3月22日(金) 晴れときどき曇り
東京マラソンの完走賞がアップされたとのメールがあったため、一応ダウンロードしておきました。結果はわかっているのであまり有難みはありませんが、一応明日印刷してみましょう。
順位が確定したのはよかったのですが、男子の中だと上位25%に届きませんでした。衰えは隠せません。女子も入れた総合順位だと辛うじて25%以内を確保、男子年代別(65~69歳)でも上位5%を逃しました。
来年出たとしても70になる数日前だから70歳台の枠に入れませんな。まあ、当たらないと思うから考えても仕方がありませんが。
と、ここまで書いてきて、70歳になって最初の大会はどこになるのだろうかと気になりました。
東京以降で首都圏から行きやすい大会だと、静岡、板橋、佐倉あたりが候補になりますかね。いずれも走ったことがあり、気象条件さえよければタイムの出やすい大会です。どれか一つ選べというなら佐倉かな。
4月の大会でもいいと思うので、もうちょっと真面目に考えることにしましょう。70歳以上の年代別クラスのある大会がいいのですが。
******
今日が延ばし延ばしにしていた宿題の提出日でした。朝からハッチャキこいて書類を作成、午後にようやく提出できました。締切り間際だけがんばるのは精神衛生上よくありませんが、おそらく次も同じようになることでしょう。
そのあと14km走ってきましたが時計を忘れてタイムなしでした。でも結構ハイペースで走れたような気がします。気温が低くて走りやすかったせいです。
ラン資金 -45158円
月間走行距離 208km
年間走行距離 838km