lLEDテール交換しました。
ついでにリアエフェクターもまた!
交換しました。
バックランプもLED球に交換!
真ん中の上のストップランプLEDに交換しました。
車は「エコ」になりましたが!
財布は「NOエコ」になりました~(笑)
画像には「管理人」が写ってしまい・・・
(いや!他のゲストも!?参ったな~「疑惑の裏の家」から管理人の右肩上の後方に・・・)
※ブログを更新しているときに気が付きました!
この後!洗車しましたが!!特に悪寒はありませんでした・・・
っま~
先日まとめて!
ヤフオクで落札して早速「パッソ君」に装着しました♪
<商品説明>
Ignite VSDalpha 16vは点火コイルへの入力電圧を16Vまでブーストアップし、さらに電気負荷時においても電圧を16Vから下げることのない安定した電圧を点火コイルに供給します。
従来品と比較し、熱影響をさらに受けにくい耐熱構造とするとともに、日本製自動車用パワーリレーを本体に内蔵することで装着時間の短縮を図るとともに、より安定した電源供給の確保に成功しました。
○レブリミットまでの吹け上がりが違う
○TURBO高ブーストエンジンの失火を完全阻止
○BIGパワーオーディオ搭載車のパワーダウンを防ぐ
○エアコンON時のパワーダウンを防ぐ
○各種モータースポーツに適応
○最新のDLI点火コイルにも影響を与えない保護機能
○万一、alpha 16vにトラブルが発生した場合にはLEDが消え、 自動的に12V回路に切り替わる安心設計
○バッテリーの劣化やエンジン始動時などの高負荷時に低電圧になった場合、 一時的に12V回路に切り替り 負荷が解消した時点で再び16V回路に切り替わる回路損傷保護機能
○電源リレー内臓によりalpha 16vの性能を100%発揮
だそうです?
前回ロドスタにもニューボルツを装着していたので
吹け上がりは確認済み!
今回はエアーダクトも修正しました。
インシュロックで止めてたバンドを
ステンレス製に交換しました♪
直接吸い込みに変更!
~テスト走行~
さすがに「体感」出来ました!
出足が「軽い」です!!
上手く表現できないけども
アクセル踏んだだけで
勢い良く!前に進みます?
熱い日でも!ラーメン!!
山本自動車さん近辺に!
「なんでんかんでん+花凜島さん」があります!!
こりゃ~行っとく!?
志摩市でラーメン・・・
おいらはあまりインパクトが無いんです・・・
(餃子はあじへいです)
しかし!
期待を大きく(良い意味で)裏切られて!!
結論から先に言うとなかなかおいしいです!!!
(地元で九州の豚骨ラーメンが食べれるとは♪)
とりあえず~画像です!?
麺の固さも選べられます。
しかし!
スープは正直!!
濃い味付けでした!?
こりゃ~「替え玉」必要です~♪
さらにカウンターには!
嬉しいことに!!
紅ショウガにゴマにキクラゲ?に生ニンニク!?
4種類の薬味があります。
(一竜では生ニンニクはありません)
博多豚骨ラーメンと言えば!細麺です。
しかし~麺にスープがしっかり絡みます♪
チャーシューです。
これはこれでOKかな?
圧巻だったのは「餃子」でした!
見た目はいたって「普通」ですが!
「餃子の皮」が!!
す~んごく「もちもち」していました!!
中の肉汁が!
ジュワーっと出ます♪
ぬぉ~!
こりゃ~たまらん!!
一品でした♪
勝手に店舗情報です
店名 なんでんかんでん+花凜島
電話 0599-45-5575
住所 三重県阿児町立神111-5
営業時間 「11:00~14:30 17:30~22:00」
日曜営業
定休日 水曜日
管理人的には「リピ確定」です。
熱い日でも!ラーメン!!
龍府 2号店 さんへ行きました!
仕事の途中で立ち寄ってみました!!
塩ラーメンと天津飯のセットとエビマヨを注文しました。
スープはいたってシンプルでした。
麺は細麺でした。
最近は「天津飯」に注目しています?
天津の卵の形は!
よその店と良く似ています・・・
スモールサイズの「エビマヨ」です。
いたって何処かのお店と良く似た「エビマヨ」でした・・・
っま~
平均単価にしては良いほうです。
また機会があれば
立ち寄ってみたいと思います。
(山本自動車社長にはメールで送信しています。)
店名 龍府 2号店
電話 059-234-1233
住所 三重県津市高茶屋小森上野町1361-1
営業時間 11:00~14:30 17:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休
愛知県青少年保護育成条例違反(わいせつ行為の禁止)の罪に問われ、
懲役6カ月執行猶予3年の判決を受けて控訴中の
三重県尾鷲市の奥田尚佳・前市長(45)が2日に告示された同市議選に立候補した。
奥田前市長は5月23日に記者会見を開き、
「問題が山積する尾鷲を変えるため、まずは市議会を変える」と語り、
議会改革などの公約を掲げた。
2月に一審判決を受けて控訴中の事件については、「私は無実だ。法廷で徹底的に争う」と話した。
市選挙管理委員会によると、奥田前市長は公民権が停止されていないため、立候補できるという。
三重県尾鷲市長選が2日告示され、ともに無所属で、再選をめざす現職の岩田昭人氏(63)と、元市議で新顔の大川真清氏(37)の2人が立候補を届け出た。9日に投票、即日開票される。(届け出順、年齢は投票日現在)
無事に5月が過ぎ、6月が迎えることができました。
しかし!
会社や生活は
まだ厳しい常態かと思います。
せめて!
おいらを含めて
お世話になった方々や友人知人家族に大切な女性(ひと)は
良い方向に向かってほしいと思います。
2013年6月~
これから熱い季節に入りますが
体調には気をつけてください。
ケーオリジナルファイルズ 管理人
~熱い日でも!ラーメン!!~(番外編)
5月31日に!
滋賀県湖南市夏見にあります!!
みくりやうどん さんに行きました!?
無性に「カレーうどん」が食べたくて
はるばる滋賀県湖南市夏見に遠征しました!!
名物 海老天とエビフライのカレーうどん!
この一品だけでも!
管理人は「説得力」はあります。
カレーは当然美味しいです!
正直!!
言葉が出ません・・・
うどんは!
かなり「こし」があります。
やはり~
「海老の天ぷら」と「エビフライ」の共演です。
わすれてはいけません!
「ネギ」が新鮮でした~♪
また食べに行きたくなる!
名物カレーうどんです♪
店名 みくりやうどん
電話 0748-72-4411
住所 滋賀県湖南市夏見639-1
営業時間 11:00~22:00
ランチ営業、日曜営業