ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

6日ぶりの会社

2009年08月24日 23時40分31秒 | 独り言
会社は、まあ、相変わらずです。

ところで、選挙で巷は喧(かまびす)しい訳ですが、本当に投票したい人が
いなくて困り果てています。
自分のことより、他人のことを考えてくれそうな候補が見当たりません。
選挙公報を読んでも、人となりは見えてこないですね。
自民党か民主党か、ということに注目されすぎていて、個々の候補の主義主張は
かえって見えにくくなってしまっていませんかね。
「当選したら自分の私有財産は凍結します」という人はいないかなあ。

政党の名前を書く比例区に至っては、どこにも入れたくないのが本音。

などなど考えつつ、今日は歯医者での治療のあと、品川の「天華」で玉子そば。
どういう訳か、私くらいの年齢以上には、玉子好きが多いですね。
「巨人、大鵬、玉子焼き」の世代だからか?

玉子と言えば、小学校の担任の先生が話してくれた逸話が、今も頭から離れない。
あなたたちには、玉子なんて御馳走じゃないかもしれないけど、と前置きがあって。

戦前か、戦中か、時代は忘れたが、先生の教え子に毎日お昼ご飯の時になると
教室から出ていく子がいて、理由はお弁当を持って来れない程貧しかったから
だが、その子が何かの時に口の周りに卵をつけて来たそうだ。
友達から「お前玉子食べてきたな!」と言われたくて、僅かな自分の分の玉子を
口の周りに塗って来たのだという。

可哀そうな話、とも受け取れるが、一方で貧しくとも、腹が減っていようとも、
この子には立派なプライドがあるということが、子供心に私を感動させた。
本当は食べたいだろうに、日頃のコンプレックスを、一気に逆転させようという
強い意志と、機転がある。玉子で忘れられない逸話である。

で、天下の玉子そばです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わる

2009年08月24日 00時36分46秒 | 日記

昨日植え替えたカランコエ

由比ヶ浜商店街の納涼祭を中心に据えた私の夏休みも、ようやく終わりを迎える。
今年のように、どこにも出かけずにいたのは初めてかもしれない。
納涼祭のあとの疲労感の感じが、あまりにも酷いので、これで良かったと思うが。

しかし、昨日江ノ島でマッチから「いつもより長くないですか?」とか
今日は、同居してる義母から「会社退職したの?景気悪いから」とか言われた。
毎年同じだけの休みを取っているはずだが、どこにも行かなかったのは初めて
かもしれないということです。
マッチは毎日ブログでチェックしているし、義母は毎朝晩台所で顔を合わすものだ
からそういう感想になるのだろうなあ。

今日はパソコンで画像編集ができないかを試してみた。
今のPCには映像編集ソフトがバンドルされていないが、簡易なことができる
ソフトが入っていたので、それを使って納涼祭の動画と静止画を編集してみた。
一昨日完成したものより、いい出来なので、前のは捨てて作り直した。

M茂さんが湯治している、長野の鹿教湯温泉では昨日ストリートフェスティバル
が開催され、M茂さんも電子トランペットで音楽祭に参加したようです。
私にも声をかけてくれていたのですが、とても長野まで車を運転していく気力も
体力もなく、断念。彼の演奏の方は、メールによると上手くいったようです。
来年の出場エントリーもしたということでした。

今日はそのほか、楽譜の整理などをして過ごした。明日から仕事という名の
戦場に戻るわけだから…。あ~気が滅入る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする