2023.11.13
昨年に引き続き、奈良県宇陀市室生方面へ紅葉狩りへ行きました。
本当の目当ては「よもぎ回転焼き」です!?
温かくても冷めても美味しんです。
三重県からですので国道165号線名張から奈良県宇陀市へと・・・
お昼前なので「道の駅 宇陀路室生」へご飯食べました。
鍋焼きうどんにしました。
えーあんばいにぐつぐつっと煮込んでいます。
期間限定でしたので・・・
お腹いっぱいになり!?
宇陀市室生の「栄吉さん」へ行きました。
店主も元気に回転焼きを焼いてました。
店舗の外は紅葉が・・・
近くの橋は侵入禁止です。
えーかんじに
良い感じに紅葉も色づいてきてました。
目の保養!お腹もいっぱい!!
来てよかったです。
栄吉さん 栄吉(奈良県宇陀市室生/たい焼き・今川焼) - Yahoo!ロコ
道の駅 宇陀路室生 https://www.michi-no-eki-udajimurou.jp/
2023.3.27
毎年伊勢路自動車道の松阪インターチェンジの桜が良い感じになってます。
上り方向
良い感じに桜満開でした。
今度の日曜日4月2日は天気も良くないので花びら散るかも!?
2023.1.2
青春18きっぷで紀伊半島を周ってる途中で
新宮駅での乗り換えの待ち時間が約80分あったので
「熊野速玉大社」へ初詣へ行きました。
新宮駅から徒歩約20分!?(たぶん2キロぐらい)
八咫烏神社もあったのでこちらも初詣♪
ウサギみたいに「ピョンピョン」と運気が跳ね上がりたいと思います。
HP https://kumanohayatama.jp/
2022.10.10 体育の日
今年は「神社巡り」「神社参拝」にマイブーム!?
また、近くで美味しい食べ物も・・・
今回は「多賀大社」(メインは金咲稲荷神社)へ願掛けに行きました。
三重県から国道1号線を滋賀県の水口道路から
「日野水口グリーンバイパス」の国道307号へ
ひたすら多賀大社へと行きました。
右側に赤いポストが!?
鳥居です。
七五三お祝いでチラホラ小さいお子様も居ました。
看板があるので見てみたが・・・
また社には「名刺」が立てられるように道具?ありました。
ただ鳥居を潜るときには気をつけてくださいね・・・
※ 犬を連れて参拝者も居ました。
キツネは犬を嫌うので・・・
URL http://www.tagataisya.or.jp/
2022.6.27
伊勢の外宮へ行きました。
突然に?実は古いお守りが有り、納めてきました。
案内図です。
正宮へ参拝してきました。
管理人的には「痔ろうの治療」で大変お世話になり
縁起がいい神宮です。
また、参拝者も多く居ました。
HP 豊受大神宮(外宮)|神宮について|伊勢神宮 (isejingu.or.jp)
2022.6.26
目が覚めてから「熊野速玉大社」に引き寄せられ
以前から行きたいなっとおもってました。
こんな風に引き寄せられるのは2回目ですが、
なぜか?志摩市に住んでる管理人に
「熊野速玉大社」が引き寄せられるのか?
手水社です。
神門です。
拝殿は参拝しましたが、
氏神さんまでは気が引けてしまいました・・・
敷地内に入ったときには「頭痛」がありまして・・・
また「大切な女性(ひと)」は「悪寒などなど」
とりあえず、現地に行けてよかったと思います。
どうやら「開運?」「リセット?」の為、
引き寄せられたことにしましょう???
HP https://kumanohayatama.jp/
※管理人の体験談、個人差ありますので・・・
また、奈良県で引き寄せられたのは「超ヤバい」ので・・・
2021.8.3
お金に携わる神社を管理人地元から「青春18きっぷ」で日帰りできる場所?
今回は「金札宮」へ行きました。
JR桃山駅から徒歩20分ぐらい!?
夏場は水分補給必要です。
とにかく暑かったです。
住宅街にあります。
御神木です。
参拝祈願しました。
右奥には
稲荷さん!?
縁起物沢山!?
これで財布の中もお札でメタボリックに!?
あとはお守りなどなど購入しました。
今回は「社」ではなく「宮」でしたので・・・
大丈夫でしょう?多分??
