ウヰスキー工場見学

2008年01月26日 22時44分31秒 | 巻二 起居注
なんで行ったのかよくわかってないんですが。

ニッカウヰスキー仙台工場。
仙台市の西のはずれ、山奥にあります。

山奥だけに、
雪はかなりのもんです。
じぶんちは雪降らんので、
喜ぶ奴は馬鹿みたいに喜ぶです↓



白兵戦向きのつららです。
俺の生家がある岩手縣では当たり前のように見られましたが↓



「キルン塔」というそうです。
麦芽を乾燥させる建物です↓



案内人は、真っ赤なコートを着た女性でした。
写真とりゃよかったな。

これは蒸留棟。
銅でできてる巨大な機械装置であります↓



スターリングラードの「十月工場」とかを思い出しました。
そんなの見たことないけども。

最後は試飲です。
「鶴」「宮城峡」という二つを飲みますた↓



自慢じゃありませんが、
私は酒の違いがわかりません。
だから、飲めりゃ何でもいいですのです。
あ一応、発泡酒とスーパードライと一番搾りの違いは判別できるぞ。

水割りの美しい作り方だそうです。
へえ↓



しょせん試飲なんで
飲んだ量は微々たるものですが
アルコール分解酵素に事欠くわたしは
思いっきり酔いつぶれです。
運転はしてないから安心しなさい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「受け入れて」って、こうい... | トップ | 平安ステークスほか(20080127) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです! (呑む気父さん)
2008-02-16 20:29:16
ニッカ工場、大昔40年前に遠足で行きました!
懐かしいなぁ~。
ニッカの工場は小樽の隣の余市にもあって、ここも札幌にいるときに行きました。
まだ樽に詰める前の原酒とか、1~2年しか経っていないウイスキーとか試飲しましたが、アルコールそのものを飲んでいるようで、とても飲めなかった。
色も付いていないですよね。
あれが10年もすると樽の木の色や香りが付いて熟成して、あのウイスキーに変化するんですね。不思議です。
ところでRX-8って当然FRですよね。
チェーンってリアだけに付けるんですよね。
前輪滑りませんか?
・・・って、ここまで書いて、仙台はスタッドレスか、と気づきました。アホなこと聞きました。
返信する
Unknown (朱 厚照)
2008-02-16 21:10:51
>呑む気父さんさん

こんばんは。
ニッカは初めて行きました。
冬場にわざわざ行く人もいないのか、
結構閑散としてましたが、
案内のお姉さんは我々3人相手に
手を抜くことなくきちんと職務を全うされてました(当たり前ですね)。

FRで本格的雪道は初めてでした。
おっがなかった~(笑)
他車が全然いなければいいんですが。
返信する

コメントを投稿