先週は職場の同僚、I藤さんと飲む日が多かった。
月曜、火曜と連続で、水曜日はさすがに飲まなかったけど、
木曜日は、そこにダイゴローさんまで加わって、インターシティの居酒屋でした。
I藤さんとダイゴローさんは同期入社で、仲良しみたい。
3日夜:逗子
そして、飲むと日頃の寝不足がたたって、逗子、東逗子、田浦あたりまで
乗り過ごすのです。
何故寝不足になるのか、これは家に帰ってから、録画してある韓国ドラマを
見るからで、どういうのかというと、歴史大河ドラマ「イ・サン」。
韓国の王様の話です。あのチャングムのイ・ビョンフン監督の作品です。
これが、面白くて目が離せない…。

上の写真は、木曜日のインターシティ3Fの「ニュートーキョー」。
紙のように薄いからと命名された「紙カツ」などをつまみに、ビールの後は
日本酒「五橋」純米吟醸辛口。ぐい呑みと皿にまで溢れさせて650円。
日本酒は旨いけど、翌日残るんだよなあ。
月曜、火曜と連続で、水曜日はさすがに飲まなかったけど、
木曜日は、そこにダイゴローさんまで加わって、インターシティの居酒屋でした。
I藤さんとダイゴローさんは同期入社で、仲良しみたい。

そして、飲むと日頃の寝不足がたたって、逗子、東逗子、田浦あたりまで
乗り過ごすのです。
何故寝不足になるのか、これは家に帰ってから、録画してある韓国ドラマを
見るからで、どういうのかというと、歴史大河ドラマ「イ・サン」。
韓国の王様の話です。あのチャングムのイ・ビョンフン監督の作品です。
これが、面白くて目が離せない…。


上の写真は、木曜日のインターシティ3Fの「ニュートーキョー」。
紙のように薄いからと命名された「紙カツ」などをつまみに、ビールの後は
日本酒「五橋」純米吟醸辛口。ぐい呑みと皿にまで溢れさせて650円。
日本酒は旨いけど、翌日残るんだよなあ。