金札宮
HP http://www.kinsatsugu.jp/
2021.6.26
歯医者通院のあと、皇大神宮別宮 伊雜宮へ参拝に行きました。
「無事に歯の治療が終わったとのこと」と「今後の仕事の安泰」ですね。
本来6/24に行きたかったが、お田植祭がありませんでした。
それでも参拝には行きたいです。
金神社に行こうと思い!?
電車で行くことにしました。
一旦伊勢市駅で下車してJR伊勢市駅で改めて岐阜駅まで購入しました。
※1 ここから始まりました。
JR岐阜駅へ初上陸しました!?
遠くから撮影しましたが!見えてない!?
新型コロナウイルス感染防止にご協力を・・・
※2 すいません。来てしまいました。「母の日プレゼント」にお守りを買いに・・・
鍵は閉めてありますので中には入れませんでした。
金神社を参拝して食事して志摩へ帰りました。
帰りの切符を購入しましたが!
青空フリーパス!?
土日限定で2620円で乗り放題!?
伊勢市駅で聞けばよかった・・・
※3 JRの分だけでも2620円で済みました。
最初の2500円が!?いい勉強になりました。
っということにしましょう。
2021.5.5
雨の天気予報でしたので?電車で岐阜駅まで行きました!?
「金神社」ですけども駅から約10分ぐらい歩いたかなぁ~?
管理人の財布の為!?参拝に行きました。
雨降りの中、参拝者も居ました。
しっかりと手を洗いました。
祈願!「いつまでも財布の中が福沢諭吉さんでいっぱいになりますように!?」
しばらくは無理かもしれませんね・・・
とりあえず!財布に入れておきたいと思います。
「金神社」
<button class="mapsConsumerUiSubviewSectionGm2Listitem__button" aria-label="住所: 〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目3 " data-item-id="address" data-tooltip="住所をコピーします"></button>〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目3
2021.5.3
本当なら自転車で行こうと思いましたが、昨日の筋肉痛などで
今回は車で行きました。
※1 これは虫の知らせ?
※2 結果、この後11:00過ぎに警察官に事情聴取!?
抜粋
青峯山深くに多数の堂宇が点在する真言宗の古刹。海上保安の祈願所として知られます。
ご本尊は「鯨に乗った観音様」の伝説に登場する黄金の十一面観音菩薩を祀っています。
旧暦の1月18日には盛大な祭りが行われ、海上の安全を祈願する多くの人々で賑わいを見せます。
多分人込みは無いと確信しました。
中学生までは祭りの日は良く行きましたが最近は行ってなくて・・・
入り口です。
透き通った青空!新型コロナウイルスも無くなれ~!!
参拝者は管理人1人だけです!?
祈願!「新型コロナウイルス退散!!」
池もあります。
※4 右奥を撮影しようとしましたが、やめました・・・
少し離れた駐車場にて
この眺めと景色はこの時間帯は管理人独り占めでした(笑)
弁当と飲み物を持参すればよかったかなぁ~?
(毛虫がたくさん居ますので、木の下には注意!)
このあとAM10:50すぎに自宅に戻りました。
※5 帰る道中、パトカーが前を走行してまして結果管理人宅へ
正福寺
所在地: 〒517-0042 三重県鳥羽市松尾町519
今回国登録有形文化財になった松井真珠店を外から拝見しました。
映画シリーズ「男はつらいよ」の39作目の舞台として使われたそうです。
伊勢新聞から抜粋
URL 松井真珠店など三重県内は14件 国登録有形文化財に、長井家住宅も - 伊勢新聞 (isenp.co.jp)
国の文化審議会は19日、132件の建造物を登録有形文化財に指定するよう萩生田光一文部科学相に答申した。県内では映画シリーズ「男はつらいよ」の39作目の舞台として使われた志摩市の松井真珠店など14件が選ばれた。
県教委によると、松井真珠店で答申されたのは店舗と蔵の2件。ほかに、紀北町の長井家住宅の主屋や離れ、稲荷社など12件が選ばれた。近く指定され、県内で建造物の登録有形文化財は300件となる。
松井真珠店の店舗は寄棟屋根の木造2階建て。蔵は鉄筋コンクリート造2階建てで、真珠の蔵として使われた。賢島が観光開発された昭和前期の建造物で、真珠生産地で小売業を営んだ最初の例とされる。蔵は平成11年から賢島美術館として利用されている。
長井家住宅の12件は江戸末期から昭和の建造物。主屋は切妻屋根の木造平屋建てで、和室から中庭を一望できる。長井家は江戸時代に庄屋を務め、明治時代から現代まで林業を営んでいる。林業家の風情あるたたずまいを伝えている。
登録有形文化財は都市開発から近代建築を守るため築後50年が経過し、歴史的景観に寄与する建造物などを対象に国が指定。今回の答申通りに指定されれば、全国で累計1万3097件となる。
なかなか見る機会がないので、よかったと思います。
台風にも負けず、しっかりと建ってます。
神社巡りで、どうしても船でしか行けない場所があります。
志摩市志摩町間崎島へ人生初!行きました。
今回お世話になりました「志摩マリンレジャー賢島営業所様」を利用しました。
きっぷ売り場です。
左側に切符自販機あります。
※間崎島から乗船だと降りた先で現金でお支払いです。
片道380円です。
船内です。
ミキモトの真珠工場?
筏釣りをしてます。
密にならないですね♪
遊覧船です。
※すいません。やっちゃったと思います。「モヤ」かかってます。
乗船してから15分ぐらいで到着。
間崎漁港です。
車もあります。
トイレは奇麗でした。
間崎島住民の皆さまのおかげで維持されてます。
感謝!
海水浴場ですが、奇麗に維持されてます。
漁港の赤灯台の奥に和具の白い橋が見えてました。
滞在時間は約30分でしたが、海を眺めて静かな時間をいただきました。
今回の定期船は
こちらでした。
志摩マリンレジャー株式会社さま
HP 志摩マリンレジャー|鳥羽・賢島のクルージング・イルカ島観光 (shima-marineleisure.com)
2021年の花見はいろいろ見てきました。
先日「ならチャリ歩きさんのブログ」の
【佐保川】満開の桜と若草山 - ならチャリ歩き (goo.ne.jp)を拝見しました。
見たい!っと言うことで行きました!
桜はとても奇麗に満開でした。
ただ!JR奈良駅から徒歩で行くと距離はあります。
ここ最近は奈良県も外気温度の上昇してますので熱中症対策は必要です。
多分今度の4月4日には・・・
URL https://narakanko-enjoy.com/?p=18876
伏見稲荷大社・・・
抜粋元
※1 伏見稲荷大社とは|伏見稲荷大社 (inari.jp)
宮司のご挨拶
私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」。
全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。
その総本宮が伏見稲荷大社です。
そして、稲荷信仰の原点が、稲荷山であります。
当社の御祭神である稲荷大神様がこのお山に御鎮座されたのは、
奈良時代の和銅4年(711)2月初午の日のこと。
その日から数えて、平成23年(2011)に御鎮座1300年を迎えました。
御鎮座以来、この長い歳月は単なる時間の経過ではなく、時代時代の人々の篤い信仰心によって「衣食住ノ太祖ニシテ萬民豊楽ノ神霊ナリ」と崇められ、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、全国津々浦々に至るまで広く信仰されてまいりました。
これからも伏見稲荷大社は人々が幸せを求める「庶民の信仰の社」であり、
「神様と自然と人とが共生する社叢・稲荷山」であるということを大切にし、
次の世代へと護り伝えていく使命が我々にはあります。
敬神の念篤き各位にはなお一層、お山を含む環境保全にもお力添えを願い上げますとともに、御神恩光被のもと益々のご繁栄を祈念申し上げます。
伏見稲荷大社
宮司 中村 陽
そうです!総本宮が「伏見稲荷大社」です。
一回行ってみたかったんです。
きつねの口には「油揚げ」
緩やかな上り坂
際立つ赤い鳥居です。
伏見稲荷大社境内案内図です。
千本鳥居の入口手前近辺・・・
時間が足りないのでここで引き帰し
いや!着物や羽織袴で千本鳥居を行くのも・・・
本殿横を撮影・・・
くじ引き会場?
行った日は天気にも恵まれてよかったと思います。
HP 伏見稲荷大社 (inari.jp)