今年の猛暑で作るのもなかなかはかどりませんが
少しずつ考え工夫をしながら作っています。
今は土間の部分を作っています。
「石蔵」は屋根の部分以外は出来上がりました。
簡単だと思って作り始めたのですが、
作ってみるとなかなか大変で何日もかかってしまいました。
何度も作り直しました。
旧中村家にはこの「石蔵」の他にもう1つ「土蔵」もあります。
今年の猛暑で作るのもなかなかはかどりませんが
少しずつ考え工夫をしながら作っています。
今は土間の部分を作っています。
「石蔵」は屋根の部分以外は出来上がりました。
簡単だと思って作り始めたのですが、
作ってみるとなかなか大変で何日もかかってしまいました。
何度も作り直しました。
旧中村家にはこの「石蔵」の他にもう1つ「土蔵」もあります。
我が家に遊びに来た実家の甥夫婦に乞われて「スカイツリー」見物に行ってきました。
夏休みになったばかりの日曜日とあって猛暑の中,
気分が悪くなるほど並んで上の天望回廊まで登ってきました。
「東京ソラマチ」の中は大型ショッピングセンターの中と
何ら変わりはなく多分にがっかりしました。
せっかく浅草近くにあるので少しでも下町情緒とか昔懐かしい雰囲気とかを
感じられたら観光客にも喜ばれると思うのですが…
日光のいろは坂のように幾重にもくねくねと折曲がって
切符売り場にたどり着くまでがたいへんです。
わずか50秒で「展望デッキ」につきました。
高い山は大好きですがここの高さは居心地が悪くて足元がムズムズします。
ここにいたら震度3でも座り込んでしまいそう…
なんて余計なことを考えてはやばやと降りてきてしまいました。
今年いただいたお中元の中にお米のセットがありました。
新潟で穫れたいろいろな種類のお米が2合ずつ1パックになって6個入っていました。
さすがに新米はまだ穫れないので24年産米なのが残念でしたが
1回炊くのにちょうどいい分量で稲穂を添えてあるのもちょっといいですね。
7日七夕の日に合わせて蒲生公民会主催で
東日本大震災「復興支援」コンサートが開催されました。
会場の最前列には現在も越谷市に避難されている人達の
代表者の方々が招待されました。
最後にはこの会場で集まったお金は募金箱ごと代表の方に手渡されました。
館長さんのご挨拶でコンサートが始まりました。
今日はお琴のH様、ピアノはSちゃん、ソプラノY様という
和と洋を合わせたコンサートが実現しました。
慣れてはいても昨夜は夕食がのどを通らなかったSちゃん…
それでも進行役に伴奏に歌にといっしょうけんめい頑張りました!
歌では「たなばたさま」や「花は咲く」等なじみの深い歌に聴きほれました。
アンコールでは「上を向いて歩こう」と世界遺産になった「富士の山」を
2番目では歌詞を「世界一の山」と変えて全員で大合唱しました。
満員になった市民のみなさまにも満足していただけたようで??
私までなんだか肩の荷が下りたような気がしてホッとしました。
Oさんの「うなぎ屋さん」が完成しました。
この作品はとても難しい作品ですがきちんとした作品に仕上がりました。
中にウナギのかば焼きと白焼きもあります。
桶の中と池にはウナギが入っていま~す。
たいへんよく出来ました!
Sちゃんがコンサートで頂いたバラの花束の中に
こんな不思議な花が入っていました。
⒈本なのにピンクと白と黄緑の三色の花が咲いています。
どうしたらこんな花が咲くのでしょう? どう考えても不思議ですね~
今日の午前10時ごろの葛西用水です。
暑くなるとやっぱり水のある風景がいいですね。
この時間になると歩いている人もいなくてとても静かです。