4月8日(土) 晴れのち曇り一時雨
天候が不安定な一日との予報だったため、どのタイミングで走ろうかと思案しておりました。結局、午前中は日曜大工で庭の柵の修理、午後から走ることにしました。意外に空模様が落ち着いていたためです。
走り出したのは14時過ぎ。薄曇りで気温が思ったよりも低くて、微風のためヒンヤリ感もあって走りやすかったです。今日の予定ではいつもより少し長く16kmを走ることにしていたので、走りやすい気候は大歓迎。
相変わらず脳内にはテクノポリスが延々と流れ続けております。ときどきライディーンやコズミックサーフィンに切り替えますが、どうしてもテクノポリスに戻ってしまいますな。さすが坂本龍一の傑作です。
順調に走っておりましたが、12km過ぎあたりから空模様がやや怪しくなってきました。西から黒い雲が近づき、少し冷たい風が吹き始めました。いかにも雨の前兆です。
さっさとあと2周して帰らないとやべーべや(注1)と思ってペースアップ。
注1:やべーべやは北海道弁を駆使する道産子ゆるキャラ
何とか滑り込みセーフで、帰宅した途端に音を立てて猛烈な雨が降り始めました。危なかった…
結果的に走り始めた時刻と16kmの距離設定がベストマッチとなり、雨に当たらずに走り終えました。ちょっと運が向いてきたかも
******
これで今月は100km突破です。今月は特にイベントもないので、400kmまで走れるかもと思っていますが、そういうときに限って何か起こるから気を付けましょう。
ラン資金 +12747円
月間走行距離 101km
年間走行距離 1088km
天候が不安定な一日との予報だったため、どのタイミングで走ろうかと思案しておりました。結局、午前中は日曜大工で庭の柵の修理、午後から走ることにしました。意外に空模様が落ち着いていたためです。
走り出したのは14時過ぎ。薄曇りで気温が思ったよりも低くて、微風のためヒンヤリ感もあって走りやすかったです。今日の予定ではいつもより少し長く16kmを走ることにしていたので、走りやすい気候は大歓迎。
相変わらず脳内にはテクノポリスが延々と流れ続けております。ときどきライディーンやコズミックサーフィンに切り替えますが、どうしてもテクノポリスに戻ってしまいますな。さすが坂本龍一の傑作です。
順調に走っておりましたが、12km過ぎあたりから空模様がやや怪しくなってきました。西から黒い雲が近づき、少し冷たい風が吹き始めました。いかにも雨の前兆です。
さっさとあと2周して帰らないとやべーべや(注1)と思ってペースアップ。
注1:やべーべやは北海道弁を駆使する道産子ゆるキャラ
何とか滑り込みセーフで、帰宅した途端に音を立てて猛烈な雨が降り始めました。危なかった…
結果的に走り始めた時刻と16kmの距離設定がベストマッチとなり、雨に当たらずに走り終えました。ちょっと運が向いてきたかも
******
これで今月は100km突破です。今月は特にイベントもないので、400kmまで走れるかもと思っていますが、そういうときに限って何か起こるから気を付けましょう。
ラン資金 +12747円
月間走行距離 101km
年間走行距離 1088km