江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「慶翁桜」

2010年03月12日 | 江戸小物細工 Selections
          「春~は、名~のみ~の~♪」という歌詞のとおり雪が降ったり、暖かかったりとめまぐるしい季節の変わり目ですが、
          今日はとってもかわいい桜の花を頂きました。
          
          実物は写真よりもずっとずっと美しくて可憐な桜で写す私の腕の悪いのがほんとうに残念ですが…
          
          花の直径は2センチくらいでソメイヨシノよりほんの少し濃いピンク色です。
          
          お花が加わっただけで部屋の雰囲気と人の心までふんわりとなごみます。        
          
          最も尊敬し憧れのご夫妻から頂いた桜の花で大好きな春が真っ先に我が家に来てくれたようなうれしさです。          

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。