K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

2018年の8月を振り返り

2018年08月31日 | ブログの編集

 第100回甲子園も無事に終わりました。
また台風の発生も9個!?(発生ですので)
かなり水害など被害がありました・・・

 試験勉強も2日に1回!?(マジやばい・・・)
過去問の復習のみで勉強してます。

 やっと証明写真を8/31に・・・
縁起担ぎ!電機工事士のときに撮影した服で
試験に挑みたいと思います。

 いつもなら散髪してから(試験会場)行きますっが
今回は散髪に行きませんでした。

 明日9月1日は参拝に行きたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイレゾ音源 (試験の追い込みかける!)

2018年08月27日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

音楽用CDを超える音質の音楽データの総称。従来の音楽用CDのサンプリング周波数量子化ビット数(44.1キロヘルツ・16ビット)を上回る、48キロヘルツまたは96キロヘルツ・24ビット以上の音楽データを指し、情報量が格段に大きい。ふつうコンテンツ配信サービスで音楽データを入手し、パソコンからUSB DACなどを通じてオーディオ機器に出力して再生する。ハイレゾリューション音源

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「充電は使い切ってから? こまめにすべき?」(試験の追い込みかける!)

2018年08月23日 | 未分類

まずは電池の種類をざっくり解説

リチウムイオン二次電池と、あらためて表記すると大げさな感じがしないでもないが、なんのことはない。あなたのパソコンやスマートフォンに入っている電池のことだ。至るところで大活躍中の電池であり、コレなしには私たちのITライフは成り立たない。

さて、本題に入る前に、皆さんがなんとなく気になっている疑問をまずは解消しておきたい。「二次電池」という言葉についてだ。

大きく分けて電池には一次電池と二次電池がある。一次電池とは使い切りの電池のこと。身近な例を挙げるなら、マンガン電池やアルカリ電池が一次電池となる。ボタン型、コイン型と呼ばれる形状の電池もほとんどが一次電池だ。

一方、二次電池は充電して繰り返し使える電池のこと。つまり、「充電池」だ。

電池の仕組みを簡単に説明しよう。電池の中では化学反応が起こっており、電池内部で電子(イオン)が電解質を通し、極間をー(マイナス)から+(プラス)に移動することで「動力(電圧)」が発生する。電池を使い(放電し)、電池内部のイオンがすべて+(プラス)に移動したら、一次電池の場合は使用不可となる。

外部から電流を流して、この電子(イオン)をー極に戻してあげるのが「充電」だ。繰り返し使える充電の仕組みとは、移動する電子(イオン)を外部からの充電電流により“スタート地点”に戻してやるということなのだ。

小さくてパワフルでスタミナがあるすごいヤツ

リチウムイオン充電池は、その名前にあるとおり、リチウムを使って電子(イオン)が移動することで電気をつくっている。リチウムを含んだ化合物質は大きなエネルギーを持っており、ちょっと水に触れただけでも化学反応が始まるほど強力で、高い電圧を生み出すことができる。充電池の仲間であるニッケル水素充電池の定格電圧が1.2Vなのに対して、リチウムイオン充電池は3.6〜3.8Vと3倍の電圧を持っている。

しかも、リチウムはものすごく軽い! 電圧が高い、つまりエネルギー密度(容積に対する電圧出力)が大きいので、同じ条件で電圧を比較すると、容積が小さく軽い電池につくることができ、これが大きなメリットとなる。

少ない物質で大きなエネルギーを生み出せて、なおかつ軽い。そのうえ、自然放電(使わないまま放置しておくと電気がなくなってしまうこと)や、メモリー効果(電池を使いきらないで充電すると、容量が減ったようになってしまうこと)もない。また、充電・放電の繰り返しにも強く、長期間繰り返し使うことができる。まさにモバイル機器にピッタリの電池といえる。

充電・放電管理に気を使わないといけない

ここまで長所を書き連ねてきたが、弱点ももちろんある。過充電(満タンになっても充電を継続してしまうこと)や、過放電(電気が空っぽになってしまうこと)、さらには設計時に想定していない充電や放電によってトラブルが引き起こされることもある。

リチウムは「大きなエネルギーを持った物質」だが、わずかな水で反応するくらい繊細な物質でもある。満充電になったら充電を停止したり、満充電に近くなったら電流を小さくしたりと、電池にかかる電圧・電流を細かく制御する必要がある。電池の筐体や専用充電器、電池を使用する機器には、リチウムイオン充電池の作動を制御する機構が組み込まれているのだ。

ユーザーとしては、マニュアルに書いてあるとおり使っていればなんら問題はないのだが、都市伝説的な間違った使い方もあるので気をつけてほしい。たとえば……

1)電池は使い切ってから充電した方が長持ちする?

