鳥羽市が大いに盛り上がる10月8日の「鳥羽の日」!
今年は「Hand in Hand-手と手を繋いで-」をテーマに、
NEWイベント「市民神輿」と鳥羽横丁潮風マルシェ」を開催。
また、鳥羽の日前夜祭を開催します。
https://www.city.toba.mie.jp/kurashi/volunteer/siminkatudou/event/kouryu/documents/zenyasaiposutar.pdf
ぜひ行きたいですね。
認定試験での追い込み・・・
また台風が多かったような気がします。
そして、なかなか元の業務に戻れないジレンマ・・・
相変わらず配達応援の日々を過ごしてます。
体調は絶不調ですね・・・
歯茎の治療へ移行(もともとは被せていた歯の神経治療)
足裏痛めて、朝起きてからの歩行困難です・・・
10月は認定試験合格発表です。
管理人は試験が終わってから「燃え尽き症候群!?」で
やる気がまったくでないので・・・
※1 台風などで休日は外出を控えました。
※2 配達応援にて歯痛や筋肉痛にて引き篭もってました。
10月なんとか外出する機会を作りたいと思います。
認定試験が終わり、目標が無くなり、
なんだか「燃え尽き症候群」に・・・
しかし!歯医者通院は続いてます。
先週の土曜日(9/15)突然歯茎が腫れてしまい!
9/19水曜日までガマンしました。
膿がかなり溜まってまして・・・
抗生物質もいただきました・・・
歯が痛いと食欲も出ませんので、春先の体重も現状維持です!?
このあと特別任務で鳥羽市へ行き、
山本自動車さんへ行きました。(祝!50周年祭!!)
山本自動車さんで食べ物いただき自宅へ戻り爆睡!!
(4日間歯茎の腫れで飯もロクに食べれず疲れました)
気が晴れてません(上司と共に本来の修理業務復帰出来てない)
しばらくは我慢くらべです・・・
鳥羽市で特別任務行きました。
今回はリモコンでテレビの操作が出来ないとのことでした。
念のため某メーカーのリモコン持参です。
やはり動作せず・・・
新品のリモコンの手配で了承いただきました。
7年ぶりだと思います。
元鳥羽市消防本部司令長官宅でした。
次回訪問は19日の水曜日予定です。
感謝です。
平成30年 大王崎わらじ祭り 9/15(土) goo.gl/7nW1Sb
— K-ORIGINAL (@KORIGINAL1) 2018年9月11日 - 20:54
祝!創業50周年大感謝祭のお知らせ goo.gl/twJJTs
— K-ORIGINAL (@KORIGINAL1) 2018年9月11日 - 21:03
いつも大変お世話になってます、山本自動車さんからお葉書いただきました。
創業50周年感謝祭の案内でした。
感謝祭期間は9/15(土)~9/24(月)です。
15、16、17及び22,23,24は工場は閉鎖しますとのことです。
期間中はオイル交換もオッケーです。
またお葉書無くても、自動車のご相談も承ります。
そこにあるかもしれない・・・
事業者名称 | 有限会社山本自動車工業所 |
業種 | 新車販売,自動車整備 |
住所 | 三重県志摩市大王町名田1225-5 |
問い合わせ先 | 0599720613 |
村を荒らす巨人ダンダラボウシ(ダンダラボッチ)を村人たちが、
畳一枚ほどの大わらじを造って見せ、怖がらせて退散させたという言い伝えによる祭り。
地元の子供たちが稚児となって行う「わらじ曳き」の神事が行われ、
その後浜へと運ばれ、海上の安全と大漁を祈願し海へと流される。
【ダンダラボウシと大わらじ】
昔々、一つ目片足の大男「ダンダラボウシ(ダンダラボッチ)」が韋夜ヶ島(いやがしま:現在の大王島)へ住みつき、雲を呼び、嵐を起こして悪さをしていた。
困った村人達は、波切の神様である韋夜権現(いやごんげん)に助けを請い、一計を案じ、村人を助けた。
再び村を荒らそうとやって来たダンダラボウシは、足元で美しい娘がワラムシロを編んでいるのを見つけた。
この娘が、韋夜権現の化身と知らないダンダラボウシは「このわらじはなんじゃい」と娘に問うた。
