旅のウンチク

旅行会社の人間が描く、旅するうえでの役に立つ知識や役に立たない知識など。

価格というもの

2004年10月18日 | 旅行一般
 同じ品物を手に入れようとするのであれば少しでも安い価格で手に入れたいと思うのが人情というもの。インターネット上でも価格比較を行うことができるサイトがいくつも存在しており、私もときどき参考にする事があります。  特に旅行商品に関してはテレビなどでも“格安”がテーマ。いかに安く旅行に行くかが賢い旅行者の一つの基準のようになっています。われわれ旅行関連業者もどうやって安さをアピールするかに四苦八苦。 . . . 本文を読む

貧乏旅行のジレンマ

2004年10月15日 | 旅行一般
前回、“若者の特権“で貧乏旅行について少し触れたのでその続きです。  手段と目的の倒錯というのはよく見掛ける現象で、例えば大量破壊兵器の危険を排除する“目的”でイラクを攻撃するという“手段”をとったのか、イラクを攻撃するという“目的”で大量破壊兵器の危険が存在するという情報をでっちあげるという“手段”をとったのか良くわからないような事が世の中でもまかり通っていたりします。 ・・・・失礼・・・話が逸 . . . 本文を読む

若者の特権

2004年10月13日 | 旅行一般
 貧乏旅行などと呼ばれる旅行の方法があります。世界各地を極力安い交通手段を利用して移動、格安航空券だけを握り締めてその国に降り立ち、街中の移動も極力市バスなどの公共交通機関、宿泊先は安宿を足で探し回り、食事も屋台やカフェテリア等で摂るといったイメージですね。登山用のバックパックを旅行カバン代わりに使うことからバックパッカーなどと呼ばれることもあります。私も昔、そういった方法で海外を意味もなくウロウ . . . 本文を読む

秘伝・旅先での洗濯術

2004年10月08日 | 旅行一般
 旅行に行くとなるとパスポートやお金などの基本的なものの他に着替え、洗面道具などなど何かと荷物が増えていきます。特に期間が長くなればなるほど着替えの量は増え続け、大量の荷物は持つのも大変なほどの重量に。何とか荷造りして現地へ飛んだものの、現地で買い込んだお土産で帰る頃には収拾がつかない状態に。そんな経験が皆さんはありませんか?  今回はそのような悩みから皆さんを解放するための久しぶりに役に立つ具体 . . . 本文を読む

個性的

2004年10月07日 | その他
 何年も前の話ですが、とあるテレビ番組で何かの討論を行っていました。そこにどういう理由かは忘れましたが“あくまでも個性を重視、人前でも絶対に帽子を取らないことを自分のポリシーとしている大学生”という人物が登場していました。とにかくその意味不明なポリシーに唖然としたことだけが記憶に残るシーンだったので、他の事は全て記憶から消滅してしまったのですが、大学生にしてはえらく幼いポリシーだという事と、そんな . . . 本文を読む

海外の警察官

2004年10月06日 | 旅の風景
 警察官というものは市民の安全を守る仕事であって、実際のところ日本ではいろいろ不祥事が発覚したりしているものの、警察官そのものはそれなりに信用できる存在といえます。そうであり続けて欲しいとも思います。  ところが、その常識がどこでも通用するかというと残念ながらそうではないのも事実。例えば日本人にとって常にお手本的存在のアメリカ。1992年に発生したロス暴動は背景に複雑な人種問題が絡んでいるとはい . . . 本文を読む

俺はアメリカ人だぞ

2004年10月05日 | 旅行一般
 しばらく前にテレビで洋画劇場を見ていたときの話。上映作品は”ゴールデンチャイルド”。ちなみに主演のエディー・マーフィーは私の好きな俳優の1人で、とりあえずエディ・マーフィーの作品は”一応見る”に分類されているのです。  エディマーフィー演ずる”子捜し屋”がチベットの寺院から命がけで借出した短剣を持ってカトマンズの空港(?)から出発しようとするときに短剣を持ったまま空港のセキュリティチェックをどう . . . 本文を読む

日本人の美点・欠点

2004年10月02日 | 旅行一般
 海外を旅していると、日本との習慣の違いや考え方の違いに驚かされる事がたくさんあります。それから、自分たちが生まれ育ってなんとなく生きている日本という国を一歩はなれて眺める事もできるようになり、そういった事が積み重なっていくと、日本のダメな部分も見えてくるでしょうし、逆に日本の優れたところや美点が見えてくるという面もあります。  私自身は海外を旅したうえで日本を見て、また、海外を旅している日本人を . . . 本文を読む