江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

懐かしい~ぃ 和菓子

2013年01月31日 | 江戸小物細工 Selections

東京のデパートで懐かしい「福梅」を見つけました。

金澤のお正月には欠かせない和菓子ですが

1月もすでに20日以上過ぎているのに売っていたので驚きました。

私が子供のころには年末年始の10日間くらい?の期間限定のお菓子でした。

「福梅」がお菓子屋さんの店頭に並び始めると

子供心にも「もうすぐお正月だ~」と思ったものでした。

 

長姉が健在だったころは年末になると必ず「諸江や」さんの「福梅」が届きました。

今日飛びついて買い求めた福梅は私の知らないお店のものでしたが

このデパートに入っているからきっと現在の金沢では有名なお店なのでしょう。

楽しみに食べてみましたが餡が硬すぎて私の口になじんでいた「諸江や」さんの

ほど良い硬さでしっとりとした餡とは違っていてちょっとがっかりしました。

加賀藩の梅鉢の紋をかたどった紅白(薄いピンクと白)のおめでたい和菓子です。

故郷をあとにしてもう半世紀以上も過ぎましたがやっぱり金沢のものは懐かしいですね~

 

 


今朝の雪

2013年01月28日 | 江戸小物細工 Selections

この間の雪がまだところどころに固まりで残っているのに

今朝降り出した雪にまた積もるのかな?と心配しました。

 

雪国生まれの私は少しの雪でもうんざりしてしまいます。

写真は越谷市内のけさの雪景色を送って頂きました。

私はこのところ家にこもって?新しい作品づくりに夢中になっています。

 


作品 「うなぎ屋さん」

2013年01月25日 | 江戸小物細工 Selections

Kさんの「うなぎ屋さん」が完成しました。

 

とても難しい作品ですがよく頑張って素晴らしい出来上がりです。

 

几帳面な性格が作品にも表れていますね。

 

柳の木は和紙で葉っぱを切って1枚づつ張っていく大変な作業です。

 

2月17日の「生涯学習フェスティバル」会場に

展示しますのでぜひ実物をご覧ください。

 

 


私のお正月

2013年01月05日 | 江戸小物細工 Selections

元旦は6時過ぎに家を出て利根川の河川敷にある

「北越谷ゴルフ場」で寒さに震えながら初日の出を待っていましたが

下のほうに雲があってちょっと期待外れの「初日の出」になりました。 

 

帰りに越谷の「久伊豆神社」に初詣に行って

娘の次男の合格祈願を真剣にお祈りしてきました。

 

2日は娘一家と合流して「湯島天神」に行きここでもまた合格祈願をしてきました。

 

 

学問の神様もこんなに大勢の人からお願いされては身が持たないかも…?

 

3日は「レイクタウン」行ったけど買うものもなくてお昼ご飯だけ食べて帰ってきました。

4日は娘の長男(中3)と3人で我が家お気に入りの

「佐野ラーメン」を食べに行ってきました。

50分並んで「万里」のラーメンを食べてから宇都宮まで足を延ばして

夕食替わりにかの有名な「みんみん」で30分並んで餃子を食べてきました。

どちらも美味しかったけど寒かったぁ~

 

今日は「浅草寺」に行ってきました。

特別に信仰心が篤いわけではなくてただ単に行くところがなかっただけ…?

 

困った時の神頼み? 

ここでも孫の合格祈願だけを真剣にお願いしてきました。

 

新年ももう5日というのにこの人出でした。

 

今ではお正月でも着物姿の人は珍しくなりましたね。

我が家でも暮れにはSちゃんと二人で「お正月には着物を着ましょうか?」

と話をしていたのですが…

 

今年のお正月はこうして5日間毎日出歩いていましたが

身体が元気になった証拠かな?とうれしく思っています。