娘は、「村主が履くわらじです」と答えた。
それを聞いたダンダラボウシは驚き、「自分よりも大きな力持ちがいるのか。この里へは入れない」と方向を変えた。
しかし、今度は大勢の漁師が浜一杯に広げたイワシ網の繕いに精を出しており、付近には2メートルもあるかごがいくつも置いてあった。
実はこの漁師たちも韋夜権現の使者であったが、それを知らないダンダラボウシは、娘に問いかけたのと同じように漁師に問いかけると、漁師は、「これ(イワシ網)は村主のふんどし、あれ(かご)は弁当箱」と答えた。
これを聞いたダンダラボウシは二度びっくり、一目散で逃げていき、やがて海はおさまり、大漁の日が続いたそうです。
【行事予定】
◆9月11日(火)
08:00~ わらじ造り (大王公民館)
◆9月13日(木)
10:00~ わらじ曳き神事 (波切神社)
◆9月14日(金)
13:00~ 奉納相撲大会 (波切小学校相撲場)
◆9月15日(土)
09:00~ 鼓笛隊パレード (旧サンパール前出発予定)
09:30~ みこし (柔剣道場前出発予定)
10:00~ 食いだおれ市 (イベント会場) ~21:00
10:00~ 宝船・踊り子道中 (波切コミュニティセンター前出発)
10:00~ シーカヤック体験 (波切漁港)
11:20~ ダンダラボッチ&踊り (イベント会場)
12:00~ わらじみこし (イベント会場)
12:00~ かつお一本釣り体験 (波切漁港)
13:00~ 魚のつかみ取り (魚市場内)
14:30~ 巫女の舞 (イベント会場)
14:40~ わらじ曳き (イベント会場)
15:30~ わらじ流し (須場の浜)
17:30~ わらじ祭演芸大会 (イベント会場)
20:00~ 奉納花火大会 (波切漁港)
※天候その他の事情により、時間が変更されることがあります。
主要地点の時間は予定です。多少遅れたり、また早くなることもあると思いますがご了承ください。
※13日(木)のわらじ曳き神事は雨天決行。
イベントは15日(土)が中止の場合は16日(日)に延期されます。
-
日時
【神事】
平成30年(2018年)9月13日(木)
【イベント・わらじ流し】
平成30年(2018年)9月15日(土) -
場所
波切漁港周辺ならびに大王町波切地区
-
お問い合わせ先
波切自治会/TEL:0599-72-4279
志摩市観光協会/TEL:0599-46-0570 -
アクセス
公共交通機関:近鉄鵜方駅より三重交通「御座港」行きにて約20分、「波切小学校」バス停下車、徒歩約10分
-
駐車場
会場周辺に無料駐車場あり
-
関連ファイル
-
関連リンク
9月7日!試験解答でました。
https://www.aeha.or.jp/nintei-center/examination/latest/
3度目の正直になったかと思います。
試験結果は2018/10/10。
また製品は日比進歩してるので、勉強も疎かにならないようにしたいです。
9月4日午後2時過ぎ、
台風21号の影響でも暖かく迎えていただきました。
「よろしければ、駐車場で休んでください」っと言葉もかけていただきました。
出入り口は暴風と雨で店内に入り込み、
スタッフの皆さんもしっかりとお店を守ってました。
台風で食材も少し少なめでしたが、
「こんな(台風21号)ですいません」っと低姿勢でした。
しばらく会話してましたら停電!
外の信号も停電で点等していない!!
さすがに管理人も仕事の邪魔をしてはいけないと思い、
外にでました。
スタッフの指示は的確でした。
冷凍食品やアイスクリームなどの移動・・・
見習う所と学ぶ所たくさんありました。
大変お忙しいかと思いますが、
御社で(買い物で)お世話になると思います。
本当にありがとうございました。
〒519-0433 三重県度会郡勝田 玉城町勝田3591-161
ファミリーマートサニーロード玉城店様
今回は科目試験だけだったんで
午前11:45スタートでした。
近鉄鳥羽駅発名古屋行き9:00ジャストで行きました
いきなり!どーん!!
