ここ数年のゴールデンウイークの大仕事は
トマト用のハウスのビニール張りとジャガイモの植え付けである。
特にビニール張りは風のない日を見計らう必要があるが
これは難しい。春は信濃町でも強い風が吹くことが多いからだ。
今日は薄曇りで朝のうちはひんやりとしていたが風もなく
絶好のビニール張り日和であった。
ベテランのサポーターメンバーが集い7人で始めた。
今年で3回目で手馴れてきたので作業も早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e2/ce56c5bc9bc4873cb5dc2a6d7b6854d4_s.jpg)
側面のビニールを張って、天井の大きなシートを掛けて
最後にビニールのひもで固定してゆく。幸い風もそれほど強くならずに
約1時間半で完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c9/e34d24ac38293d81578f80732ffdbe42_s.jpg)
早お昼の後はジャガイモの植え付けである。
この頃になると日が差してきて暑くなってきた。
それでも大勢での仕事ははかどる。
昨年とほぼ同じの二十数キロの種芋は一時間で植え付けが完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/718ce1d9cf1366fe7d2fd993ecec3d7b_s.jpg)
今年はゴールデンウイークの前半で大仕事を終了することができた。
サポーターのみなさんありがとうございました。
トマト用のハウスのビニール張りとジャガイモの植え付けである。
特にビニール張りは風のない日を見計らう必要があるが
これは難しい。春は信濃町でも強い風が吹くことが多いからだ。
今日は薄曇りで朝のうちはひんやりとしていたが風もなく
絶好のビニール張り日和であった。
ベテランのサポーターメンバーが集い7人で始めた。
今年で3回目で手馴れてきたので作業も早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e2/ce56c5bc9bc4873cb5dc2a6d7b6854d4_s.jpg)
側面のビニールを張って、天井の大きなシートを掛けて
最後にビニールのひもで固定してゆく。幸い風もそれほど強くならずに
約1時間半で完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c9/e34d24ac38293d81578f80732ffdbe42_s.jpg)
早お昼の後はジャガイモの植え付けである。
この頃になると日が差してきて暑くなってきた。
それでも大勢での仕事ははかどる。
昨年とほぼ同じの二十数キロの種芋は一時間で植え付けが完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/718ce1d9cf1366fe7d2fd993ecec3d7b_s.jpg)
今年はゴールデンウイークの前半で大仕事を終了することができた。
サポーターのみなさんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/39/030de9665ac75d11a3bad9c2a780fbce_s.jpg)