コロナ禍でまだまだ気が抜けない今日この頃ですが、この混乱の年、2020年が終わりを迎えそうですねー


軽くグラデをかけながら3色迷彩をエアブラシで吹き付けました。

AFVはやっぱりウェザリングを行うということもあり塗膜の丈夫なラッカー系が安心ですよね!

小物と履帯を塗り、フィルタリングに入ろうと思います。

写メがボヤケテいて申し訳ありませんw
来年はオリンピックあるのでしょうか‥w
さて進捗です。


軽くグラデをかけながら3色迷彩をエアブラシで吹き付けました。

AFVはやっぱりウェザリングを行うということもあり塗膜の丈夫なラッカー系が安心ですよね!
ベースはクレオスカラーモジュレーションセットよりダークイエロー(ベース色)、
グリーンはタミヤラッカーよりNATOグリーン、明るいブルーはクレオス118番の
RLMライトブルー。
ライトブルーはなかなか難しい選択なのですが、フィルタリング等で若干彩度を上げて行こうと思います。
その後のリタッチ用はファレホを使用しました。

小物と履帯を塗り、フィルタリングに入ろうと思います。
小物系は筆塗りで、アーミーペインターやシタデルカラーを使用。履帯はいつものアーミーペインターのガンメタル‥今度履帯を少し考えてみようと思います。

写メがボヤケテいて申し訳ありませんw
シタデルカラーにて塗っています、ウォッシングして先に進みます。
ヨンパチはコレクションサイズに最適ですね。なんとか年末完成を急ぎます。
ww
塗装工程ですが、マスキングは結構テキトーですw なので各所で色のはみ出しが発生していますが、AFVですのでファレホで
リタッチして誤魔化しておりますw
この辺りのいい加減さは飛行機模型ではダメなんでしょうが、ミニスケやヨンパチAFVでは okではないでしょうか‥と自分が勝手に思って納得させております。
自分は昔からマスキングが苦手できっちりとした迷彩塗装は遠慮しがちになってしまいます(^^;;;
1/48というサイズで、あの見るからに線を引くのが難しそうな迷彩が
完璧に再現されていてびっくりです。
迷彩に使われた3色も、私の抱いていた色のイメージにピッタリでした
ぜいたくを言うならば、もう少し塗装工程を拝見したかったような(^^;。
35で新旧の在庫があるのでDr.Murai様のレシピをパクらせ……否、参考にさせてください。
砂漠のウエザリングがどう施されるのかこちらも楽しみです。
返信遅くなり申し訳ありません。
意外とゆるーくマスキングして後は筆塗りで誤魔化しております!
小生の塗装工程など大したことはありませんが皆様のご期待に添えるように頑張ります(^^)
返信遅くなり申し訳ありません。
マチルダは結構好きな車両だったのですが、なかなか作れなくて今になっております。年末までに完成したいのですが‥
後2日!どうなる事やらですが、頑張りますです。