連休は天候に恵まれて農作業が順調に進んでいるので昼神温泉
に花桃を見に行くことにした。
マイカーではなくバスや電車を乗り継いでの旅もいいな
と思っていろいろ調べたがなかなか難しい。
行きは高速バス、帰りはJRにした。
長野を朝6時48分発の飯田行きの高速バスで飯田駅まで3時間かかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/70/19c2fd75f21bb1c04f0513390c607b70_s.jpg)
飯田駅から昼神温泉までは路線バスだが本数が少なく1時間待ち
だったので飯田名物のリンゴの並木通りに行った。
大通りにリンゴの木が植えられていてとてもいい町並みであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/cf/0ab50320c11615409db42ff3a05f7962_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c1/6a693eab36ddf5f5e1bf34961c3933e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/45/bf3a117ff29e204a70acc446743b8b37_s.jpg)
そして渋滞の関係だろうか祭日の路線バスは昼神温泉の
かなり手前で終点となった。昼神温泉まで歩くこと30分。
そこからシャトルバスで花桃の見ごろの月川温泉に行く予定だったが
マイカーの渋滞でシャトルバスもかなりの時間がかかるとのことで
帰りのJRに間に合わなくなってしまうので断念して昼神温泉の
やや散りかけた花桃を見ながら散策した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b5/4a084462333d099b091c7db6210c479a_s.jpg)
昼神温泉はたいへん混んでいてどこも一杯だったが幸いにも
とてもお得な公共の宿の鶴巻荘でお昼を食べお風呂に入って
ゆっくりした。
帰りは昼神温泉発15:53分の路線バスで飯田駅着16:30分
飯田駅から16:45発の飯田線で岡谷まで、中央線で塩尻へそして
特急「ワイドビューしなの」に乗り長野についたのは20:45分であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/61/fe2be91bf9559170df676014d72cdad8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e9/ffa399c50367b2a67ec59d05ad8516e9_s.jpg)
大都会のような長野駅前
実にJRは4時間の旅だった。
公共機関を利用しての旅は時間とお金がかかるんですね。
長野では信州食彩館「小紋」でおいしい夕食をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/9c/9bf0537384b38b709b9399929e0dd951_s.jpg)
いい旅でした。お疲れ様。
に花桃を見に行くことにした。
マイカーではなくバスや電車を乗り継いでの旅もいいな
と思っていろいろ調べたがなかなか難しい。
行きは高速バス、帰りはJRにした。
長野を朝6時48分発の飯田行きの高速バスで飯田駅まで3時間かかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/70/19c2fd75f21bb1c04f0513390c607b70_s.jpg)
飯田駅から昼神温泉までは路線バスだが本数が少なく1時間待ち
だったので飯田名物のリンゴの並木通りに行った。
大通りにリンゴの木が植えられていてとてもいい町並みであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/cf/0ab50320c11615409db42ff3a05f7962_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c1/6a693eab36ddf5f5e1bf34961c3933e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/45/bf3a117ff29e204a70acc446743b8b37_s.jpg)
そして渋滞の関係だろうか祭日の路線バスは昼神温泉の
かなり手前で終点となった。昼神温泉まで歩くこと30分。
そこからシャトルバスで花桃の見ごろの月川温泉に行く予定だったが
マイカーの渋滞でシャトルバスもかなりの時間がかかるとのことで
帰りのJRに間に合わなくなってしまうので断念して昼神温泉の
やや散りかけた花桃を見ながら散策した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b5/4a084462333d099b091c7db6210c479a_s.jpg)
昼神温泉はたいへん混んでいてどこも一杯だったが幸いにも
とてもお得な公共の宿の鶴巻荘でお昼を食べお風呂に入って
ゆっくりした。
帰りは昼神温泉発15:53分の路線バスで飯田駅着16:30分
飯田駅から16:45発の飯田線で岡谷まで、中央線で塩尻へそして
特急「ワイドビューしなの」に乗り長野についたのは20:45分であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/61/fe2be91bf9559170df676014d72cdad8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e9/ffa399c50367b2a67ec59d05ad8516e9_s.jpg)
大都会のような長野駅前
実にJRは4時間の旅だった。
公共機関を利用しての旅は時間とお金がかかるんですね。
長野では信州食彩館「小紋」でおいしい夕食をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/9c/9bf0537384b38b709b9399929e0dd951_s.jpg)
いい旅でした。お疲れ様。