後回しになっていたお出かけのこと
先週末から神楽坂の娘の家に泊まって(長女宅)
出掛けては外食
娘宅に戻っても外食
中華、フレンチ、焼肉、お寿司と食べ歩き
ヘルスメーターにのれないでいます
神楽坂は出入り口が2ヶ所あって
飯田橋寄りの出入り口は
赤城神社がすぐそばです
娘が住み始めた当時から赤い鳥居を目印にしています
神楽坂は路地が多く
初めは一人で歩くと迷いそうになりました
曲がり角のお宅に植えてある樹木を目印にしていたのに
いつの間にか駐車スペースになっていました
コンクリートの上にハロウィンの飾りつけ
数日目印にしましたが
季節が過ぎたら無くなりますね
一方の早稲田寄りの出入り口には
エゴノキが植えてあります
先日の我が家のエゴノキの実騒動を思い出しますが
見てみました
我が家と違って実もまばらです
この程度なら採るのも楽そう
二日目は次女も合流することになって
神楽坂の「俺のフレンチ」に出掛けました
次女の仕事の都合で3人揃うのは珍しいのです
それぞれに食べたいものがありましたが
ウニのカクテルは全員一致
サラダ、赤海老のグラタン、牛肉とフォアグラのロッシーニ
お腹いっぱいになっているのに
私が栗好きなので
これは食べるべきと勧められて
モンブラン
その場で絞ってくれたモンブラン
最後まで美味しく頂きました
長女が初めてトライした野菜作り
オカワカメも終盤になり
花が咲いてきました
葉をゆでて食べるのですが
大好きなんです娘が
自宅3Fのベランダで育てています
もう1種はチョウマメ(バタフライピー)
私は花を楽しむだけですが
娘は花を摘んでお茶にしたかったようです
花摘みは終わって
花後が鞘になってきました
ご近所さんの犬が可愛くて撮らせてもらいました
そして自宅に戻ってから
ヘルスメーターは見ていないのですが
痩せているわけはないので
少し控えようと思っているのに
友人が遊びに来て
おみやげはお饅頭とかまぼこ
私がランチに連れて行った古民家カフェのランチプレート
日替わりがお肉ではなくてちょうど良かったのです
庭仕事で体を動かして
早く日常の食事に戻らないと
食欲の秋より
もう紅葉の秋です
娘さんの所へ行って、どれも、とても美味しそう・・・
三人そろってお食事は、本当楽しかったですね。
モンブラン、凄いですね。
目の前で絞ってくれるなんて羨ましいです。
オカワカメ、こんな風にお花が咲くんですね。
お友達がお土産もってきてくれて、またまた美味しいお食事、こちらも楽しかったですね。
食事は楽しんで食べるのが一番ですね。
どこへお出かけだったのかな〜と思っていました。
東京だったんですね。
家も、一応東京だけど(*_*;都会は、別の観光地のような気がしています(笑)
それにしても、ご馳走を沢山いただいたんですね。
どれも美味しそうだけど、体重計に乗るのは勇気がいるでしょうね。。
食事後のモンブラン・・・(*_*;
古民家カフェ、大好きです。
ランチプレートも大好きです。
美味しそうですね、いいなぁ〜〜♬
長女と次女は時々会っているようですが、3人顔合わせることがそうそうないので、私も楽しく会食しました。
料理も二人が仕切って注文して、
母親の出番なく、大人になったものだと不思議な気がしました。
年甲斐もなく食べ尽くしました。
テレビで各地のモンブラン観ていたので、食べたいものだと思っていたので叶いました。
日常に戻ると豪華料理もお預けで、庭仕事に励みます。
娘の家には年に数回遊びに行きます。
主婦業をお休みさせてくれ、私を口実に連日外食になります。
今回は日中も友人と会いランチも頂き、滞在中全て外食になりました。
普段は無いことなので体重⤴は目を瞑ります。
dimさんも普段も姉妹で美味しいもの頂く機会があるようですね。
私は近くに居ないので弟、妹と外食する機会はありません。
古民家カフェのランチプレートはヘルシーでした。
たまたまローストビーフではなく鮭のホイル焼きだったので、私の体重増加に合わせたメニューのようでした。
娘さんステキなところにお住まいですね。
ウチの娘が独身の頃神楽坂辺りで独り暮らしをしていました。
出版社に努めていた娘の帰宅時間をうるさく言う父親に逆らって
勝手に家を出て行ってしまったんです。
心配で何度も様子を見に行ったことを思い出しました。
もう14.5年前のことなのでうろおおぼえですが
路地裏の辺りにはステキなレストランやカフェ拘りの雑貨屋さんなどがあってなかなか魅力的なところでしたよ。
お腹いっぱいでもケーキは別腹!
モンブランのしぼりクリーム凄いボリューム、これは食べ応えありそうです。
女子は古民家カフェ好きですよね~♪
それに女子向きのメニューが多いです。
秋~冬にかけてはどうしても太っちゃいますよ!!!
神楽坂はテレビで紹介される番組を観る程度でしたが、娘はいつか神楽坂に住みたいと漠然と思っていたそうです。
そんなことを聞かされたことはなく、不動産会社や担当者との出会いがあり、叶ったのです。
ちょうど東日本大震災があった頃で、私も土地や建築中の家をなかなか見に行けず、娘一人で進めたようなものです。
まだまだ知らない場所があるはずなのですが、
路地を入ると静かな雰囲気のお店がありますね。
お嬢さんとの思い出の場所になっている神楽坂なんですね。
きっと素敵なお店ご存じでしょうね。
こんなに食べる予定ではなかったのですが、
並べたらありますね。
モンブランは外せなかったので別腹が登場です。
古民家カフェはプレートの品数が魅力ですね。
いろんな料理が少しずつですけど、
食べてしまいました。
体重⤴は覚悟して、今だけと言い訳しています。