「渡邊家の店蔵」(日野市)を作りました。
東京都歴史的建造物に指定されているそうです。
庭には植木鉢を置いてみました。
「渡邊家の店蔵」(日野市)を作りました。
東京都歴史的建造物に指定されているそうです。
庭には植木鉢を置いてみました。
昨日は何十年ぶりかで歌舞伎を見に行ってきました。
梅雨のはしりのような霧雨が一日降っていて…
(私は晴れ女のはずなのですが…?)
人気の人形焼き店の前はお客さんが切れ間なく続いていました。
人形焼と三原堂の豆大福も買って、「鳥近」さんの卵焼きも買ったら
荷物がとっても重くなってしまいました。
「水天宮」は今建て替え中で明治座の前に仮移転中でした。
今日も大勢の方が祈願に訪れていました。
明治座も大きなビルになっていて
むか~し来たときはどんな建物だったか全く覚えていませんねぇ~
午前の部はツアーのお客様だったみたいです。
明治座は今年で創業140年だそうです。
こんなにも長い歴史がある劇場とは知りませんでした。
一幕目は徳川慶喜が江戸を去る最後の日のちょっと硬い出し物でした。
二幕目はお目当てだった中村七之助さんの「藤娘」です。
若くて清楚で何とも言えない美しさでした。
三幕目は「鯉つかみ」で釣家のいかつい顔の姫様が??
(七之助さんの藤娘を見た後だったので…ごめんなさい)
お小姓さんに恋をするお話で宙づりあり、
本物の水を張った中での鯉との格闘あり、
で客席まで水飛沫が飛んできて笑いもありで楽しかったです。
藤娘もイヤホンガイドで仕草の一つずつもよく判ってとても楽しめました。
明日は明治座へ歌舞伎を見に行ってきます。
結婚以来、半世紀近く?もあくせく暮らしてきたので
観劇など何十年ぶりでしょうか?
娘からのプレゼントでうれしくて今夜は眠れるでしょうか…
明日は人形町に着いたらまず人形焼と卵焼きの美味しいお店に行きます。
こういう時にインターネットの情報はありがたいですねぇ~
それからやはり「水天宮」に行って…(何をお願いするのでしょうか?)
そしてめったにない機会なので夕食は明治座のお弁当を
食べてみようかな ?…と子供の遠足のように楽しみです。
今日は神田明神のお祭りを見に行ってきました。
お茶の水には江戸小物細工の材料をよく買いに行きますが、
お祭りを見たのは初めてです。
良いお天気になってたいへんな人出でした。
子供みこしには外国人のお子さんも参加していました。
「江戸三大祭り」 と 「日本三大祭り」の
両方の祭りの一つに数えられているそうです。
江戸っ子のお祭りと沢山のおみこしを見られて楽しかったです。
来週には三社祭もありますがさて…
今朝は越谷市の施設「くすのき荘」までサイクリングしてきました。
これは正面入り口に咲いていた花です。
来ていた人が「モッコク」という名前だと教えてくれました。
字はわからないけど魔除けになるといわれて自分の家に植えたそうです。
今日は「初心者向け英会話」4回コース申込日なので
お試しチャレンジで申し込みに来てみました。
錆びついた頭で最後までついていけるでしょうか? 心配ですが…
仕事を辞めてから自由な時間が多くなって
作品作りに集中する時間が多くなりました。
この作品のために始めにこんなに沢山の小さな椅子と
それに合う大きさのテーブルを作りました。
世の中は今ゴールデンウイークで出かける人が多いですが
私は家に閉じこもって作品を作っている日が多くなりました。
この作品は2週間くらいで完成しました。
1~2階の中が見られるように後ろ側と屋根は外せるようにしてあります。
今日から5月に入りました。 風薫る五月ですねぇ~
今朝は一人で25分くらい自転車に乗って
久伊豆神社の藤の花を見に行ってきました。
例年より少し房の数が少ないようですが、
いつもながらさわやかな美しさといい香りを漂わせています。
藤棚の下にいた幼女のあどけないしぐさがたまらなく愛らしくて…
1歳8か月、可愛くて見とれてしまいました。
いわさきちひろさんの絵そのものですね~