11時過ぎに試験会場に到着しました。
回答はインターネットにて9/7に発表予定です。
5連休いただいてましたが、なんとか試験勉強を追い込みかけてました・・・
自己回答では124点だと思います。
結果は9/7確認したいと思います。
念のため問題用紙(回答記入済み)持ち帰ってるんで・・・
48歳の「意地!」をみせたいです。
勉強時間は短いですが、試験問題で2問(インターネット系)は諦めて、
今回は他の問題に集中しました。
狙いは180点(200満点です)ですけども
最低でも120点以上取りたい(120点で合格)
前回、前々回と同じ試験会場ですが、
今回は単科目で開始は11:45
落ち着いて問題を解きたいと思います。
ATRAC(アトラック、Adaptive TRansform Acoustic Coding)は、ソニーが開発したオーディオの非可逆圧縮技術・規格名、および後年開発された関連技術群の総称。いずれも、ソニーグループや、その他家電系メーカーの開発した規格・製品で主に利用される。
ATRACでは、QMF (Quadrature Mirror Filters) とMDCT(変形離散コサイン変換、Modified Discrete Cosine Transform)が利用されている。
エンコード過程においてはまずQMFに2回通され、帯域ごとに3分割される。このうち最初の通過で高音域 (11.025~22.05kHz) が分離され、2回目では残った音域が低音域 (0~5.5125kHz) と中音域 (5.5125~11.025kHz) に分離される。
分離後は、各々の帯域でMDCTが行われる。このMDCTの回数は場合によって変化し、高音域では1サウンドフレームあたり1回もしくは8回、低・中音域においては1回もしくは4回とされている。
ミニディスクにおける利用
ATRACは、音楽用のミニディスク規格で採用された。ステレオ (通常292kbps) 、モノラル (通常146kbps)の2つのモードが用意されている。
最初期のMD機器で用いられていたソニー製ATRACコーデック"ATRAC Ver.1"では実記録ビットレートに現在の半分しか割り当てられていなかったため、MP3より記録音質が極端に悪かった。このことがATRACの音質に対する悪印象を定着させてしまったことから、ATRAC Ver.1はその後の普及・展開にも大きな影響を及ぼしたコーデックとして悪名高い。
なお、データ用MDであるMD-DATAやMD-DATA2でも音声を記録する場合のフォーマットとして使われることがある。
WPSとは、無線LAN端末(パソコン・スマートフォン・ゲーム機など)とAtermを、簡単に無線接続させるための機能です。
無線LAN端末側のWPSを起動させ、Aterm本体の『WPSボタン』を1回長押しすれば、無線接続が完了します。
WPSによるAtermの無線接続手順は、以下をご覧ください。
-
無線LAN端末(パソコン・スマートフォン・ゲーム機など)の無線機能を有効(オン)にして、WPSを起動します。
※ 無線LAN端末によって、WPSの起動方法は異なります。無線LAN端末に添付の取扱説明書をご確認ください。
-
手順1完了後から、1分以内にAterm本体の『WPSボタン』を長押し(*1)してください。
*1 LTEモバイルルータの場合は、ディスプレイの[設定]-[簡単無線設定]-[WPS]を順にタップしてください。
POWERランプが緑点灯から緑点滅(機種によって緑とオレンジに交互に点滅)に変わりましたら、ボタンを放してください。
ご参考
『WPSボタン』の場所は、機種ごとに異なります。
詳細な場所は、Atermの『らくらくスタートボタン』『WPSボタン』はどこにありますか?よりご確認ください。
-
緑点滅から少し待つと、POWERランプがオレンジ点灯に変わります。以上で設定は完了です。
オレンジ点灯は、10秒ほどで緑点灯に変わります。(*2)
*2 LTEモバイルルータの場合は、「WPSの設定が完了しました。」とディスプレイに表示されますので、「終了」をタップしてください。
※ 設定を失敗した場合は、POWERランプが約10秒間赤色に点滅します。