新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

久々の雪なしランニング20km

2024-03-15 22:33:29 | 健康
3月15日(金) 晴れ

雪国から戻ると、今日の関東地方は当然雪もなく寒くもなく快適でした。札幌では、まず灯油ストーブを点けてから、また30分ほど布団にもぐって部屋が温まるのを待っていました。一応点火タイマーがあるのですが、古いストーブなので故障しているかもしれず怖くて使えないですから。

いいタイミングで戻ったようで、今日はグングン気温も上昇して実に過ごしやすかったです。当然走ります。

昼過ぎから走り出しました。快適な気温で適度に風もあって素晴らしいランニング日和でした。ただ、最初のうちはどうも走りがぎこちなくてスムースに走れません。おそらく、10日間ほど雪道の上にいたためおっかなびっくりな歩き方(または走り方)になってしまい、本来のランニングフォームからズレを生じたのでありましょう。

それでも5,6km走った辺りで本来の走り方に戻ったように感じました。よかった、よかった。

それ以降は快適でした。流れる汗が外気温で冷やされ、それがうれしいほど気持ちよかった。久々のランニングシューズ(札幌ではトレランシューズ、軽登山靴または長靴でした)が軽くてスイスイ進みます。

14kmのつもりが20kmまで延長してしまいました。121分15秒ほどだったのでキロ6分4秒というペース、もちろん合格ですな。

明日からはさらに気温上昇して19℃、明後日は21℃とのこと、また春ランを楽しみたいと思います。雪国のランナー諸氏にはいささか申し訳ない気持ちです。

******

懸案だった函館マラソンへの参加は、一応エントリーする方向で気持ちを固めました。アクセス含む日程調整については、「慎重に検討し緊張感を持って適切に判断したいと考えております」。こう言っておけば大概うまく逃げられますからな。

ラン資金    -33333円(!)
月間走行距離        103km
年間走行距離        733km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする