5月5日(日) 晴れ
6月末に函館マラソンがあるため、その前後に北海道に行くことは決めて飛行機も予約済みです。また、決定ではないものの10月初めには別海マラソン参戦のために、また北海道に行くことになります。
行き過ぎではないかと思われるかもしれませんが、札幌の実家の雑草取り、枝払い、遺品整理、建物修繕などを自力でやらなければならないため、最低でも2か月に一度は帰省する必要があるのです。マラソンはあくまでもおまけ(ということにしておきます)。
6月末と10月初めに行くならば、その間の8月にもう一度行く必要がありそうです。内地よりは、多少は涼しいので(昨年はそうでもなかったが)、ぜひ行きたいところです。
そして、行くならばついでに大会参加(あくまでもおまけです)も可能であろうと考え、7月末~8月の適当な道内大会がないかと探してみました。8月末の道マラは、低クオリティ+高エントリー費ということで論外です。
気持ちとしては、7/30開催の釧路湿原マラソン(30km)がいいのですが、如何せん釧路は遠いです。まあ、一候補として保留です。
その他では、東京マラソン財団関連の深川ハーフがあるようです。これは、8/4開催です。これも候補ですね。
あと、道マラ試走会というのが何回か開かれ、レースではないため低料金で走らせてくれます。その中にはモエレ沼公園開催のもあって、これにはちょっと食指が動きます。ただ、道マラに出るつもりがないのに試走会には出るというのがワタクシ的にはやや潔くない気がします。
そもそも試走会ならば、一人でモエレ沼公園に行って30km走ればただで済むので、わざわざ出る意味があるのかとの素朴な疑問もあります。
もう一つ候補に入れたいのが白旗山トレイルレース。白旗山というのは札幌市の南側にあって、自衛隊の練習場があるところだと思います(多少うろ覚え)。そこをかけっこするのですな。
HPを見ると、9km周回コースを最大で3周するのだそうです。初心者向けには1周、2周もあるようです。
札幌市内だし、エントリー料も安め(3周コースで5000円)なので、なかなか面白そうですが、トレランがやや苦手なのがネックです。なお、開催日は8/11なので、帰省するとしたら盆休みラッシュと重なりそうです。う~ん…
まあ、もう少し考えてみます。政治家の答弁風にいうと「慎重に検討を重ねたい所存」というところでしょうか。
******
今日も暑くて夏並みのコンディションでしたが、風があって昨日よりは走りやすかったです。まあ、いつもの通り14kmだけ走っておきました。走ったあとのアイス最中は最高に美味しいですな。
ラン資金 -53074円
月間走行距離 62km
年間走行距離 1293km