1枚目の画像は夢づくし
コロナ禍で
訪ねることも少なくなっていた
花友さんから連絡があり
「雪割草が咲いたよ~」
何を置いても行かなくちゃ
期間限定ですから
紅寿
浜太郎
おけさ吹雪
毎年撮っているのに
ちっとも上手になりません
花がまとまってくれるといいんだけどな~
名前漏れ
北明かり
華毬
星月夜
清楚な花ですね
紅矢車
流氷
点火千重
面白い咲き方だと思い
「でべそみたいだね」と言ったら
これは失敗作で
春の霞
本来はこの花なんだそうです
私はでべその方が好きかも
毎年お気に入りの花がありますが
今年は
子龍
こちらがお気に入りです
谷の夕映え
咲き始めの小さな花が可愛い
何千とある鉢の一部ですが
まだまだ撮っていない鉢があります
私にとっては美しい花ですが
その美しさを撮るのが難しいです
雪割草を見せてもらい
お茶をごちそうになり
最後に庭を見せてもらいました
我が家より寒い場所なのに
クリスマスローズは満開です
庭の雪割草も咲いています
見せてもらったのは昨日のことで
1日前は
逢瀬公園の温室に出かけました
ニュースで紹介されていたので
見学客で賑わっていました
アガベの開花で
現在半分ほど開花しています
50~80年に一度開花すると聞きました
次の開花は見られません
株元です
開花が終わると枯れてしまうとか
今週はお出かけが続き
セツブンソウ、雪割草、アガベの開花
欲張って載せました
全部見せてもらったので
きょうからは庭仕事します
こんなに素晴らしい光景、実物も見たいです。
去年も見せて頂いたけど、kokoroさんは育てないんですか?
そちらの気候だったら育つと思うのですが・・・
紅矢車、子龍の配色の見事なこと・・・
失敗作だと言う、でべそちゃん、可愛いです。
アガベ、温室の屋根を突き破ってしまいそうで、仕方なく横に伸びているのかしら?
咲き始めた時にニュ-スで見たけど、こんなに凄いなんてね。
色々、素晴らしいお花が見れて感激です。
kokoroさんも雪割草見にいって来られたのですね!
雪割草、私はいくら写してもきれいに上手く写せなくてボケてしまうのですが
kokoroさんは上手に写されてますね(^^♪
それにしても、こちらのお宅はきれいな雪割草を
たくさん育てていられるのですね!
手入れも大変でしょうね!
今年も雪割草を見に出掛けてきました。
実は、何度か育てたことがあるのです。
ところが鉢で管理するのが大変で地植えにしてしまいます。
数年は季節に芽生えるのですが、いつの間にか消えてしまいます。
こんな私が、一目ぼれした品種が「春の宴」でした。
初々しくて、これを大事に鉢で育てようと頼んで譲ってもらい、まもなく開花という時に一昨年2月の地震です。
棚から落ちて中身が出ていたのですが、すぐに救い上げて鉢に戻したのです。
大丈夫と思ったのですがそのまま枯れてしまいました。
それ以降育てるのを諦めてしまいました。
22年の2月25日のブログに春の宴の姿があるので
良かったら見てください。
アガベの珍しい開花姿を見てきました。
こんな大きなものがあるのですね。
次の開花までは自分が生きてないと思うと、
花からパワーを貰いたいです。
同時期に花が好きさんも雪割草を見に行かれていましたね。
そちらは本場で、展示会も多いですね。
雪割草だけではなく、他の花も見に行く場所が多くあっていいですね。
雪割草を撮るのは何年経っても難しいです。
1輪では寂しいし、まとめて撮るのは向きがいろいろで余計に撮りづらいです。
ボツもいっぱいあります。
雪割草の植え替えなどを見せてもらったことがあるのですが、細かい作業に私には無理と思いました。
個人で雪割草を育てている方なのですが、
私を初めて花夢里に連れて行ってくれた花友さんなのです。
花びらが白くて、わずかにピンクのピコティが入って、中心に向かって濃いピンクと白い花びらが重なっていて
シベが黄色で、とても目立ちますね。
清楚で、お上品なお花ですね。
だけど震災で枯れちゃったそうで、とても残念です。
早速、見てくれたのですね。
豪華な雪割草も魅力ですが、真っ白な雪割草も素敵でした。
今度こそ長持ちさせようと思っていたのに、
思いがけない地震でした。
そ~っと元に戻したはずだったのですが、デリケートなんですね。
残念!
遅いコメントになリました〜
雪割草の可愛いこと!
いつもブログで見せていただいて感動しています。
お友達は個人でこんなにたくさんの雪割草を育ててらっしゃるんですね、
素晴らしいですね♪
一昨年だったか、小さな苗を買ったのですが、花も見ないうちに枯れました。。。
この辺りの気候では難しそうで、セツブンソウもですが、私には幻の花ですね〜
いつも見せてくださってありがとうございました。
そちらも暖かくなって来たかしら?
雪割草、見て頂いてありがとうございます。
haruさんも育ててみましたか、目の前で見られるのは魅力なんですが、難しいですね。
毎年見せて頂いているのですが、自分で育てるのは諦めて見せてもらうだけにしようかなと思いました。
それでもあの数を目の前にすると、誘惑されます。
鉢にしても、地植えにしても最近の夏の暑さは厳しいですね。
暖かくなりましたね。
動きやすくなりましたが、花粉に困っています。
ご無沙汰ばかりですみません
大好きな雪割草今年も見せて頂いて嬉しいです。
j綺麗に写されていてそれぞれの個性が伝わってきます。
でべそとは愉快なな表現で失敗作はでべそと名付けたら良いかもね。私も好きです。
新しく交配していらっしゃるのですよね。
名前は自分で考えるのでしょうか?
確か雰囲気を私と重ね合わせた想像してくださっている方。
でも上品な雪割草を育てられている方とは程遠いです。
我が家の一般的な雪割草はまだ咲いていないです。あとチョット
コメント嬉しいです。
時々shizukahanaさんを思いだしてはブログでつぶやいています。
大晦日には必ずshizukahanaさんの誕生日だ!
「おめでとう」とつぶやいています。
雪割草、庭に芽生えるのも少なくなってきました。
銘品と言われるものはいくつかあったのに、
鉢のまま管理するのが難しく庭植えにしては消えてしまいます。
名前の登録は出来るらしいですが、そこで認められなければ正式に名前を付けられないようです。
交配して新しい雪割草も生まれるので、どんどん数が増えていくようです。
お元気で何よりです。
またお逢いしましょう。