ファンは10人目の選手?なんだろうが…

2005年04月11日 21時38分32秒 | 巻五 阪神タイガース
只今好調阪神タイガース、今年から選手別応援歌が大きく変わった。
それでも相変わらずの鳴り物+一斉応援だ。
「○×○×○○○!」のお馴染みのリズム。
(四拍子。「○」で叩いて「×」で休符)
これはもはや立派な様式美なんだろうが、俺としてはいい加減飽きている。
「チャッチャッチャチャチャ」の手拍子もひどく陳腐に聞こえる。

かく言う俺も、以前は外野席でメガホン叩きまくりだった。ハッピ着て。
でもね
ある日神宮の左翼席で、一人で来たらしい年配の男性が隣に座った。
彼とはヤクルトの投手の話とかマターリしてたんだが、
阪神の攻撃になると俺を含めた周囲全員が立ち上がり大絶叫。
その男性だけぽつんと座って静かに観戦してた。
男性がその時どう思ってたかは知らないが、
その出来事以来、一糸乱れぬ大騒ぎに対してなぜか急に冷めてしまい、
俺はメガホンを置いた。

阪神タイガース(と言うかプロ野球)は大好きだし、
そのファンも愛すべき奴らだというのは十分知ってる。が
あの統制の取れすぎたワンパターンの応援だけははっきり言って好きではない。

最後に、いくつかの球団の応援団が得意の
「相手が凡退したとき馬鹿にするフレーズ」について。
この伝統芸能、もはやセンス悪すぎ。
読んで気を悪くした人いたら御免。

じゃぁどんな応援がいいのさ、については
いつか今季中にでも…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショスタコーヴィチ★ランキング | トップ | ヒトオモイにバーミヤ~ン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