新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

道マラ前泊は小樽がお勧め

2023-04-06 22:25:22 | 北海道
4月6日(木) 曇りときどき晴れ

マラソン関係のブログで、「4/4から道マラのエントリー」というような記述があったので、調べてみると、4/2からの専用アプリでのエントリーのあとにPCなどからの従来形式のエントリーができるのでした。いずれにしても私はエントリーしないけど。

前者が15000人枠、後者が4000人枠だから、後者はすぐに満杯かなと思って先ほど見てみたらまだ空きがあるようです。道マラといえども定員未達になってしまうのでしょうかね。

道マラと重なって大物のコンサートが札幌で開かれるという情報があったため調べると、道マラの前夜にB'zの札幌ドーム公演があるようです。観客はそのまま札幌滞在するのでしょうから、道マラの前泊とまともに被りますな。ホテル予約ができないので道マラをあきらめるという人もいるのではないでしょうか。

そういう人には小樽宿泊をお勧めします。小樽は観光地なので一定数の宿泊施設があり、札幌へもJR快速で35分程度ですので首都圏でいうと東京-大船くらいの感覚です。札幌駅から道マラスタート地点までは徒歩10分程度(地下鉄だと1駅)なので、小樽前泊で全く問題なし。

コンサート組は、札幌ドームが札幌駅からそれなりに遠いため、コンサート後に小樽まで移動することはしないでしょう。したがってまだ小樽のホテルには空きがあるはずです(調べてないけど)。

ということで、道マラ用の前泊確保に出遅れた人は小樽を目指してはどうでしょうか。小樽は寿司が旨いんだよね。札幌市民だった私も、悔しいけど寿司に関しては小樽に負けるとずっと思っています。

あと、花園だんごとかかま栄のかまぼこも美味しいです(やや庶民的ですが)。

******

ついでに北海道の寿司について語ると、北海道以外ではあまり見かけないホッキ貝の寿司って絶品です(個人的見解です)。傷みやすいため北海道でも食べられる店は多くないと思いますが、チャンスがあったらぜひ食べてみてください。

なお、今日も12km走りました。

ラン資金     +12747円
月間走行距離    73km
年間走行距離    1060km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする