仕事が終わりいつも通りに伊勢自動車道で津のICから伊勢方面へ帰る道中でした。
嬉野ICを過ぎてから電光表示板には!「獣横断注意」!!なんじゃそりゃ!?(∵)ホヘ…?
今まで見たことの無い電光表示板の」表示でした・・・(雪走行注意とか横風注意に火災通行止めなどは見たことあるが)
松阪ICの手前になると「落下物注意」っと表示されていました。(||| ̄▽)/ゲッ!獣が落下物に変わったか?
松阪ICを過ぎて更に松阪トンネル手前の電光表示板には「8キロ先事故注意」に表示されてました。(`・w・)あひゃ←落下物に接触したか?
勢和多気JC手間の電光表示板には「事故注意」っと表示されていました。
勢和多気JCを過ぎて少し上り坂から下り坂になります。この先でいつもなら「悪寒」がきますけど、今日は無い!(いいことだ~)暫く走行するとおいらはあまり好きではない「女鬼トンネル」が右手f側にあります。(||| ̄▽)/ゲッ!
やはりこの近くで左側には「鹿」が倒れて(多分、車に引かれたと思います。)(/д<,)アチャ!
100メートルぐらい先には「パトカーと事故車」を発見しました。(`・w・)あひゃ←
おいらのトラウマは「女鬼トンネル近辺」かな~(う-´) ポリポリ...
「女鬼トンネル近辺」だけは特に細心の注意しながら走行しています。単なるおいらてきには気になる場所だから、ホンマ気をつけたいと思います。
しかし!大切な女性(ひと)は!あの「女鬼トンネル」は確かにただならぬ物(おいらてきには「憑き物」です}が居るらしいです。
おいらもそう思います。「憑き物=おいらの悪寒レーダー」(おいらの悪寒レーダーは近くで無いと力を発揮出来ません=非常に悪気をまともに来ます(ノ∇≦*)アチャァ!
そういう「心霊スポット」みたいな場所には行かないようにしています。
だけど通勤の行きは大丈夫なんだが帰りがこまったな~(う-´) ポリポリ...