江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

作品 「山里の家」

2014年01月31日 | 江戸小物細工 Selections

馬小屋のある茅葺屋根の家が完成しました。

 

屋根はたいへんですけど

出来上がるとやはり茅葺はいいな~と思います。

 

 

 

庭の石も粘土で作ってあります。

 

入口にかけてある蓑はわからない人が多いでしょうね~

 

 

 

2月16日(日)に開催されます「越谷市生涯学習フェスティバル」の

江戸小物細工の会場にはこの作品も展示いたしますので

実物をご覧になって頂けたら嬉しく思います。

 


マックに一人で

2014年01月30日 | 江戸小物細工 Selections

昨日娘と池袋で待ち合わせをしました。

 

先に用事を済ませてもまだ1時間もあったので花壇に腰かけて

人通りを見ていましたらそういう暇つぶしをしている人が結構いるのですね~

 

私はすぐに飽きて目の前のマックに入って見ました。

 

こういうお店に一人で入るのも私にはちょっとした勇気がいることなのですね~

 


馬屋つき茅葺屋根の家

2014年01月10日 | 江戸小物細工 Selections

一日がかりで屋根をカットしました。

いつも鋏が一本駄目になって指にまめもできますねぇ~

 

でもやはり茅葺屋根の家は好きで完成するとうれしいです。

 

今回は同じものを二つ作るので植木も二軒分作りました。

柿と山茶花の木のつもりです。

 

製作途中の「旧中村家」の屋根用の鬼瓦などを粘土で作って乾燥させています。

 

 


「屏風」 三体

2014年01月08日 | 江戸小物細工 Selections

今年始めての作品作りは屏風を作ることから始めました。

 

昨年、竹久夢二のこの絵を見つけたときから何かに使いたいと楽しみにしていました。

 

この屏風はずっと前に行燈を作った時に一緒に作ったものです。

 

 

北斎?こういう絵もいろんな時に見つけたものを

切り取って仕舞ってあったものが役に立っています。

 

 

今年も出来るだけ自分の納得のいく作品ができるといいなぁ~と願っています。

 


春の七草

2014年01月05日 | 江戸小物細工 Selections

今日の夕方、新年になって初めてスーパーに買い物に行きました。

若い女性が携帯で写真を撮っていたので振り向いて見たら、

春の七草のセットが並んでいました。

元旦を迎えたと思ったらもう七草??

私は日の経つののあまりの速さに思わずいやだぁ~~と思ってしまいました。

 


「成田山」に初詣

2014年01月03日 | 江戸小物細工 Selections

二日は娘一家と早起きして「成田山」に初詣に行ってきました。

 

ずいぶん昔に初めて行ったとき以来で今回は2回目です。

 

駐車場に入るまでにすごく時間がかかりましたが、

参拝は2日のせいか思ったよりも時間はかかりませんでした。

 

 

 

 

あっという間に3が日が終わろうとしていますが

家族みんなが元気でお正月を迎えることができて

何よりも幸せなことと感謝しています。