今日は2回目の投稿です。っと言えば本日は休みでした。俺のロドスタのフロントガラスに穴ポコがあって傷心です
午前中は先日オークションで落札した商品が着き、そのまま病院へ行きました。前日の仕事で修理でなく、宅配応援に行っていました。
久しぶりに体中が筋肉痛になり、普段から身体を動かしてないことが実感しました。昨日の仕事で家に着いたのは午前1時前でした。眠気と筋肉痛・・・今日はなんとか?パソコンは触れます。午後からはGooブログで一度整理してみました。(画像や記事一覧)不要なものは削除しました。あと他の人のブログも参照に(マルハさんとか地元のブログなど)拝見して見たところやはり写真が綺麗でした。
気を取り直して外へ出ようっとしましたがもう午後8時過ぎていました。(明日は仕事だから・・・)行く気が出なくなり、仕方ないので今日もおとなしくネットで検索しています。明日は仕事が終わったら、出来たら寄り道したいと思います。3月は明日で終わりだから・・・
伊勢から高速に乗り、津方面で向う途中でちょうど嬉野を過ぎてから大きな音で「ピシッ」っとしました。以前にワンボックスでフロントガラスに見事に
縦にヒビが入りそのとき修理費用がたしか¥30,000ぐらいだった。
仕事が終わりセルフでガソリンを入れる前にガラスを拭いていたら?見事にフロントガラスに穴が開いていました・・・
また、山本自動車工業所でおせわになります。今回は穴が開いている程度なので見ていただいてから補修か?交換か?ジャッジしていただきます。最悪交換ならいつも通り、オークションでゲットしたいと思います
うーん不景気で思わぬ出費が
昨日はGooのSNSにてメールが2件ありました。内容は直接メールアドレス(携帯です)送っていただいた方とか、いかがわしい
サイトの誘導とかでした。一部の方には「ひとこと」が掲載されてまして回覧して見ると
かなり投稿されてました
当然俺も投稿をしました。あなたのアドレスを検索すると・・・(当然、アダルト系だと思われますが)見事に悪い意味でヒットします。掲載している方へメール返信は出来ませんでした。(Gooのセキュウリティーもしっかりしています。)もうこの方のSNSはすでに炎上前でした。こんなことをして仕方ないかなってね?(メール回収業者だと思われます。)
今日のケーオリジナルは(休日です)久しぶりに鳥羽市へ(仕事でした
個人的に受けた仕事はきっちり)くっちゃん亭で換気扇の取り付けでした。かなりマニアックな
(個人的には・・・)商品でほとんどが金属製です。任務終了後は当然、気合の入った
チャーシュー麺をがっつり食べました
(あいかわらず、いい味してました
)
午後からは、忘れていました
床屋に行きました
(血縁関係です)少し頭のてっぺんが「あぶない
」っと以前から言われてました
(会社の同僚からも言われてまして
)今回はサイドを刈り上げ、てっぺんは長めにしていただきました
前から床屋さんに言われたように、「薬用シャンプーで頭皮をマッサージしながら洗い、しっかりと髪を乾かし、薬用育毛トニック」で仕上げていましたが、「飲み薬もあるよ」って言われて「二人お客様が試したが、二人とも毛が生えてきたよ!ただし、一人は少し太ったが・・・」っと助言いただきました
「半年続ければ大丈夫」・・・やってみる価値はあると判断し、今日から試してみました。(勧誘がらみもYahooでもあってストレスで髪が薄くなったかもしれない・・・)
今月の大事な1日だった
ひとーつ、不良中年からの商品の見積もり
ふたーつ、WBCの結果(祝
日本優勝
)
みーっつ、昨日、営業店が受けてた出張修理
よーっつ、点検修理の問い合わせ電話?(とあるメーカーの液晶TVの点検)
いつーつ、今日オークションで絶対落札しなければならなかった(無事に落札しました
頼まれていましたから)
うーん、重なるときは重なりました残念なことに、松阪市の華園さんからドリームガイドのこと、「まっちゃん」から電話があったときには残念でした
(新人さんが二人入ったって聞いてたので・・・)夜は山本自動車工業所さんからの好意で食事を誘われていました。(オークションでの落札の件でのお礼で・・・)出品されたのは約一週間前でした。俺の知識で
今日の午後9時に「勝負」でしたので無事に落札できました。あとは商品を待つだけです。※後日、山本自動車工業所さん、華園さん、遊びに
行きます。
なんとかなるさ
なんとかなるさ
俺のデジカメでやっと
Gooブロフで掲載出来る事が出来ました
生まれてデジカメを持って初めてでございましてすいません。1020万画素だから要領が約20,000バイトまでいきましたが、落ち着いて説明書を見れば
ブロフ&静止画ピクセルの設定を変更したら出来ました。とりあえずケーオリジナル本人(管理人っでいいのかな?)自画像を掲載します。
風呂上りですいません。
サングラス着用
で申し訳ないです。自称
俺の業界では少しだけ
有名人
だからカンベンしてください。そろそろ散髪しにいかなければ(年末に行ってから今年はまだ床屋さんにはいっていません。今日月曜日は行きつけの床屋さんは休みでした
)
これでなんとかデジカメの画像がGooブロフに掲載出来ました。営業店の皆様には「お前が解らなかったら誰が解る?」っとかなりプレッシャーっとなりなんとか努力と根性で俺のデジカメ攻略!?しました。(多分?そもそもデジカメを買ったのはブロフの掲載用にっと思っていましたので・・・長かったでした。)
本日の対決会場は、南伊勢市にある「マリンパーク熊野灘」です。(海上釣り堀では両者ホームグランドです
)
前回2月ではおいらの真鯛たった
「一匹
」で決着つきました
(たった一匹でも勝ちは勝ちです
)
今月はかなり気温も高く、水温も少しだけ上がっていることに期待しました。2月と同様のエサで勝負にしました。ダンゴと青イソメ、あと100グラム「69円」のササミです。(坪井ノリオ先生に見習って69っという数字にこだわってみました
(;´Д`)ハァハァ)
朝6時10分前に「不良中年」からモーニングコールで眠たい目をこすりながら現場に向いました。
朝7時スタートです。今日も前回と同様7番釣り場で対決やはりモーニングサービスはこなかった
1時間が過ぎたところでエサを変えようとリールで巻き上げると
ハマチが着いてきていました。すかさず俺の体はフリーズになり、そのままはまちはエサを「ガブリ
」とりあえずハマチゲットしました。9時を回り放流タイムになってからは少し忙しかった。なんと言ってもやはり5キロ級のワラサが大変だった。
午前中でハマチが5匹、ワラサ1匹、真鯛が2匹、シマアジが1匹で、不良中年はハマチ5匹でした。やはり午後からは食い渋りなかなか釣果に恵まれずしかし俺はなんとかハマチを3匹ゲットしました。
今月の決着がつきました。今回も俺が勝ちました。来月もまた行きます。そのときもかてるかもしれません。しかしこれだけ釣っても食べるのに大変ですから近所におすそわけしました。(近所のコミニケーションは大事にせな、いけません)
今朝は珍しく早くから携帯電話が鳴っていました。(高速出口でパトカーが
)僕がいつもお世話になっています「やま栄渡船」さんからでした。先日はいっぱいカキやあわびを食べさせていただいてありがとうございます。(しかも無料で
うーんやはり20年の付き合いもあるといいもんだ)しかもサイドのホームページにて
なっなっなんと
俺の「ロドスタ」がすこーしだけ
写っています(笑)さておいて、本題は「WOOWOOから葉書が来たんやけど契約が・・・」っと言うことなんだけど俺も葉書を見ていないのでなんとも言えないが「恐らく契約をTVのほかに、DVDのほうも契約してほしいのでは?」っと思いました。実際俺の家にも届きました。(視聴は今までしていませんでした。多分離婚する前ですので8年ぐらいかな?あーもったいない
)っと言うことで明日は鳥羽市へ行きます。(しまった!ラーメン屋も注文受けていたが、商品が届いてないしなんとも出来ない
)
こちらがやま栄渡船さんのメインのホームページです。
http://yamaei.info/ (今年も必ず行きますよー♪チヌを釣りに・・・でもお昼の弁当が楽しみです(笑)海の上でまったりと時間が流れていく空間と空気がいい!)
こちらはやま栄渡船さんのサイドのホームページです。
http://yamaei.info/hamayaki/hamayaki.html (カキ飯は、もう「絶品」です。これさえあれば俺はおかずは要りません。冗談です。カキの味噌汁もあれば「最高」です。これで今の時期、魚釣りしていて持ってきていただいたら、もうたまんないです。)
まだ続きがあります。お昼ごろなんと実の妹から電話でした。「明日休みだろ?松阪市へ連れてけー」まっいいかと思い午後からでOKしました。あとだしで甥っ子の小学校の卒業式でした。(俺の同級生も来るからなんとか鳥羽市を早めに切り上げて♪)
とどめに
仕事の終わりがけに携帯電話が鳴っていた
これもまたいつもお世話になっています、志摩の「山本自動車工業所」さんの社長(同級生です)からでした。「ホンダの○○車種で純正の部品でオークションで探してほしい」俺の返事は当然「OK」でした。早速検索してもやはり社外品が多くてこれではまずい(会社でのパソコンで使用は
)と思い家でじっくりと探したところなんとかそれらしき物ありました。とりあえず、メールで添付しておきましたがメカニックが居ないので(時間が午後10時前ですので)明日に連絡を待ちます。(時間もたっぷりあります。)それとそろそろ「ブロフ」もやらないけないよっとアドバイスしてあります。(どこでもブロフの更新は出来ます。)
俺の休みって暇なときは暇
忙しいときは「超
忙しい」です
昨日の夕方からどうも体調がおかしい
腹の調子が特に悪い
このままではいけないと思い阿児町鵜方の「森山ドラッグ」にて正露丸や肝臓水解物、整腸剤など購入
家に帰り買った全ての薬を飲んでしばらくすると
「腹が痛い
」結局2時間経ってからトイレの往復になってしまいました
今日は仕事でしたがやはり「下痢」は止まんないし「腹」にショックあたえたらあえなく「撃沈!」です
結局昼抜きで仕事していました。腹に入れるとすぐに・・・(トイレを探すのに大変だー!)
明日も仕事ですがブロフ更新しているぐらいやで多分
大丈夫だと思います。自分の体調管理は出来ていないですが1年に1度だけものすごく体調を崩す日がありますが時期がいつもより早かった気がします。大抵5月ごろだけど・・・あかんまたトイレへ・・・
本日は2回目の掲載でーす
「B&Mニューボルト」取り付けた後、ロドスタも汚れていましたので洗車しました
今回はワックス1回しかかけませんでした。(どーも体調が・・・)
夕方になり買い物をしていなかったので阿児町鵜方の新装した「マックスバリュー」へ行き、ついでにミスタードーナッツも買いました。
外も暗くなりよーく考えてたら「LED化になってブロフ載せてないじゃん!」っと気づき早速掲載します。(1月に買ったデジカメは1000万画素ですのでアップロードが出来ません
申し訳ないが携帯電話で撮影です
)
車幅灯&フォグランプ点灯です。こだわりの車幅灯
(LED1.5Wにしてみればかなり明るくなりました)
丸目も点灯してみました
(うーんさすがに丸目ライトをHIDにする「勇気」はありませんでした。それでも5000Kの明るさには「自己満足」です
)
後部も撮影しましたー
後ろからはいろんな意味でいい!?(;´Д`)ハァハァ リアサイドマーカーもLEDセット済です。後ブレーキランプ、バックランプ(;´Д`)ハァハァ、見づらいがナンバー灯(ライセンスランプ)もLEDに交換しています。(;´Д`)ハァハァ
運転席から見た?オーディオ関連です。助手席の足元には青のネオン管(約20センチ)が2本セットされています。もちろん室内灯もLEDには交換しています。(;´Д`)ハァハァ ムードはいいかもしれませんが足回りも少し「いぢって」いますので乗りごこちは悪いです
左上はパイオニアエアナビ「AVIC-T10」で右上はユピテルレーダー探知機「CR920si」です。(まだ追加メーターなど?が付けてないのでこのへんでカンベンしてくださいね!)
先日Yahooオークションで落札した「B&Mニューボルト」を取り付けてみました
最初にボンネットを開けてから前から見て
左奥か右奥か迷い
結局左奥に決まりました
取り付け場所を決めてから穴あけ作業しました。
穴あけ作業でヒューズボックスが邪魔でした
仕方ないので一時的にはずしました
続いて配線ですが「B&Mニューボルト」配線はいたってシンプル
赤色が入り口でオレンジ色は点火コイルへ
万が一に備えて脱着出来るようにカプラ-加工済
一応点火コイルに負担がかからないように、「B&Mニューボルト」の青色の配線だけカット
(全部切ると20V流れてしまい、点火コイルの寿命が短くなります。とりあえず18Vにセットしてみました)
配線はなるべくエンジンに当たらないよう気をつけてインシュッロックでとめて、さらにボンネットにもあたらないようにしました。
今までに点火系で交換した部品は
NGKパワーケーブルと
NGKイリジウムプラグ MAX BKR7EIX-11PS
バッテリー系では(追加部品!?)
