新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

厳しい条件下での12km走

2023-04-28 21:56:34 | 日記
4月28日(金) 晴れ

午後からいつものように12kmを走ってきました。今日は偶数日なので足にはハイペリオンテンポ装着。

ところが調子が出ません。どうも身体が重苦しくて最初からヒーコラ言っているような状態です。昨日歩き過ぎたのかも、というより単なる飲み過ぎとの説が有力ですが。

おまけに、お腹の調子もイマイチ。どこかでピットインになるかもと思いながら走っていましたが、寄せては返す波のようにヤバさがやわらぐこともあるので、結局我慢して走り切れました。

気温も高かったです。25℃くらいあったのではなかろうか。風が強かったため、向かい風では暑さは感じませんが(その代わり抵抗力が強い)、追い風になると風が止まって無茶苦茶暑かったです。

そんな内外の難条件にもめげず、71分13秒で終了、キロ5分56秒なので体感よりは少し上等でした。その辺りがシューズの恩恵かも。

明日明後日で20km以上は走ると思うので、今月360km超えに立直(リーチ)です。

******

水戸黄門漫遊マラソンのエントリーも始まってしまいましたな。今年はどうしようかとお悩み中ですが、どちらかというと10月はパスして11月の大田原狙いです。大田原の開催要項が早くアップされればいいのですが。

写真は、全然関係ないけど、周回コースにある「根性のある植物の根っこ」です。石垣のわずかな隙間から水分や養分を吸い上げようと懸命になっている姿に感動します。ワシもかくありたい…と思いますが、如何せん根性という概念が希薄な人間です。


ラン資金     +13627円
月間走行距離    342km
年間走行距離    1329km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲み会前にランニング | トップ | オホーツク網走マラソンにエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事