こんにちは 体調を崩して4泊5日で別荘に行っていました
優しくて信頼できる先生方と看護師さん達がいて下さって
何の心配もしなくていられる場所です
お休み中に心配してコメントをくださった
W様とA様 お優しいお気持ちに心から感謝申し上げます
今日の作品は 「江戸小物細工」を習い始めた40歳前の頃の
ごく初期の作品です
とても小さな作品で すべてが未熟なのですが
長年かかってようやく見つけた先生に巡り合えて
夢中で作った作品ですね
右側です
後ろです
左側です
お煎餅を乾かしています
炭で焼いています
私の先生の松は 一番本物ぽっくって
他ではこのような作り方をしているのは見た事がありません
塀は実物と同じ編み方をしています
病院で手当てをして頂き 元気が出ましたので
ずっと前から娘に頼まれていたトートバックを作ろうと思います
娘曰く「お母さんが亡くなった後の分も作っておいてほしい」そうです
毎日お買い物の時も、仕事に行くときも使ってくれるのが嬉しいですね
でも、お元気になられた様子で安心しましたよ(^-^)
今年は異常気象続きで、体調の管理も難しいですよね
好きなことを楽しまれて、お元気で居て下さいね
トートバックも楽しみです!
九州から、エイ、エイ、オ~
何時も心から感謝しています
本当に有難うございます
今日は可愛いお孫ちゃんのお姿が見られそうと楽しみに待っていましたが
まだお写真が載っていませんので明日?楽しみにお待ちしています
可愛い天使ちゃん抱っこしてみたいな~~(^^♪