昨日、畑をやっている同級生にゴーヤの苗をもらってきました。
これまで、新鮮な野菜の味にあこがれて、ちょこちょこいろんな畑でお手伝いしたり、野菜を頂いたり、その場で食べたりしていましたが、やっと自分でもやってみようかと思い立った次第です。
無農薬の野菜づくりは雑草や虫で、管理は大変とのことなのですが、畑で収穫して、土を拭いてそのまま食べると、ほんまに美味しい。
野菜そのまんまの味が、ぎゅーと詰まってて太陽と大地の栄養の味がする。
苗を移植したので、ちょっと苗が弱り気味ですが、手をかけて美味しいゴーヤチャンプルーを食べたいと思います。
(完熟した真っ赤なゴーヤは甘いそうです。こちらも期待しています。)
ちなみに、その同級生の畑は「みどりの村」と名づけて、多数の方も畑づくりをされておられます。
インドでアーユルベーダを習ってきたり、指圧の先生でもあり、無添加のケーキやクッキーも作っておられます。
昨日は試作品のカレークッキーを頂きました。
ビールが飲みたくなる一品でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます