9月終わりに近づき、思うように?動けない・・・
とりあえず9/29の夜に計測しました。
100センチです・・・
停滞してます・・・
食事を見直したほうがいいかもしれないです・・・
9月終わりに近づき、思うように?動けない・・・
とりあえず9/29の夜に計測しました。
100センチです・・・
停滞してます・・・
食事を見直したほうがいいかもしれないです・・・
散々でした・・・
肉離れみたいなもんで?
調子が上がってこないです。
10パーセントの消費税がいよいよ10月からなんですが
購買欲が多く?配達もパンク状態です・・・
秋の交通安全週間・・・
安全運転して荷物をお届けしたいっと思います。
現在は宅配応援してますが、やはり右肩の痛みは残っています。
人員が足りてない・・・
怪我人も動員しています。
車の運転には気をつけたいですね
午後5時以降だと
かなり運転が見えにくく!辛い!!
令和元年9月も末日になりました!(9/27ブログ更新)
商品配達も過酷!になり!!自宅に戻るのが翌日となりまして・・・
(ブラック企業なんで)
右肩痛も我慢してなんとか宅配件数(訪問件数)をこなしています?
(ほんま!なんとかだよ!!)
8月に業者3人が辞めてしまい!宅配がパンク状態でした。
我々も慣れない作業で負傷者続出中です・・・
(右足かかと骨にヒビが1人、右肩肉離れ1人、あばら骨にヒビ1人)
また、昼ごはんも食ってる時間もなく!
(腹回り測定していますがイレギュラー測定になると思います。)
気力だけで宅配してると思います。
9/27管理人は休日をいただいてます。
9/27は有効にしっかりと休んで10月の最初の木曜日まで連続出勤ですので
力を蓄えたいと思います。
また!リハビリに行き、1週間分右肩痛を押さえる飲み薬もゲットしたいです。
撃沈しました・・・
101センチ!?
ダメじゃん!!!!!
昨日チーズバーガーとフイッシュバーガーを家に帰るとき食って
また、自宅でご飯食って・・・
最近は身体をあまり動かしてない(筋トレはしてます)
とりあえず!
とりあえず!
「アンファットカプセル」も試していきたいと思います。
せっかく、先週看護師さんや同級生の嫁さんにも
「痩せたね!」っと言われたのに・・・
「冷却ダイエットマシーン」と「アンファットカプセル」
同時進行で「どこまで痩せれる?楽して痩せれるのか?」
試したいと思います。
台風の影響でまだ千葉県では電気の復旧が遅れています。(9/20)
いよいよ10月からは消費税も10パーセントになります・・・
とりあえず?我が家の電球をLED球へ変更(80パーセントぐらい)
それと洗濯洗剤や柔軟剤なども買い足ししました。
また、足りない商品もあれば買い足したいですね。
しかし!千葉県では大変な事になっています・・・
300リッタークラスの冷蔵庫がメーカー在庫が無い状況です。
さすがに被災された千葉県の皆さんに優先しないといけませんね?っと
買い足しは少し自重したいと思います。
なんとも言えません・・・
先週は冷却マシンを2回ほど使用しました。
2回で十分かなぁ~って思いましたが!
9月16日お腹まわりを測定しました!
99センチでした・・・
先週から1センチUPしてました・・・
外気温もビミョーですが夜は涼しくなってますので
昼間との寒暖差には気をつけたいです。
右肩の調子がいまひとつパッとしないです。
少しづつですがよくはなってきてます。
調子のって重量物持たないようにしたいです。
(肩甲骨のところに違和感あり)
消費税10%も近づいて来た!?
やま栄渡船さんも今まで消費税を気にせず?
渡船料金3500円(税込み)です。
良心的だと思います。
当然駆込みで買われる方も(管理人含む)居ます。
なんとかせねばっと思ってますが!
まだまだ右肩はダメです・・・
40肩?50肩?とも言われてますが?(会社内では)
最近はそうかなぁ~っておもいます。
まだまだ熱い日は続いてますが、
体調にはl気をつけたいです・・・
9月9日、朝測定しました。
約98センチです。
まだ右肩のほうは痛みがありますが、筋トレを再開しました。
ストレッチの方法もインターネットで検索してみたいと思います。
第37回(2019年9月)全国統一試験 解答速報を9月6日(金)午前9時公開します。
https://www.aeha.or.jp/nintei-center/
今年は認定試験勉強はしていませんでした。
9月に入り管理人は4連休いただきましたが!
いろんな場所?(試験会場や趣味、仕事?)有意義な休みでした。
また、右肩も良くはなりつつ?やはり筋肉を捻った作業は痛みはあります。
9/6伊勢新聞を見ていたら、「志摩市中学生自殺!?」っと記事がありました。
「第三者委員会」を立てて調査するみたいですけども、
悲しい事件でした。
また、台風15号も発生しています。
8日(日)から、9日(月)にかけて、西日本や東日本に接近するおそれがあります。
菰野町は田口川の氾濫で一時、大雨警戒レベル5の災害発生情報を出しました。
いなべ市で120ミリ以上、菰野町付近でおよそ120ミリの記録的短時間大雨情報が出されました。
2日続けて猛烈な雨が降っていて、引き続き、土砂災害への警戒が必要です。
台風接近もしていますので週末は気をつけたいと思います。
9月1日から1週間は「感謝週間」です。
久々の釣行となりました。
4連休2日目・・・
ヌカ団子をセットして
べたなぎでした。
食いが渋く!?(魚の食い気もなく?)
当たりが少ない・・・
お隣でつってた方は午後4時30分で納竿・・・
海を見つめながら時間を過ぎ・・・納竿・・・
今回は釣果は無かったけども、
いろいろ楽しめる企画をやま栄さん!
また釣りに行きたいと思います。
やま栄渡船
営業案内◆三重県/伊勢志摩/鳥羽本浦港
やま栄渡船(ヤマエイトセン)
◆〒517-0025 三重県 鳥羽市浦村町1229-55
電話番号 0599-32-6009
HPhttp://yamaei.info/
怠けてます・・・
やはり仕事も5蓮勤明けで休みをいただいてますが
なかなか、お腹周りの肉が落ちにくいですね・・・
9/1撮影
101センチ・・・
食事を気にしないとダメですね・・・
9/2は、やま栄渡船さんへ釣行のため!9/1に撮影しました。
100センチの壁は高い!?