使い切った状態で長期間放置すると過放電になってしまい、電池の劣化を早めてしまう。とはいえ、外出先で「バッテリー切れた!」からといって、すぐに充電をしないと即劣化が始まる、ということはない。帰宅してから充電すれば問題ない。

2)継ぎ足し充電すると劣化が早まる?

ニッケル水素充電池では、継ぎ足し充電(電池を使いきる前に充電)をすると、容量が減ってしまうようになるメモリー効果があったが、リチウムイオン電池ではメモリー効果はないので継ぎ足し充電が可能だ。

ただし、継ぎ足し充電を頻繁に行うと「サイクル数を増やしてしまう」懸念がある。サイクル数は充電から放電を1サイクルとして「どれくらい充放電を繰り返せるかの回数」のこと。従ってリチウムイオン電池といえども、「むやみな継ぎ足し充電は、長い目で見ればあまりおすすめできない」ということになる。

3)充電しながら使ってはいけない?

スマートフォンを充電しながら使用するのは問題ない。気をつけたいのは、「充電しながら温度が上がる」こと。リチウムイオン充電池の最高許容周囲温度は45℃と規定されており、これより上がった状態で使い続けると電池を劣化させてまう。

4)冷やすと電池は長持ちする?

筆者が子どもの頃は、乾電池を冷蔵庫に保存すると長持ちすると教えられていたものだが、極端な低温(0度など)でもなければリチウムイオン充電池を冷やすこと自体に問題はない。だが、怖いのは結露だ。電子機器や充電池にとって水は大敵。水の侵入によって回路がショートを起こす可能性がある。熱くなったスマートフォンを冷蔵庫に入れるのは避けよう。

リチウムイオン充電池と正しく付き合い、快適なモバイルライフを満喫しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小形二次電池のリサイクル(試験の追い込みかける!)

2018年08月23日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

資源有効利用促進法
リサイクル
パソコンのリサイクル
小形二次電池のリサイクル
小形二次電池のリサイクル
 小形二次電池は、資源有効利用促進法により平成13年4月から、小形二次電池メーカーと小形二次電池を使用する機器メーカーに、回収・リサイクルが義務付けられています。
●小形二次電池とは
 充電式電池のことで、使い切りの乾電池とは違って、充電して繰り返し使えるのが特徴。携帯電話やコードレス電話、ノートパソコンなどに使われています。
●リサイクルの対象となる小形二次電池
 ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、小形制御弁式鉛蓄電池が対象となります。電池に表示されたリサイクルマークで見分けることができます。マークは次の4種類です。
リサイクルマーク リサイクルマーク
●小形二次電池の回収・リサイクルの仕組み
02_img16.jpg 
●小形二次電池の回収
使用済みの充電式電池は、リサイクル協力店にお持ちください。リサイクル協力店はJBRCホームページで検索できます。
http://www.jbrc.com/
●小形二次電池の再資源化例
イラスト
(出典:小形二次電池再資源化センター)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートとオープン (試験の追い込みかける!)

2018年08月23日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

 いまさら聞けない・・・
ショートとオープン・・・

電流が正規のルートを通らず、近道をしてしまうことを「ショート」するといいます。左側の図の例のように、例えば電球の手前の2本の電線をねずみがかじってしまい電線が電気的に接触した場合、電流は電球には流れず、接触した電線を通って電池の (-) 側に帰ります。この状態を「回路がショートしている」といいます。

右側の図の場合、ねずみが1本の線を噛みちぎったので電流が流れない状態になっています。この状態では、スイッチを入れても電球は点灯しません。この状態を日本語では「断線している」、または「回路が開 (カイ) になっている」といい、英語では The circuit is open. といいます。

断線をそのまま言葉として英訳すると cut wire, wire disconnection などが浮かんできます。しかし、日本語で「回路の断線」と表現する場合、電線が途中で切れているとき、電球が切れているとき、電線とスイッチなどとの結線がはずれているときなど、回路内で電流が流れなくなる状態の全てを意味します。よって断線に相当する英語は open circuit となるので注意が必要です。

短絡 (short circuit)断線 (open circuit)
ショートとオープン
ショートして抵抗がなくなると、電流の流れすぎから熱が発生し火事になることもある。電流が流れすぎるのを防ぐため、電流が流れすぎると溶断するヒューズやブレーカーなどをつける。 Open circuit(断線。回路がどこかで切れている)の原因
switch failure (スイッチの不具合)
burnt-out bulb (ランプの球切れ)
wire breakage (ワイヤ断線)
wire disconnection (ワイヤの外れ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生の悪行・・・

