K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

薬膳ラーメン好月 さんへ食べに行きました。(その1)

2021年04月03日 | 気ままに食べ歩き。

以前から気になってた志摩市阿児町鵜方にある
「薬膳ラーメン好月 さん」へ食べに行きました。

メニュー表です。


店内の雰囲気です。

今回は「楓の大盛り」(大盛りの似合う管理人!?)に、しました。

細切れチャーシューの近辺はラー油が浮いてます。

意外とあっさりとしたスープでした。

ラー油の方はピリ辛です。
好みもあるので後でかき混ぜて飲みました。
3度味わえました。

気合の入ったメンマです。
柔らかくて美味しくいただきました。
ちなみに管理人はタケノコアレルギーですが
蕁麻疹は出ませんでした。


チャーシューは普通に美味しいです。

卵が入ってない!モチモチとした麵です。
大盛りを注文しましたが、なんとか完食しました。
次回は、細切れチャーシューでなく、普通にチャーシューを食べてみたいと思います。
また、営業時間の変更もありますので・・・


ただ駐車場も限られますので・・・

勝手にお店紹介します。
抜粋
店名   薬膳ラーメン好月 
食べログ 薬膳ラーメン好月 - 鵜方/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)


磯部大王自転車道を走行しました。

2021年04月03日 | 自転車でGO!?

2021年4月3日外は曇りでしたが、
磯部大王自転車道を走行してみました。
ほぼ道路も平坦ですが、東海中学校の坂道はきついです。
さて国府の浜で休憩しました。


志摩の桜も風で花びらが飛んでしまい・・・(明日は志摩は雨の予報!?)
とりあえず波切へ向かいました。
なんと空気入れがありました。
自宅を午前9時30分ごろ出て、11時前ぐらいに到着しました。
とりあえず、自宅へもどろうかなぁ?悩みましたが、
近鉄賢島駅方面へ走ってお昼ご飯してから戻ろうと思いました。
来週は何処へ行こうかと考えたいと思います。

走行距離は43.8キロでした。


Monks on the Moon さんへ行きました。

2021年04月02日 | 気ままに食べ歩き。

近鉄奈良駅近辺にある「Monks on the Moonさん」 へ食べに行きました。
最近はハンバーガーにはまってまして・・・
事前に調査してました。
お昼頃行きましたが、お客さんがいっぱいにでした。
とりあえずメニュー表!


写真も無いので!?
チーズバーガーとアイスコーヒーを注文しました。
今回も大切な女性(ひと)も居ます。
ベーコンバーガーとメロンソーダー+オニオンリングを注文しました。

チーズバーガーです。

ベーコンバーガーです。
ベーコンの分厚いこと!?

オニオンリングです。
正直!「美味しい」!!
もう一度食べに行きたいと思います。

レジ近辺です。

とても美味しくいただきました。

食べログ
URL https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29010806/

公式アカウント
フェイスブック https://www.facebook.com/momburger2017
ツイッター   https://twitter.com/momburger2017
インスタ    https://www.instagram.com/momburger2017/


奈良県奈良市の佐保川で桜見に行きました。

2021年04月02日 | ドライブなどでぶらりっと、お出かけ

2021年の花見はいろいろ見てきました。
先日「ならチャリ歩きさんのブログ」の
【佐保川】満開の桜と若草山 - ならチャリ歩き (goo.ne.jp)
を拝見しました。
見たい!っと言うことで行きました!



桜はとても奇麗に満開でした。
ただ!JR奈良駅から徒歩で行くと距離はあります。
ここ最近は奈良県も外気温度の上昇してますので熱中症対策は必要です。
多分今度の4月4日には・・・

URL https://narakanko-enjoy.com/?p=18876












2021年4月2日、JR亀山駅からJR奈良駅へ行きました。(青春18きっぷ利用)

2021年04月02日 | 電車での旅(青春18切符利用などなど)

いつも利用してますJR亀山駅からJR奈良駅へ行きました。
今回は「花見」と「食べ歩き」をテーマでした。
京都にしようか?奈良にしようか?悩みしたが、
「青春18きっぷ」利用ですので行先は「リカバリー」できます。
しかし!ここ最近は新型コロナウイルス感染者も増えてきてますので
関西方面は控えたほうがいいかと思いました。

決定的になったのは「ならチャリ歩きさんのブログ」の
【佐保川】満開の桜と若草山 - ならチャリ歩き (goo.ne.jp)です。



関西線で京都の加茂駅まで行きました。
加茂駅の1つ手前の笠木駅があります。
迷惑な撮り鉄が居まして、駅のホーム手前で一時停車しました。
ここは桜の名所です。


河川敷にはテントが張ってました。



それと
加茂駅から奈良駅へ向かう途中ですが・・・

佐保川です。
電車の車窓から撮影しました。
多分今度の4月4日の日曜日は雨だと思われますので、
花見はお早めにっとおもいます。

今回は「青春18きっぷ利用」で電車で移動でした。
今までは車で行きましたが、渋滞や車でのすれ違いなどなど
ストレスがなく、筋肉痛だけが残りました。


自転車で阿児町鵜方の農道にて!?(花見!?)

2021年04月01日 | 自転車でGO!?

2021年4月1日・・・
朝からなんちゃってエステしてまして、
午後から阿児町鵜方へサイクリングしました。
バイパスができてから気になってた場所がありまして・・・
桜の木が植えられていまして、やっと見に行きました!

志摩病院へ行く踏切を渡ってすぐでした!?
農道沿いに桜が咲いてました。

満開ですね。

バイパスの橋が見えてます。
自己満足かもしれませんが、奇麗なものは奇麗っと。


涙2 (2020 青春 Ver.)