椋川の春
2015-04-27 | 椋川
4か月ぶり。久しぶりの更新です。
先日の4/19、椋川へ水路掃除の普請へ行ってきました。
そろそろ田んぼに水が入る時期。冬の間に落ち葉や土砂で埋まった水路を掃除するためです。
一日、腕と足と腰を使って、水路に詰まった泥などをかきあげました。
普段なかなかしない作業で、後半はへっぴり腰。椋川のおじいさん達の元気な仕事ぶりに尊敬でした。

泥をあげていると、いろんな生き物が出てきます。
イモリが固まりで出てきたり、カエルが出てきたり。
皆、冬眠していたのに、無理やり泥と一緒に、シャベルで掘り起こしてしまいました。ごめんです。けど、そろそろ春やで~

森脇さん宅の桜も咲きました。もう散りかけ。今年は咲くのが早いらしいです。

帰りにコゴミを取り、ゆがいて食べました。春の新鮮な味です。
先日の4/19、椋川へ水路掃除の普請へ行ってきました。
そろそろ田んぼに水が入る時期。冬の間に落ち葉や土砂で埋まった水路を掃除するためです。
一日、腕と足と腰を使って、水路に詰まった泥などをかきあげました。
普段なかなかしない作業で、後半はへっぴり腰。椋川のおじいさん達の元気な仕事ぶりに尊敬でした。

泥をあげていると、いろんな生き物が出てきます。
イモリが固まりで出てきたり、カエルが出てきたり。
皆、冬眠していたのに、無理やり泥と一緒に、シャベルで掘り起こしてしまいました。ごめんです。けど、そろそろ春やで~

森脇さん宅の桜も咲きました。もう散りかけ。今年は咲くのが早いらしいです。

帰りにコゴミを取り、ゆがいて食べました。春の新鮮な味です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます