ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

農作業の始め

2013-04-06 12:15:12 | 農園日記
今年は2月はとても寒く、3月の前半は暖かく後半は寒くと
変な天候であったがここのところまた5月の陽気となって
信濃町の雪も一気に溶けたようだ。

今日は午後から大荒れになる予想であったが午前中は畑に行った。
道すがらの森の中には雪が残っているが、畑の雪はすっかり
消えてて、ところどころにふきのとうが芽を出している。



畑のルバーブや行者にんにくも新芽が出ている。



昨年植えたにんにくはまあまあの伸び具合だが玉ねぎはとても
小さく期待薄だ。



2時間ほどでブルーベリーの縄を解きトマトハウスの土を耕耘機で
耕して一区切りついたので早めに帰路についた。
今年も頑張ろう!!



春の伊豆

2013-04-06 12:03:12 | 農園日記
家内の姉妹、夫婦子どもと母親の総勢9名の春の旅行。
昨年は房総そして、今年は先週の土・日で伊豆に行った。
3月がとても暖かかったので伊豆の桜はすでに散って
いて有名な「さくらの里」も枝垂桜がわずかに咲いて
いる程度で曇り空と相まって寒々しい風景であった。



帰り道は三島に近づくにつれ天候が回復し、暖かくなってきた。
そしてきれいな柿田川湧水で休憩して千葉組と別れて帰路についた。





天候には恵まれなかったが老舗のホテルの食事はとてもおいしく
また、夕食の後の久しぶりのボーリングととても楽しかった。
皆が元気で集えるうちは毎年旅行をしたい。