江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

娘のトートバック 2

2016年10月23日 | 工房

おはようございます

ラジオの予報では  今日は曇り

最高気温は21度 と言っていましたので

肌寒そうですね~

 

      

 

娘が持ってきた生地で先に一つ作って

残りの生地で昨日このバックを作りました

 

サイズは前のと同じで

A3の大きさのものが入る手提げです

 

端切れを買ったみたいですので

持ち手を別布にしたので

何とか2つ作ることができました

 

今日娘たちが来るので 

気に入ってくれるでしょうか

 

少し前の夕食で

 

その次の日の夕食は

前日の残りのカレーライスと

 

蕗を煮て お魚を焼いて

きゅうりと人参とリンゴのサラダを作って

 

さぁ食べましょ と思ったら

夫に 飲み屋さんからお誘いがかかって

食べないで出かけちゃった

 

もう少し早くだったら作らなくて済んだのに 

もぅ~~

 

この日 午後9時に 

「疲れたぁ~」と言って帰ってきた Sちゃんが

ご飯もおかずもそっくり持って

喜んでお二階に上がっていきました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。