「江戸小物細工教室」
久しぶりに「江戸小物細工教室」の様子を写してみました。
見た目にも涼やかな和菓子をいただきました。
生のマスカットを皮ごと求肥で薄くくるんでありました。
暑い日にもピッタリの爽やかで上品な和菓子でした。
「舞台のある風景」
「舞台のある風景」の作品がようやく完成しました。
舞台のある風景なので「芸術の秋」?と思って秋の風景にしてみました。
奥日光 「小田代ヶ原」
この時期の「小田代ヶ原」を見たくて昨日(11日)行ってきました。
ずいぶん以前の事になりますが見渡す限り一面に「ノアザミ」の
ピンク色で埋め尽くされた「小田代ヶ原」を見たことがあるからです。
残念ながら今年はまだ咲き始めたばかりのようでした。
「舞台のある風景」 製作中
建物を作るのは早かったのですが、仕事が忙しくて
台とか付属品がなかなか作れなくて時間がかかっています。
蒲生地区センター・公民館主催事業 料理教室
7月5日(火)「素敵な食卓の工夫」3回目(最終回)の料理教室が開かれました。
< スライドショウでも ご覧ください >
蒲生地区センター・公民館主催業 料理教室3回目(最終回)
楽しかった料理教室も今日が最後になりました。
今日はこの時期にぴったりの「エスニック風献立」です。
サフラン、ココナッツミルク、ズキーニ、くこの実、ナンプラー、白きくらげ等など
私が使ったことのない材料がたくさんあって興味津々で料理作りが始まりました。
東日本大震災「復興支援」コンサート
7月2日(土)蒲生公民館主催事業 「復興支援」コンサートが開かれました。