2018年08月23日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 現在付き合いもないので投稿させていただきます。
先日生命保険会社から封書が届きました。

 集金した保険金を詐取(着服?横領?)とのことでした。

幸いにも?(っでいいのかな?)
一回しか入金?(集金?覚えてないので)
たいした金額ではないけども、毅然とした会社で安心しました。
まったく、住所不定で前回伊勢警察署にお世話(逮捕)なってるのに
っま~管理人自身もあまり関わりたくない人物なんで放置したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定センターから受験票とどきました

2018年08月23日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?


 昨日届きました。

19日の日曜日に歯痛でほっぺたがはれてしまいました。
証明写真ですが困った・・・

ほっぺの腫れが引くまで受験当日まで待つしかないかも!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MACアドレスフィルタリング(試験の追い込みかける!)

2018年08月16日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

無線LAN の安全性を高めるために使われている技術のひとつ。

 MACアドレスというのは、LANの接続部品に割り振られている固有の番号。世界中を探しても、同じ番号が重複しないようになっている。

 無線LAN では、アクセスポイント(親機)に通信可能なパソコンの MACアドレスを登録できる。逆にいえば、MACアドレスが登録されていないパソコンは接続できない。

 接続するパソコンを追加する場合は、そのパソコンの MACアドレスをアクセスポイントに登録しないといけない。ちょっと面倒だけど、安全性は高まる。

 ただし、すでに接続しているパソコンとアクセスポイントとの通信内容を分析すると、MACアドレスを特定することができる。そして、見つけだした MACアドレスを使って、別のパソコンからその無線LAN に接続することが可能だ。そのため MACアドレスフィルタリングは、ある程度はセキュリティ機能として有効だけど、完全とはいえない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSデジタル放送における降雨減衰対策(試験の追い込みかける!)

2018年08月16日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

BSデジタル放送を受信しているときに大雨が降ると,電波の強さが弱められてしまう降雨減衰により、衛星放送が正常に受信できなくなることがあります。
BSデジタル放送では、伝送速度は速いけれどやや降雨減衰に弱い「TC8PSK」と,伝送速度は落ちても降雨減衰の影響を受けにくい「QPSK」という2種類の変調方式で同時に番組を送信しています。
各家庭のテレビは普段はTC8PSKを使い高画質で番組を表示し,大雨の時には,テレビが自動的にQPSKへ変調方式を切り替え、画面を小さく表示するなどして必要な情報だけを送信するようにするのです。
この方法を階層変調方式と呼んでいます。日本のBSデジタル放送独自の技術です。

120924_05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(土)のつぶやき

2018年08月12日 | 未分類
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パススルー方式(試験の追い込みかける!)

2018年08月10日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

パススルー方式(受信した電波を変調方式を変えずに伝送する方式)

地上デジタルテレビ放送が使用するUHF帯の電波を放送の周波数のままでケーブルに再送信する「同一周波数パススルー方式」と、 放送の周波数とは異なる周波数(VHF/MID/SHB/UHF)に変換して再送信する「周波数変換パススルー方式」があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランスモジュレーション方式とは?(試験の追い込みかける!)

2018年08月10日 | 集中力!と注意力!!と記憶力!?

トランスモジュレーション方式
 (受信した電波をケーブルテレビに適した変調方式に変換して伝送する方式)

ケーブルテレビ専用のデジタル放送対応のSTB(セットトップボックス)をテレビに接続して視聴することになります。STBを据え付けることにより現在ご使用中のテレビでの受信が可能です。この方式ではSTB1台でケーブルテレビが伝送しているBSデジタル放送、CSデジタル放送なども受信が可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に誕生日迎えました

2018年08月09日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 2018年8月8日にて管理人48歳になりました。
まだまだ老け込むのは早いと思いますが!
8月7日家電エンジニア試験勉強?(前回の試験を見て)
やってみましたが・・・
3問で挫折してしまいました・・・

 試験日は9月2日なので、自宅に戻ってから勉強!
今回で3回目なので(前回は基礎は合格)
応用の勉強が必要!!!

 エアコン設置も多々ありますが!言い訳にしたくないので
こつこつと勉強します。

 例え1問でも勉強、積み重ねが大事です。
また、先月24日ごろ、4K試験放送も終了だから
昨年の知識がうっすら残ってるうちに合格したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)