![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/0ca55060300ee2c4ea7c755e5a02b87f.jpg)
提示された
JRA オリジナル壁紙カレンダー 5月
奇妙な選択で優勝馬の優勝レイから
第133回 目黒記念 2019年
何故、5月のカレンダー 天皇賞 直前、4年前 目黒記念 優勝 ルックトゥワイス を示すのか。
この写真レースが 枠連 4-7 馬連 10番5番 これを見て得心した。
実はこれは
今年 3月17日
中京11R 名古屋城ステークス 枠連 4-7 10番 5番
優勝 テーオードレフォン 2着 テーオーリガード
これを指している。そしてこの日、
阪神11R 阪神大賞典
優勝 テーオーロイヤル
もう明確に テーオーの日 名古屋城 テーオー2頭 ワンツー 大賞典 テーオーロイヤル 炸裂。
そしてこの日 3月17日(日) 阪神9R 山陽特別 このレースに出走
2着 5番 プリモアリーナ 川田将雅 福永祐一 厩舎
この写真が今週のサインページ 31ページ 写真で提示。
格別な間柄のこの2人。福永 引退セレモニー での 川田号泣 も鮮やかな記憶。
そして 福永祐一 と 菱田裕二 特筆の合致は
1996年 3月 2日 中京 2R 福永デビュー勝ち
枠連 2-4 8番 3番 16頭
2012年 4月14日 阪神 1R 菱田裕二 デビュー初勝利
枠連 2-4 3番 8番 16頭
そして決め手だったのが
2024年 4月6日 阪神 7R
枠連 3-8 12番 3番 12頭立て
中止 7枠10番 スウィートスカー 藤岡康太
故人のラストラン。最後のレース。落馬後、遂に意識が戻らず逝去。これが
スカー = 傷 の 馬
そして昨日 青葉賞 これは 現役で7頭存在する 天皇 = エンペラー馬 その実績で最も近い 根岸ステークス 優勝 エンペラーワケア 枠連 4-8 = 青葉賞 正解だった。
この前の シンエンペラー ラジオNIKKEI2歳 馬連 5番10番 これまた 上記 カレンダー と同じで テーオー馬 の日の中京メインと合致。
そして今日 メルマガ でも皆様方に申し上げたが
天皇賞・春 唯一出走している エンペラー厩舎
即ち 現役 ホットエンペラー 管理する 本田優 厩舎 この厩舎だけが 天皇賞 に出走して来た。即ち、優勝枠
7枠13番 スカーフェイス 松若風馬 中竹和也
7枠14番 テーオーロイヤル 菱田裕二 岡田稲男 優勝
7枠15番 メイショウブレゲ 酒井学 本田優 = エンペラー厩舎
同居 中竹和也 厩舎 これは 康太最初のGⅠ NHKマイルカップ ジョーカプチーノ での勝利厩舎、これが 康太死去のスカー馬 と共に登場。
十分に、JRA弔意が酌み取れる 7枠 だったのである。
そして 相手探し 今日情報発信 時点 では 人気同士 6-7 14番12番 仕様が無いかとも思った上だったが 東京ゲスト デューク更家 さん、投影の DUKE馬 2頭とも 3枠 ともに優勝済。
相手本線 3枠 では無かったが、御登録中 また メルマガ御購読 の皆様方。
うれしいのは 春GⅠシステム 正しいことが実証されたことである。
来週は、去年 わたくしが チャールズ3世戴冠式 から大勝利した NHKマイルカップ
御登録は
sir_delacroix@yahoo.co.jp まで
『詳細希望』 または 『登録希望』 の件名明記にて、空メールを下さいます様。
メルマガ御登録 も上記にお問い合わせ下さい。また 通常御登録 は何ら変更ございません。
貫徹された システム 皆様保持ください。来週もまた、その次も、ですよ。