K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

史上初の台風発生ゼロの7月。集中豪雨、異常気象との関連性とは

2020年07月31日 | 時を待つ・・・

こんなこともあるんですね・・・
2020年に入ってから台風発生したのは7月30日までで2個だけ!?

史上初の台風発生ゼロの7月。集中豪雨、異常気象との関連性とは
抜粋しました。
URL https://www.mag2.com/p/news/460057
気象庁 https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

史上初となる「台風発生がない7月」

今年は7月に台風がまだ発生していない。
このまま7月の台風発生がない場合は、1951年の観測開始以来、史上初となるのだ。

気象庁のホームページには年ごとの台風の発生数が掲載されている。
これを見てみると、今年は5月に1個、6月に1個、台風が発生しているものの、
これから台風が発生しそうだという予報が出ていないため、
史上初の“台風のない7月”となる可能性が高いのだ。

1951年以来、7月に起きた台風の総数は268個。
1年あたりに換算すると、毎年7月は平均3.88個の台風が発生している計算になる。
発生数が1個という年は5年あるが、1971年と2017年には7月だけで8個も台風が発生している。

なぜここまで今年は台風が少ないのであろうか。

26日付のウェザーニュースによると、
「台風の発生がない理由として考えられるのが、例年よりも西側に強まっている太平洋高気圧の存在」だとし、
「勢力の強い高気圧のもとでは積乱雲の発達が抑えられることで、
熱帯低気圧や台風が発生しづらくなっているものとみられる」と伝えている。

これは海面の水温が高いことが原因とみられ、や
はり地球温暖化がそのきっかけを作っているといえそうだ。

1951年の観測開始以来、年間で最も台風が少なかったのは2010年の14個。
この年は7月に2個、8月に5個、9月に4個発生している(他は3月、10月)。
しかし、今年はこのままのペースでいくと、台風の最低発生数の記録も更新する可能性がある。

ただ、8月以降は台風の発生が増えていくとみられ、これから注意が必要だ。
8月から9月にかけては台風が集中する可能性もあり、旅行の計画は立てづらいかもしれない。

管理人談話
史上初ですか・・・
同じように新型コロナウイルスも発生率ゼロでお願いしたいものです。
8月から9月は台風一家が来るのかなぁ・・・
地域によっては土砂災害などで苦しんでる方も居ますので、
正直心配します。


2020年7月24日の祝日期間も仕事してます。

2020年07月24日 | 家電での仕事での「不幸」だ~!

4蓮勤が終わり明日も仕事です!?
しかし!家電量販店も売り上げが厳しいかと思います。
「今年は熱くなります」っと言いながらも今じゃ~7月末!?
まだまだ梅雨なので天気もなかなか・・・

管理人の親父が農業してまして、農作物にも影響出ていますので、
こればかりは、天候には太刀打ちが出来ません。

また、コロナウイルスも流行ってきたか・・・
気のせいか?(管理人の思い込み!?)
直射日光には弱いのか?
コロナウイルス・・・

出かけたくても出かけられない・・・
ワクチンも!そろそろ出てきてもいいんじゃないかなぁ~?


2020年7月20日測定

2020年07月20日 | メタボリック!フルパワー!!(マジに瘦せたい!)

7月20日体重計に乗ってみました!
2キロ増量しました・・・
ヤバイ!
外ではセミが鳴いているのに・・・
いつもなら外気温度も高く、体重も落ちてるころですが・・・
とりあえず測定・・・

99センチ・・・
先週に比べて1センチUP!?
1センチ=2キロ!?
うーん・・・3センチ減量で6キロ!?
そんなバナナですね・・・
明日21日火曜日から28日の火曜日まで出勤なので
次週の月曜日の測定は難しいかもしれないけど
なんとかブログ更新したいと思います。


最近はまってる!パンでいいのかなぁ~?

2020年07月17日 | 気ままに食べ歩き。

恵みの郷『志摩海道』さんの中にあるパン屋さんですが
販売している、「ごま団子」です。

こちらです。
おおきさがわかりませんので

2個でスマホ分です。
めちゃおいしいのでついつい2個買いました。
残り少ない7月の休みですが、機会があれば
また買いにいきたいと思います。

https://tabelog.com/mie/A2403/A240303/24014525/




7月16日は久しぶりの天気だったんで!?たかが1.3キロ!しかし1.3キロ・・・

2020年07月16日 | ドライブなどでぶらりっと、お出かけ

16日17日と連休をいただきました。
運動不足気味だし、(2キロ増量してた!!!)久しぶりにサイクリングに出かけました。

まずは伊雑宮へ行きました。
とりあえず参拝してから何処へ行こうかとおもいましたが・・・

1.3キロか!楽勝かと思いました。

とりああえず時計回りで行こうっとおもいました。

語り場で休憩しました。
階段があったんで自転車を担いで登りました。

聞き場でも休憩・・・

おうむ石かなぁ~って見てました。
50歳手前でしたので「意地」でも登りきってやるっと思いました。

展望台へGO!!!

