食欲と体重が激減し6月下旬に入院して7月上旬に退院後まだ間もない母が、またもや入院となりました。
金曜日からショートステイに行っていましたが食事を1割程度しか摂取出来ず水分も1日300cc程しか飲めていないと施設から昨日の昼に連絡があり、すぐさま様子を見に行ったのですが呼びかけの反応も鈍いというより殆どなく、前回入院した病院は日曜祝日も午前中の診察をしているのでケアマネージャーさんと相談して今朝早くから行ってきました。
貧血と脱水状態が酷く肺炎の疑いもあるとのことで即入院となったのですが、点滴治療をするにも身体の負担を考えてゆっくりと少しずつしか出来ないとのこと。
こうして三連休の最終日は半日、病院でつぶれてしまいましたが、お盆休みと大型台風を控えて振替休日の今日に入院できたことはラッキーでした。
受診中も検査中も半分眠っているような母でしたが、病室に入ってベッドで眠る顔は穏やかで、ひとまず安心して帰ってきました。
ちょうど先日、見つけて買った中村吉右衛門さんのエッセイとイラストの本を病院へ持って行き、長い待ち時間のあいだ読んでいたのですが、もしも母が認知症でなければこの本を病室に置いて帰ったのになぁと帰りの電車の中でも読みながら思いました。
吉右衛門さんファンの母が元気だったら喜ぶのになぁ。
今は吉右衛門さんのことも私のことも記憶の彼方の母なのでした。
金曜日からショートステイに行っていましたが食事を1割程度しか摂取出来ず水分も1日300cc程しか飲めていないと施設から昨日の昼に連絡があり、すぐさま様子を見に行ったのですが呼びかけの反応も鈍いというより殆どなく、前回入院した病院は日曜祝日も午前中の診察をしているのでケアマネージャーさんと相談して今朝早くから行ってきました。
貧血と脱水状態が酷く肺炎の疑いもあるとのことで即入院となったのですが、点滴治療をするにも身体の負担を考えてゆっくりと少しずつしか出来ないとのこと。
こうして三連休の最終日は半日、病院でつぶれてしまいましたが、お盆休みと大型台風を控えて振替休日の今日に入院できたことはラッキーでした。
受診中も検査中も半分眠っているような母でしたが、病室に入ってベッドで眠る顔は穏やかで、ひとまず安心して帰ってきました。
ちょうど先日、見つけて買った中村吉右衛門さんのエッセイとイラストの本を病院へ持って行き、長い待ち時間のあいだ読んでいたのですが、もしも母が認知症でなければこの本を病室に置いて帰ったのになぁと帰りの電車の中でも読みながら思いました。
吉右衛門さんファンの母が元気だったら喜ぶのになぁ。
今は吉右衛門さんのことも私のことも記憶の彼方の母なのでした。