エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

2012年5月6日(日) 山の学校 白州山

2012年05月06日 | 自然グループ
5月6日(日)山の学校 「伯州山」   11人+1匹

若杉山だけでは物足りないメンバー(?)の為、伯州山に移動。登山口には車が7~8台と大型観光バス。10年前には知られてなかった山が今は異常な賑わいにびっくり。登山口の畔にキクザキイチゲが満開。まだ雪の残る渓谷沿いに進むとイワナシ、イワウチワ、ミヤマカタバミ、エンレイソウ、サンカヨウと花の連続。残雪を踏み越えて避難小屋を過ぎ、根曲がり竹を潜り山頂へ。往路下山で少しお疲れ気味でしたが、充実の一日でした。気になるのは
異常な数の登山者。立ち入り禁止の所も関係なし、これでは山が荒れてしまう。(安達)


・ キクザキイチゲ


・ 6月には美味しい実のなるイワナシ


・ ミヤマカタバミ


・ 山頂の集合写真(クリックして下さい大きくなります)


・ 花が咲いた根曲がり竹

コメントを投稿