エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

2012年5月13日(日) 山の学校 三室山

2012年05月13日 | 自然グループ
5月13日(日) 山の学校 「三室山」(1358m)   7人+1匹

三室山は中国山地では第5位、兵庫県では第2位の高峰で、清流100選の千種川の源流。
登山口をスタートしてすぐの分岐を間違えたものの、実に歩きやすい植林地の急坂を喘ぎ
ながら、地図とコンパスと山頂を探しながら登りました。大岩で稜線に入るものの、
背丈より高い根曲がり竹。幸い苅ってあり、スズノコを取りながら、生でかじりながら
4時間で山頂に。目の前の氷ノ山等360度展望見ながら食事。下りは正規ルートでしたが、皆さん「上りが面白かった」と、ルートを間違えてもありがたい言葉でした。全行程7時間。


歩きやすい急坂の道(?)の上り


サルノコシカケならぬイヌノコシカケ


根曲がり竹の中の上り


山頂にて(クリックして下さい、画面が大きくなります)
花が無い山で貴重なハルリンドウ

コメントを投稿