750ライダーの思い出

2022年09月25日 02時11分35秒 | 巻二 起居注

漫画家の石井いさみ氏死去 80歳 名作「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」など 秋田書店が追悼(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/aa589e19cb05b154b886be449c9ffefb74bf865c

母の実家は、車で1時間強ほどの場所にあって、数ヵ月に一回訪れるのがプチ旅行のようで楽しかった。小学生時代。

その家は、山の中にある大きな旧家で、めちゃくちゃ威厳ある祖父がいて、優しい祖母がいて、それで自分より多少歳上の従兄が二人(他の家族は省略)。

3人兄弟の一番上だった俺にとって、身近な「兄」的存在と言えばその従兄達だったんだよなあ。

なにしろ、俺が知らない文化を知っている。
小学低学年の年頃って、僅か2、3歳の差がとても大きいよね。

その家にはマンガ本がたくさんあって。
その中のひとつが、750ライダーだった。

そもそもバイクなんて未知の世界だし、登場人物は(当時の自分から見れば)とても大人っぽい高校生たち。
喫茶店のマスターみたいな存在も新鮮。

作品の世界観がほんと大人びていて、印象に強く残っている。

考えてみれば、俺が低学年のころなんの脈絡もなくドカベンにはまったのも、チャンピオンコミックス繋がりという面があったのではないか。
ほら、コミックスの巻末に、他のマンガの広告も載ってたでしょ。


思い返せば、俺はあの750ライダーの世界のような「大人」な高校生にはなれなかったなあ。
永遠に、自分からみて大人の世界だ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生 包囲網中級... | トップ | 信長の野望・新生 包囲網中級... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