くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

ストレプトカーパスが元気

2021-06-23 20:00:42 | 日記

ストレプトカーパス・クルマン

絞り模様ですが

1花だけピンク1色

 

藍色とピンクをかけ合わせたのかな

模様のピンク色です

元気に咲き出した花ですが

葉もものすごく元気でかさばっています

 

 

藍色1色の花は

ベルベットのような光沢があります

 

これは購入した当時はシルビアという名前でした

 

 

ブルーエンジェルトランペット・オーストラリス

名前が覚えづらくて

時々短くなります

 

 

 

下向きの青いトランペット

 

いつもならこの場所に

プリンセスダイアナが咲く時季なのですが

今年はまだ見えなくて

毎年名前不明のまま載せているクレマチスが

 

クレマチス・ビオラ

色が同じようなので

クレマチス・ビオラが飛んだと思いましたが

画像で見ると全然違います

 

同じような色ですが

木立性のクレマチス

 

忘れないで咲くものだと感心します

 

シッシオリナもまだ咲いています

 

昨日、鉢の中に見つけた

キキョウ

 

絞り模様が好きです

まん丸で風船のように可愛い姿


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間がうれしい | トップ | 真夏の花が咲き始め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (ベルママ)
2021-06-25 17:06:32
ストレプトカーパス大好きです。
ストレプトカーパス・クルマンがとても素晴らしいですね。
ピンクが一輪咲くのも面白いです。

ブルーエンジェルトランペット・オーストラリスも素晴らしいですね。
優しい色合いのトランペットが沢山咲く様は見とれますね。
家のは、そんなに綺麗じゃないけど、まだ咲き出してないです。

木立性のクレマチスは地植えしてあるんですか?
この色もステキですね。
昔、富士のなんとかと言った木立性のクレマチスを買って、育てて咲いたら、小さな小さな、これがお花?と言うのが咲きました。
今ならそれも可愛いと思うのだけど、当時はガッカリした記憶があります。

絞り咲きのキキョウ可愛いです。
家も毎年咲いてたんですが、今年枯れそうなんです。
なんとか回復して欲しいと昨日、小さな鉢に植え替えた所です。
返信する
ベルママさんへ (kokoro)
2021-06-25 19:45:07
ベルママさん、こんばんは~

ストレプトカーパス、毎年外に出すとホッとするのですが葉焼けして初めは汚くなります。
今年は最初だけ百均の遮光ネットで日除けしてみたところ葉が傷みませんでした。
その代わり元気すぎて葉が大きすぎます。
花は好きなのですが、葉が鉢から飛び出して元気すぎます。

木立性のクレマチスは昔買ったものを地植えしてあるのですが、園芸店でクレマチスとしか表示が無かったので名無しなんです。

絞り咲きのキキョウとブルーのキキョウあるのですが、こんなに早く咲くと思いませんでした。
他のはまだまだのようです。

グロブラリアも、アメリカシャガもまだまだです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事