新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

函館マラソンにエントリー

2024-03-16 21:33:16 | 健康
3月16日(土) 晴れ

今日はいくつかの重要な事務処理を行いました。重要といっても個人レベルであって世間的にはたいしたことはないのですが。

まずONE TOKYOクラブのプレミアム会員をやめて自らクラブ会員に格下げしました。プレミアム会員の年会費が4400円から5500円に値上げされるので、費用対効果を考えて、会費なしのクラブ会員にしたのです。

東京マラソンにはもう一度くらいは出ておきたいのですが、おそらくコロナ禍の影響で一般枠の倍率も相当下がったことだろうし、3年に1度程度は当たるかなぁとのあまり根拠のない推測によります。

また、3回落ちれば、そのときに3連続落選者枠で応募すればいいと判断しました。もし、どうしても出たいと思ったらチャリティ枠があります。それなりの金額とはいえ直接所定の慈善団体に寄付され、国からは還付金が戻るので、ある意味節税といえます。このためチャリティ枠に対する心理的なハードルが下がりました。

次に、本日ついに函館マラソンのフルの部にエントリー完了しました。どうも締切日を待たずに埋まりそうな気配もしたので、アクセスなどをあまり考えていませんが、とにかくエントリーだけはしておこうと判断しました。12660円(手数料込み)の出費となりました。給食所の海鮮丼と塩ラーメンで元を取らねば。

いくつかの懸案事項に区切りをつけて、何となくホッとしました。これで5月の洞爺湖、6月の函館は決まりです。ぼちぼちがんばって練習に励みましょう。

******

今日の天気がよくて午後から走ってきましたが、昨日よりは暑くて風が弱かった分、汗だくの苦しい展開でした。それでも16kmを94分41秒と、キロ5分55秒ペースで走れて合格ライン。明日はもっと気温上昇との予報です。

ラン資金    -45945円
月間走行距離        119km
年間走行距離        749km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする