K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

年明けてから・・・

2024年01月01日 | 仕事での「気合一発」!

2024.1.1 
昨年の12月31日に預かった洗濯機の点検を本日1日から作業を進めたいと思います。
また、鳥羽市のお客様からの依頼もこれまた31日に受けました。
更に!松阪市のお客さんからの依頼もまたまた31日受けました。

3日には津市へ洗濯機を納めたいと思います。
同時に松阪市のお客さんも訪問したい。

昨年の正月とは一転!仕事が入ったので丁寧に対応したいです。


退職は2020年12月31日です。(11月分・・・なんだかんだ言うていても・・・)

2020年11月30日 | 仕事での「気合一発」!

2020年11月4日から12月31日まで有給休暇です。
有給も取れない環境でしたので・・・

とりあえず!引き篭もらないようにしています。

11月4日
指名でエアコンの修理に行きました。
(後日武人をを持参して修理します)
そのあと営業所へお礼の挨拶へ行きました。

11月5日
北勢方面へ挨拶など行きました。

11月6日
リハビリと皮膚科へ行き、アトレーワゴンを整備してました。

11月7日
特別任務にて松阪市でエアコンの修理に行きました。
修理が終わってから松阪の営業所へ退職の挨拶。

北熊でランチ!

11月8日
午前中は自宅にてアトレーの荷台を整頓
午後からは津市へ自動車部品を売りに行きました。

11月9日
午前中は、月読宮へ参拝してテスト走行。(ついてない・・・)
午後から、自宅にてアトレーワゴンのハイビーム&フォグランプ交換しました。

11月10日
午前中は、アトレーワゴンのLED配線の手直し
午後もアトレーワゴンのLED配線の手直しと、2次検診の予約を入れました。
(12月7日は二次検診の予定です)

11月11日
午前中は、歯医者へ行きまして、その後、地元の神社参拝
(本当は祭りでした)
午後からは三重県内北勢方面へ遠征しました。
こぶたの家へランチです。

少しコショウが効いてたみたい!?

11月12日
午前中はアトレーワゴンの配線修正
午後からは今度の15日、釣りに行く準備してました。

11月13日
午前中は床屋へ行きました。
午後からはアトレーワゴンの荷台パーツをコメリさんへ買いに行きました。

11月14日
午前中はアトレーワゴンの荷台部分を試行錯誤してました・・・
午後からは15日に魚釣りの準備してまして、鳥羽市のお客様とのやり取りしてました・・・

11月中旬まで管理人も最近は物忘れが激しくなり、
「午前中は何していて?午後からは何してたんだろう?」っと
思い出せないことが多々ありすぎてまして、
ほとんど「アトレーワゴン」を「いじって?」(自称カスタマイズ?)をしてます。
箇条書きながら「有給休暇消化期間中の日記」みたいな感じで?
ブログを更新させていただいてます。

11月15日
1日中筏で魚釣りでした・・・
釣果はありませんでした・・・

11月16日
午前中はゴミ捨てしながら津市へ洗濯機点検準備
午後から洗濯機点検してました。

11月17日
午前中はアトレーワゴンにドアミラー格納装置を取り付け
午後からもアトレーワゴンドアミラー格納装置取り付け及び裏の家の玄関掃除で
なんと!20数年前に可愛がってた「白いネコ」が!!見えた!?
恐るべし裏家・・・(もともと神主さんが住んでて亡くなってから空家状態)
以前にもブログに掲載してましたが、写真撮ると(この世に存在しないものが)写りますんで・・・
場合によっては「シャッター切れない」(押しても動作せず)です・・・

11月18日
午前中は歯医者さんへ行きました。
午後は、歯の治療後、痛みがあり、昼寝してました。
とりあえず、前日の件もあったので、「ポッポちゃん」のいつも居た場所へお供えしました。
疲れが溜まってたのか?(ありえないけども)

11月19日
午前中はアトレーワゴンのスロットルスペーサーを取り付けてました。
午後からは12過ぎに鳥羽のお客様宅へ訪問、その後松阪のオーシャンさんで
送別会していただきました。

11月20日
午前中は皮膚科へ通院で外は雨・・・
午後からも雨だったんで自宅にて引き篭もってました・・・

11月21日
午前中はアトレーワゴンエンジンルームを再洗浄しました。
午後からは外は午前から風が強くて、鳥羽へガソリンを入れました。

11月22日
朝から下痢で体調不良の為
午前及び、午後からも自宅にて(トイレが近いほうが良いと思い)休んでました。

11月23日
世間では連休最終日です。
午前中は午後からの食事会の準備の為多気町のイオンへモーニング!?

午後前からスーパー銭湯「多気の湯さん」で入浴してから

午後5時から食事会でした。

11月24日
午前中ですが、奈良県へランチに行きました。

午後からは奈良県経由で松阪市で紅葉狩りしました。

11月25日
午前は歯医者通院してから山本自動車さんへスタッドレスタイヤ交換
午後は「いきなりやま栄渡船さん」へ予約入れて、26日の釣行準備してました。
前回南伊勢町で残念な思いしましたので、ホームグランドの「やま栄さん」へ予約いれました。
釣果でればいいかなぁ~

11月26日
1日中、やま栄さんで筏釣りしてました。

11月27日
午前中は昨日の釣りで道具を手入れしてました。
午後はやま栄さんから注文受けた商品をお届けしました。

11月28日
午前中は銀行へ通帳記入、その後山本自動車さんへ部品を取りに行きました。
午後からは外は強風でしたので引き篭もってました。
そろそろ午後からの生活が乱れてきたのでなにか
しようかと思います。

11月29日はいい肉の日!?
残念ながら肉は食べれませんでした・・・
午前中はパールロード奥志摩ラインを走行しイオン阿児で休憩して自宅へ
午後からは自転車で約2時間程度運転してその後自宅で引き篭もり・・・
パールロード奥志摩ラインを走り、いい釣り場が無いかと探索しましたけど・・・
また自転車で行きたい場所も同時に探してました!
元気あれば横山展望台へ行ってみたいと思います。

11月30日
午前中は南伊勢町中津浜の防波堤へ行きましたが釣り禁止でした。

仕方ないので横山展望台へ行きました。

午後からは皮膚科も行ったあとなんで
足が痛いので引き篭もってました・・・

11月を振り返って、規則正しい生活を心がけてましたが
11月後半からは起床時間は遅くなりましたが、
再度起床時間など見直しも必要ですね・・・


50回目の誕生日でしたが!仕事でした!

2020年08月08日 | 仕事での「気合一発」!

50回目の誕生日を無事に迎えました。
しかし!体力も劣化!?してくる時期かとおもいました。
過去先輩社員は47歳前後で体力も落ちてきてました。
私自身も落ちるかなぁ~っとおもってました。
なんとか50歳まで粘りました!?(たぶん?)

コロナウィルスにも負け!
会社上司のパワハラにも負け!!
個々最近は己自身にも負けてしまってます。

50歳台に突入しましたが、
まだまだ現場では元気でいたいです。


いつもなら休みですが出勤しました。

2020年05月22日 | 仕事での「気合一発」!

明日23日にどうしても引渡しの電化製品があります。
今日中なんとか仕上げました・・・
正直イロイロイレギュラー多発・・・

現在管理人は内勤的な仕事をしていて???
なかなか外へは出れない状況です・・・
特に緊急性の対応が最近はメインです・・・
(なんでやねん!?)

このまま夏が終わればいいの・・・
いやコロナウイルスもですね!


シングルライフのお届けもそろそろ・・・

2020年04月10日 | 仕事での「気合一発」!

4月9日、物量も落ち着いてきた感じが見受けられてきました。
例年に比べ、やはり物量は減ったと思います。
ただ!業者さんの一部の方が途中で辞めたり、出社せず!!
負担はありましたが、配達を乗り切った感はあります。

佐川急便さんとの雑談で、お届けに行きましたが!
チャイムを鳴らして「玄関先に置いといて!」っと言われました・・・

大型電化製品お届けはさすがに玄関先に置いておくのはダメなんで・・・

コロナウイルスの影響は正直飲食店もそうですが、
いろんな商売してるところでも影響出てます。
レジャー施設も一度は営業してましたが、休園となりました。

管理人も定時で帰れますが、
自宅に戻ってからは「スマートマスター」の勉強をしています。
現在できることを「やる」しかないと思います。
時間が出来たので、もう一度見つめなおすことをしたいと思います。


2020年度、シングルの電化製品の配達で思ったこと・・・

2020年03月27日 | 仕事での「気合一発」!

 3月27日金曜日、自宅に戻ったの午後10時30分過ぎでした。
過去のことですが、倉庫でトラックに商品を夜に積み込んでました。
ざっくりと?自宅に戻るのはほぼ翌日ですね・・・

 今回なんとか?日付が変わる前に自宅に戻り、ブログを更新させていただきました。
28日、29日がピークかと思われますが!4月6日は三重大学では本来「入学式」でしたので、
4月の第一週目の土日までかなぁ~って思ってます。

例年だと引越し業者さんもピーク時カレンダーみたいなものがあったかと思います。
2020年度は「コロナウイルス」でどうなることやら・・・


東芝縦型洗濯機の異常音・・・

2020年01月24日 | 仕事での「気合一発」!

 東芝製品の縦型洗濯機でハマッてまして
異常音が出るとのことでした・・・
前回、機構部組立て及びツリボウを交換しました。
しかし!まだガタガタ?ゴトゴト?っと大きい音がでるとのことでした。

1ヶ月前に同症状で修理しましたっが!さらに悪化して引き取りまして
その後問題なく動作してると思います。(直ってなければ連絡がきます)

思い出したかのように?
プログラムタイマー基盤とリード線2を手配しました。
1/25午前中に訪問します。
これで改善してほしいものです。

1/24 ケーオリジナル管理人


受けてた修理は目処がついて

2019年10月18日 | 仕事での「気合一発」!

 9月に受けてた修理は、やっと終わった・・・
部品の入荷も10月中旬も多々あり、なんとか・・・

 他にも目処がついたのは宅配応援かとおもいます。
修理で指名され訪問が出来ない「歯がゆさ」もありました。
状況は今も油断できませんが、それでもお客さまとの「約束」した
訪問日にち時間などは守りたいですね。

 精神的に宅配から修理への切り替えも必要です。
10月中旬になり、外気温度も下がり、体調には気をつけたいです。


消費税10%の追い込み?

2019年09月27日 | 仕事での「気合一発」!

 令和元年9月も末日になりました!(9/27ブログ更新)

商品配達も過酷!になり!!自宅に戻るのが翌日となりまして・・・
(ブラック企業なんで)
右肩痛も我慢してなんとか宅配件数(訪問件数)をこなしています?
(ほんま!なんとかだよ!!)

8月に業者3人が辞めてしまい!宅配がパンク状態でした。
我々も慣れない作業で負傷者続出中です・・・
(右足かかと骨にヒビが1人、右肩肉離れ1人、あばら骨にヒビ1人)

また、昼ごはんも食ってる時間もなく!
(腹回り測定していますがイレギュラー測定になると思います。) 
気力だけで宅配してると思います。

9/27管理人は休日をいただいてます。
9/27は有効にしっかりと休んで10月の最初の木曜日まで連続出勤ですので
力を蓄えたいと思います。
また!リハビリに行き、1週間分右肩痛を押さえる飲み薬もゲットしたいです。


2018年4月を振り返り(鳥羽市の皆さんに感謝!)

2018年04月26日 | 仕事での「気合一発」!

 約20数年ぶりに鳥羽市で仕事をさせていただいてます。
私自身この鳥羽市及び鳥羽市の皆さんのおかげで
ここまで仕事が続けられたと思います。
鳥羽市は私の基本ベースです。
 さすがに30年同じ職業っでいいでしょうか?
電機業界に関わってます。
 しかし,残念な事に私が伊勢へ転勤となり、会社が倒産してしまい、
師匠は仲が良かった鳥羽市の方を騙してお金を借りて逃げてしまい・・・

 それでも、私が大変お世話になった鳥羽市の皆さんには恩は忘れません。

 感謝!

鳥羽市役所の皆さん
鳥羽開発公社の浜田様
鳥羽市営定期船の小林船長をはじめスタッフの皆さん
ショッピングプラザハローの皆さん
鳥羽展望台の皆さん
中京銀行の皆さん
コスモ石油あわへい様の小久保様をはじめスタッフの皆さん
七越本店のスタッフの皆さん
三重交通伊勢志摩営業所のみなさん、
鳥羽磯部漁協のみなさん
ほか沢山の鳥羽市のみなさん

ありがとうございました。


伊勢の神宮へ初詣行きました!

2018年01月03日 | 仕事での「気合一発」!

 2017年から2018年に変わりやっと1月3日から5日まで休みいただいた。
恒例ですが、正月出勤終了で翌日休みなんで
外宮と内宮へ初詣いきました。

 明日は月読宮さんへ行きたいと思います。
守払いを購入ですね。

 今回は外宮へ参拝は「お尻の手術後」のお礼です。
おかげさまで仕事も無事に復帰出来たので感謝してます。

 内宮は、ただ参拝ですね・・・

 月読宮さんへ行こうとしたがさすがに仕事帰りなんで夜です・・・
1月3日の午前中にいけたらいいなぁ~って思ってます。

とりあえず!月読宮さんも無事に初詣終わった。

 今年もみなさん良い年でありますように

ケーオリジナルファイルズ管理人

今年の管理人が思うイメージの言葉は「先手必勝」です。

一応2日の夜の外宮の画像を追加します。



認定試験が終わり、仕事の後始末(放置分確認)

2017年09月08日 | 仕事での「気合一発」!

 同時進行だと片方が疎かになります。

 今週は試験後の後始末で多々足を運び修理しています。

 某営業所が訪問できない!?
7月ぐらいから、当事者とやり取りしてたらしいが、「盆まで待つ」とのことだったが
結局「訪問できん」とのこと・・・
 いろいろありまして、以前は管理人在中の営業所が対応してたが
新規に営業所が出来てそっちが対応でした。
 お客様は以前から某店との付き合いがあり、マンションの経営者でもあり
高額購入していただいてました。
 管理人対応にて試験日の次の日にて修理完了・・・

 エアコン水漏れで先月末日に訪問してから1週間経過してたので
念のため、先日訪問して確認したところ改善されてたとのことでした。
※認定試験まであと数日だったんで

 オーナー様も納得していただいたので、改めて名紙交換して引き上げました。

 心身は秋晴れ。
このまま、認定試験も合格でありたいです。

2017年9月9日に第33回認定試験の解答がインターネットで掲載されます。
また10月10日にてインターネットで試験合格発表です。

 


2017年の4月を振り返り

2017年04月28日 | 仕事での「気合一発」!

 新年度も始まり、私もやっと修理の方へほぼ戻りました。
さすがに1年と3ヶ月ぶりですが、修理道具が一部不要!?
東芝の洗濯機で軸を交換したあと、ローターの位置調整が
やらなくてもいいらしい?

 まだ完全ではないですけども、資料など集めて、少しだけ
仕事にがんばりたいと思う!?(思うだけね、思うだけ)

 季節も春から初夏へと、また熱い夏が着そうな気配・・・

 水分補給も忘れずにですね(以前に脱水症状の手前で点滴しました)
室内に居ても脱水症状になるので気をつけたいです。

 5月はどんな月になるのだろう?


久々に!北熊さんへ食べに行きました♪

2016年10月12日 | 仕事での「気合一発」!

気合一発!
本日の仕事は(ワザと)松阪方面!!
しかもお昼ごろで段取りしました!?

北熊ラーメンのスープに誘われて~♪

餃子のニンニクのニオイ?
気にしない♪
ランチセット注文しました。

店主の力強い声と麺サバキ?
昨日のスーパー銭湯で心と身体が
リフレッシュ?(管理人が勝手に判断)



ちぢれ麺がまた
スープに絡んで美味しい~♪

ホンマしばらく訪問してなかったので
ついつい味を忘れてしまうところでした。
また!焦がしたねぎが絶妙にスープに
良い感じに絡む♪

今週は松阪方面で仕事がありますので
食べに行きます。

店名 支那そば 北熊(ほくゆう)
三重本店
住所 三重県松阪市
京町一区35-1
電話 0598-52-5488
営業時間 11:30~15:00
18:00~23:00
(麺切れまで)
定休日 火曜日

涙2 (2020 青春 Ver.)