案内板です。

おうむ岩展望台を見ながら

そして・・・

たぶん先端は「おうむ岩」だと思います。
さすがに疲れました。
しかし「おうむ岩」と「おうむ石」と表記が違うのは?っと
ブログ更新中に気が付きました。
のちほど調べたいとおもいます。

たった1.3キロだと思ってましたがキツイ上り坂だったんで
1時間ぐらいかかったんじゃないかと思います。

このままでは第一伊勢道路の登阪車線を登りきれません・・・
まだまだスタミナを付けなければ・・・


2020年7月16日のお昼ご飯は・・・

2020年07月16日 | 気ままに食べ歩き。

6月にコロナウイルスの感染者が出てから
7月に入りまた感染者がでました・・・

サイクリング後でしたので
おなかがとても空いてまして・・・

外食も気をつけながらっと思いまして
本日7月16日はプラント志摩店さんで購入しました。



サーモン親子ちらし寿司398円(税抜き)なり~!
値段の割にはおなかが一杯になりました。
とても美味しくいただきました。
ご馳走さまでした!


2020年7月13日測定

2020年07月13日 | メタボリック!フルパワー!!(マジに瘦せたい!)

先週歯医者さんへ行きました。
しばらく経ち、また!歯茎が腫れてしまい自力で膿を出しました。
本日7月13日朝一番にて電話で予約?(いや!今日見てもらう!!)したいと思います。
美味いもん食べれんから!?

測定・・・

97.5センチ・・・
わずかですが先週より絞れてますが、
今朝から、おなかの調子が・・・

昨夜ですが寝る前に、網戸にして寝てました・・・
きっとおなかを冷やしてしまったかと思われます。


車室外突起物規制

2020年07月10日 | 時を待つ・・・

以前にバックカメラで車検のときにひっかかりました・・・
今さら聞けないので・・・

抜粋
クルマの外板や室外装備品への車外の人の接触による受傷を軽減させるため、
室外部品の突起量や曲率半径などを規定した基準をいう。
日本が基準調和を進めているECE規則No.26乗用車の室外突起物規制は、
2001年6月に採用され保安基準に取り入れられた。
車室外突起物の適用範囲は、鉛直線とのなす角度が30度の定規をクルマの周りに当ててできるフロアラインより上方で、
地上高2m以下が対象となる。
この範囲内でφ100mm球の接触する箇所の曲率半径は2.5mm(バンパーは5mm)以上なければならない。
また、規定以上の突起量がある部品に対する負荷テスト要件、
およびルーフラックなど手荷物積載用装備品に対する強度テスト要件がある。

頭の上が???

たぶんわかりやすい?
https://www.jaos.co.jp/files/kisei/gaitots_kisei_1904.pdf#search=%27%E5%A4%96%E7%AA%81%E6%B3%95%E8%A6%8F%E5%9F%BA%E6%BA%96%27

文面抜粋元
https://www.weblio.jp/content/%E8%BB%8A%E5%AE%A4%E5%A4%96%E7%AA%81%E8%B5%B7%E7%89%A9%E8%A6%8F%E5%88%B6

もういっちょ!
車室内突起物規制
https://www.weblio.jp/content/%E8%BB%8A%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%AA%81%E8%B5%B7%E7%89%A9%E8%A6%8F%E5%88%B6


久しぶりに松阪市の「Dreamオーシャンさん」へコロナウイルスにも負けずに食べに行きました。

2020年07月10日 | 気ままに食べ歩き。

コロナウイルスの影響でなかなか食べに行けなかった・・・
「Dreamオーシャンさん」へ食べに行こう!
やっと行きました!
松阪市にある、「Dreamオーシャン」さんへ行きました。

テーブルには、焼台を中心に4つのイスがあり、
隣の敷居としてアクリル製の壁?があります。

バイキングですが、現在は少なめにお肉を提供してました。
また、ソフトクリームコーナーでは「夕張メロン」と「さっぱりソフトクリーム」へと
味が変わってました。

行くしかないでしょう!?

まだまだ夏本番ではないですが、また食べに行きたいと思います。
※定休日が変わりました。

HP https://seko-ocean.com/
FB https://www.facebook.com/pages/category/Butcher-Shop/%E9%9C%9C%E3%81%B5%E3%82%8A%E6%9C%AC%E8%88%97-283232305154367/


2020年7月6日おなか周りを測定

2020年07月06日 | メタボリック!フルパワー!!(マジに瘦せたい!)

7月に入り、梅雨のど真ん中!?
昨日は汗まみれで仕事してました。

7月6日ですが明日は七夕ですよね?
おなかが出ている状態で織姫様へ会いに行くのは・・・
なんて思ってしまいました。

あんまり期待せず?
測定しました・・・

先週に引き続き98センチでした。
梅雨があけたらっと期待はしてますが!
体調だけは気をつけたいです。
熱中症などなど・・・


涙2 (2020 青春 Ver.)