F1マートで買った怪しげなコンデンサーセット(ホット稲妻のバッタ物かも)
オークションで落札済のROSSAMUシリーズ
「疾るんです F130PLUS」です。(これは金額は高かったがレスポンス、燃費もかなり向上しました。金額は21.500円なりー)
なぜ?ここまでするのかと言われても・・・これは趣味です。(一応です。)
さておいて「B&Mニューボルト」取り付け前では少しエンジンの吹き上がりが今ひとつで、高速道路走っていても、ある程度の伸びが少し不満でした。
エンジンを作動した時あんまり変わりが無かったと思いましたが
アクセルを踏んだ時に
「なんじゃこれは!」回転計がすごかった
(2,500回転から3,000回転へ移行が早い!これは期待出来るかも!?)
早速テスト走行やはり変化は大でした
低速走行から中速走行がかなり良くなりました。あとは燃費がどうなることやら?(現在リッター約11キロです。分かりましたらまたブログに掲載します。)
朝からでした。今日は11日?出勤途中(伊勢自動車道にて)でいきなり
ペースダウンしていました。「トヨタの白いクラウン」それに助手席側の扉に「不自然なミラー」・・・うーんまさしく覆面パトカーだった
(警察も不景気だもんでスピード取締りで現行犯で捕まえたかったかも?)
どうせ走る(覆面パトカー)ならあと10分ぐらい早く走らないとあかん
えらいスピードで走る銀色の「ベンツ」がいます。(推定速度160キロぐらいかな?)金持ちの車を取りしまえばいいのに(笑)俺も危なかった
もう少しで覆面パトカーを撒くってしまうところでした
(過去に高速で覆面パトカーを撒くって捕まりました
嫌な思い出が・・・・・)あと「飲酒運転」も結構ポイント(反則金)高いです(笑)
会社に着くまでにどんだけパトカー類を見たことやらそういえば11日・・・1のつく日だった。
まだまだ続きます。今月に入り営業店の店長クラスの転勤が発表されました。早速営業店に顔を出しに行くと?店長は「津市も回ってるんだ」と聞かれ当然「回っていますよ。ここの営業店は俺の個人携帯の番号は短縮にセットしていますよ」っと笑ってしまいました。
本当のびっくりは俺が松阪で鍛えた子がなっなっなんと津にいました
以前は静岡から四日市へ・・・今は津にいました。話を聞くと「先月からですよ
こっちに来たのは
」(そうかそうか)でも良かったです。最近の若い者(すいません。会社の若井者ですのでご了承ください。)は親身に会話しないような気がします。この子は親身になって聞いてくれます。また店長も知っている子ですので俺は安心出来ます。
気が付けばかなり「元、松阪」のメンバーが揃っています。
さすが店長
使いやすいメンバーになっています。
また俺も老け込む場合では無くなってしまいました。「男気」のある店長
に俺が最後に教えた
「弟子」の為に
もう一花咲かせなければならなくなりました。
本日2回目の投稿でーす
昼寝は十分、(ワンコと一緒に昼寝していました(笑)
体力も回復
)
日が沈み外は夜になり、目が覚めたときにはもう午後6時ごろだった
何気なくパソコンも電源も入れっぱなしだったことから今日はWBCも中継だったがそれよりも俺のロドスタのウインカーが気になってましたので入れ替えてみました
クリアーウインカーレンズに車幅灯は当然LED(1.5ワットの物)と入れ替えて左右対称に見て比べてみました「明るい」思ってた以上にGood
ただ少し加工が必要だったので取り付けには(入れ替え)少し時間がかかりましたがなんとかセット完了しました。
よく見れば外は少し雨が降っていたが個人的には納得が出来る状態になりました
本当ならば写真
掲載もしたいと思いますがなかなか俺自身もブロフ始めたばかりなもので(主にパソコンからの投稿です
)なんとか掲載できるようにしたいとおもいます。
次回俺のロドスタシリーズは・・・・・