くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

花は少ないけど*新パソコン使い始め*

2025-01-26 20:10:41 | 日記

ビオラタイガーアイ

寒さで模様のストライプがはっきりしてきました

 

無印のビオラ

 

ネメシア

もともとストライプ模様が入っていましたが

今では無地にしか見えません

 

これはこれで可愛い

 

右側のフロステッド・チョコレート

好きな色を保っています

 

 

プリムラ・ゼブラ

覚悟はしていましたが

ゼブラ模様と無地が混じるようになりました

 

地植えしてあるプリムラ・ゼブラ

みすぼらしくて寒そうですが

真ん中に花らしい色があります

 

ゼラニウムエレガンテ(エレガンス)

昨年春から育てて一度も咲かなかったのに

取り込んだ室内で初めての開花

 

一緒においてあるハートカズラも花をつけています

 

デージーの花が増えないと思っていたら

 

葉の中に隠れたつぼみ発見

 

思い切って新しいPCを買いに行きました

昨年末、家電量販店で下見をして

旅行を控えていたので帰ってからと引き延ばしていました

今年Windows10のサポート終了が決まっていて

現在使っているPCも写真取り込みが不調だったので

決心しました

「初期設定難しいですよ」

「途中でできないとなって持ち込まれると最初の料金に加算されますよ」

いろいろ脅しのセリフも聞かないふりして

「やってみます」と購入してきました

初期設定を頼むといくらだと思います?

物価高の影響か前のPCの時の初期設定の倍になっていて

4万円以上なんです。

途中で持ち込めば5万円以上になります

初期設定費用って店によって違うのでしょうが、

どこでも同じセルフを聞かされました

「今のは難しいですよ~」

途中で持ち込みになったらどうしようと不安もありましたが

夫も追い払って一人で取り掛かりました

Windowsのアップデートもあるので1日かかる場合もありますとのことでしたが

2時間ほどで終了し、もしかして間違っている?とも思いましたが

今、ブログも投稿しているので

初期設定は完了したようです

ただ、新しいPCにしたら不調は解決と思っていたのですが

Windows11の画面は今までと違い

スタートも違うので戸惑っています

自分としては物価高の中4~5万節約したような気分になれて

ご褒美に花を買うこともできると良い気分です

 

 

 

デンドロビウム・グリーン愛と

夏越しできたシクラメンに花が付いてきました

う・れ・し・い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする