発や憲法、ヘイトスピーチ問題など11分野の市民団体が22日、安倍政権に「ノー」を突きつけ、国会を包囲する抗議行動をする。実行委員会のメンバーらが16日に東京都内で会見し、「統一地方選を前に、独善的な政権に反対し、民主主義を取り戻したい」と訴えた。
抗議行動は「安倍政権NO!大行動」と題した。十一分野は他に特定秘密保護法、沖縄米軍基地、環太平洋連携協定(TPP)、消費税、雇用・労働法制などを含み、計二十二団体が実行委に参加している。
毎週金曜日に官邸前で抗議行動をしている「首都圏反原発連合」のミサオ・レッドウルフさんは「脱原発の流れは安倍政権で3・11前に戻された」と指摘。「政権の壁が、他の分野でも立ちはだかっている。多くの人の参加で圧力をかけたい」と訴えた。
集団的自衛権行使に反対する学生らでつくる「若者憲法集会実行委員会」事務局の田中悠さん(33)は「若い自衛隊員が、戦闘地域に行かされるかもしれない。今の政権の強行を許さない」と力を込めた。
当日は午後一時から千代田区の日比谷野外音楽堂で集会が開かれ、終了後に国会へとデモ行進する。